Menu
 > レビュワー
 > あるまーぬ さんの口コミ一覧。3ページ目
あるまーぬさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ザ・ハリケーン(1999)
冤罪について考えさせられる映画。デンゼル・ワシントンは相変わらずの存在感。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-01 01:57:27)
42.  ザ・エージェント
スポーツものの映画に弱い私はキューバ・グッティングJrも好きなこともあいなって高得点。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-01 01:49:29)
43.  クリムゾン・タイド
当時の原子力潜水艦の艦長の肩にのしかかる責任とプレッシャーは尋常じゃなかっただろう。デンゼル・ワシントンの好演も光る。
[地上波(吹替)] 8点(2007-08-01 01:34:04)
44.  アポロ13
どれくらい実話なのかは謎だが、感動した。名作。
[地上波(吹替)] 8点(2007-08-01 01:27:33)
45.  CUBE
パズルのような映画でありながら、残虐性もある。その点が新しかった。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-01 01:17:20)
46.  天使にラブ・ソングを・・・
笑顔って重要なんだと再確認。どんなことであっても楽しく笑顔で行動すれば、周りにも影響を与える。いい映画でした。私も笑顔が素敵な人になりたい。
[DVD(字幕)] 7点(2011-06-24 00:26:32)
47.  耳をすませば(1995)
照れ臭いです。この映画は・・・。私の中学時代なんて・・・(泣)。
[地上波(邦画)] 7点(2008-07-18 03:48:41)
48.  彼と彼女の第2章
第三者が語っていくというストーリーは好きです。こういうラブコメディには甘い点数をつけてしまう。
[地上波(吹替)] 7点(2008-07-18 03:44:09)
49.  ガタカ
個性が強い役者たちの名演技が光る作品。特にジュード・ロウは素晴らしい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-07-18 03:27:49)
50.  エニイ・ギブン・サンデー
熱いスポ根もので私は好きである。キャメロン・ディアスの演技は少々厳しいものがあった。
[地上波(吹替)] 7点(2008-01-06 00:59:22)
51.  ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ 《ネタバレ》 
やっぱり私はキャラの中で一番ベジータが好きである。そしてベジットよりもゴジータのほうに魅力を感じてしまう。ヒトラーはパロディとはいえ余計なように思う。
[ビデオ(邦画)] 7点(2008-01-02 06:06:18)
52.  靴をなくした天使
ダスティン・ホフマンに出来ない役はないと確信させられた。ストーリーもさることながら、彼の演技には惹き込まれる。
[地上波(吹替)] 7点(2008-01-02 04:19:10)
53.  ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち 《ネタバレ》 
私の中ではシリーズ最高傑作。悟空とベジータとで最初にメタルクウラを打ち破るシーンはドラゴンボールの原作・アニメ・劇場版、全てを通じても名場面の一つだろう。
[ビデオ(邦画)] 7点(2008-01-02 03:37:39)
54.  エネミー・オブ・アメリカ
日本はアメリカと違い情報戦に力を割くということは一切しない。NSAに代わる存在が日本にはない。この当時のアメリカよりも遅れているのではないかと思うと心配になってくるがどうしようもない。中国・韓国・北朝鮮・ロシア・アメリカに好きなようにやらせておけばいいのでしょう。映画についてだが、少し脚本で無理が生じているのだが、無理にまとめようとするぐらいならあの方向で間違ってはいないように思う。そしていつもながらウィル・スミスのセリフにはユーモアがちりばめられている。いつも疑問なのだが、あれはアドリブなのだろうか。
[ビデオ(吹替)] 7点(2007-12-15 05:27:01)
55.  バッドボーイズ(1995) 《ネタバレ》 
マイケル・ベイ監督らしく映像や音響、そして音楽にお金をかけている。マーティン・ローレンスとウィル・スミスのコンビは観ていて最高のコメディだった。しかし二人とも痩せている・・・。
[地上波(吹替)] 7点(2007-10-15 22:22:20)
56.  バウンド(1996) 《ネタバレ》 
ストーリーに女性陣の関係性。新しい試みであるし斬新な流れだった。裏切りがあったほうが良かった気がするが・・。
[地上波(吹替)] 7点(2007-08-31 09:56:04)
57.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
スティーブン・スピルバーグらしい演出はやはり私は好感をもってしまう。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 20:01:14)
58.  レオン(1994)
ジャン・レノとナタリー・ポートマンが役柄の雰囲気にぴったりであったことが、ヒットの要因でしょう。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:55:35)
59.  ルパン三世 ルパン暗殺指令<TVM> 《ネタバレ》 
次元大介が主役。次元の恋愛は新鮮であった。
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-07-31 19:53:49)
60.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム
本当にケビン・コスナーは野球が良く似合う。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:46:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS