Menu
 > レビュワー
 > もんでんどん さんの口コミ一覧。3ページ目
もんでんどんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 312
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ルー=ガルー 《ネタバレ》 
最後までよく分からない要素が多過ぎます。特に主題にもなっているルー=ガルーが作品中で重要な意味を持っているとは思えない。狼?だから何?といった所です。あっけなくやられるラスボスも意味不明。今までの展開を考えたら、あんなふうにやられることくらい予想できなかったのかな?あまりにも御都合主義でした。
[インターネット(字幕)] 5点(2015-03-21 01:33:57)
42.  TRICK トリック 劇場版 ラストステージ
基本的にはギャグを楽しむ映画ですね。若干やり過ぎ感もありますが、まあ結構面白いです。
[地上波(邦画)] 5点(2015-03-12 14:22:18)
43.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
想定の斜め上を行き過ぎる話に、見ていて置いてけぼりを食らいました。
[地上波(邦画)] 5点(2014-12-16 14:13:19)
44.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション
シリーズを知っていれば、こいつがああなるのかとニヤニヤできる。逆に知らなければ何も面白くないと思う。
[地上波(吹替)] 5点(2014-11-21 14:43:09)
45.  藁の楯
状況設定に無理があり過ぎすて、突っ込み所満載。どう考えても現代日本でこんなことにはならないだろうという説得力の無さ。そんなバカバカしい状況なのに、終始シリアス基調で進められていて、俳優も無駄に重厚な演技力をみせているというアンバランスさに、駄作と切って捨てられない魅力を感じてしまった。
[地上波(邦画)] 5点(2014-08-01 12:35:31)
46.  ガリバー旅行記(2010)
下品なギャグが多くてちょっと引くけど、まあ悪くはない。
[地上波(吹替)] 5点(2014-07-11 13:59:15)
47.  ドラゴンボールZ 神と神
マンネリを避けたかったのか、いわゆるいつものパターンでは無かったですね。
[地上波(邦画)] 5点(2014-03-27 14:30:09)
48.  ハンガー・ゲーム 《ネタバレ》 
数あるサバイバルゲームものでは最悪の出来かもしれない。こういうのって、まずどのようなルールでゲームが行われるのかしっかり明示した上で、納得感のある勝ち方・負け方をしてくれないと。少なくとも見る側はそれを期待しているんだから。で、この作品は途中でルール変更を何度もやっている時点で論外。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-01-16 14:17:17)(良:1票)
49.  ソーシャル・ネットワーク
噛みあわない会話が高速で展開される。それを必死になって解釈しようとする私。
[地上波(吹替)] 5点(2013-11-14 13:30:01)(笑:1票)
50.  BRAVE HEARTS 海猿
仙崎君も子供居てベテランになり過ぎたな~。あまりにも老練で予定調和だと、大事故がシリアスに見えなくなってしまう。はいはいまた事故ですかって感じで、避難訓練を見ているような感じだな~。全体的に悪くはないし、マンネリがいいって人もいるだろうけど、さすがに自分はもう飽きた。
[地上波(邦画)] 5点(2013-10-04 14:09:56)
51.  るろうに剣心
香川照之は相変わらず印象深い演技していたけど、それ以外に取り立てて見るべき所は無かったかなあ。なんかいろいろあっけないので、大仰な序盤からするとスケールの小さな話だったなという印象。
[地上波(邦画)] 5点(2013-08-16 13:36:34)
52.  テルマエ・ロマエ
アニメの方が面白かった。上戸彩は余計だった。
[地上波(邦画)] 5点(2013-05-15 14:35:43)
53.  SP 野望篇
テレビドラマは未見。明らかに何かの続きとして描かれているので、ドラマ見ていないと不明な点が多かった印象。それでも俳優陣の硬派な演技にはなかなか惹き込まれるものがありました。
[地上波(邦画)] 5点(2013-04-18 14:37:48)
54.  アウトレイジ(2010)
暴力シーンのオンパレード。いくらヤクザの世界とはいえここまではないでしょうってレベルの荒唐無稽さ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-01-10 19:22:35)
55.  もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
アニメ版の出来にはだいぶ劣ると思います。ただ涙腺弱い自分は、最後にやっぱりホロッときましたよ。
[地上波(邦画)] 5点(2012-09-07 13:40:16)
56.  タイタンの戦い(2010)
ストーリーは単純。迫力の映像は楽しめました。
[地上波(吹替)] 5点(2012-05-30 14:17:23)
57.  ウルヴァリン:SAMURAI
まさに番外編。小さく纏まっている。 いつものことながら、洋画で描かれる和テイストは日本人には違和感ありまくり。
[地上波(吹替)] 4点(2017-06-23 14:23:14)
58.  マレフィセント
あらゆる面でクオリティは高いと思う。が、あまり面白いとは感じられない。なぜなんだろうって首を捻ってしまうが、面白くないのは仕方がない。自分的にヒットする要素が無かったからなんだろう。全てが優等生過ぎて、「ここだ」という一点の魅力に欠けているように感じてしまった。
[地上波(吹替)] 4点(2017-01-27 13:53:50)
59.  グランド・イリュージョン
話が出来過ぎてる感があって、自分はどうにも乗れませんでした。オチもそうですが、全編に渡って「騙してやるぞ」感がありすぎて逆に冷めた目で見させられたからかなあ。
[地上波(吹替)] 4点(2016-12-01 14:05:51)
60.  ドラゴンボールZ 復活の「F」 《ネタバレ》 
ラスト近辺のバトルのオチは酷いものがあった。時間巻き戻しって…。
[地上波(邦画)] 4点(2016-09-26 14:31:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS