Menu
 > レビュワー
 > クロエ さんの口コミ一覧。3ページ目
クロエさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1130
性別
自己紹介 8点以上は超お勧め。
ソフトを購入しています。
7点は面白いけど、1度の鑑賞で十分。
ソフトの購入まではしていません。
6点以下はハズレ。
ある意味、6点以下の作品を見続けるのは苦行です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  バットマン ビギンズ
元々マーベルなんて全然興味がない私がレビューすること自体おこがましいのですが、最近話題になっているということで鑑賞してみました。 ティム・バートンの「バットマン」が超がつくほどつまんなかったのですが、冒頭から「真の悪」とは何か、細かいところまで追求しているところには感心しました。 でも、中盤からバットマンという子供番組でも見てるかのような幼稚なコスチュームが突然現れ、「は?」って感じなんです。 突然バカバカしくなり見る気が失せてしまいました。 人は殺さないって言う割に街中を破壊するバットマンに興ざめしました。
[DVD(字幕)] 5点(2019-10-12 23:39:38)
42.  蝋人形の館
ハードル低くして見たせいか面白かったです。 ラズベリー作品賞ノミネート、パリス・ヒルトンがラズベリー助演女優賞を受賞とはいえ、演技はまあまあだったと思います。 初めはパリスヒルトンだとはわからなかったので見終わって、もう一度彼女のシーンだけ再生しました。 この監督は演技のできない役者をそれなりに上手く演出していたと思います。 24 -TWENTY FOUR-のキム役の女性は演技が上手い。 ホラー映画で絶叫するなんて普通の人では出来ません。 吹き替えもキムと同じ声優さんでした。 こちらも上手かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2019-09-05 13:39:11)
43.  第9地区 《ネタバレ》 
予備知識なしで~というレビューの方が高評価してるから、私もジャケットの裏は読まずに観賞しました。 確かに驚きですね。 「未知との遭遇」みたいに、すぐ帰ってくれれば、皆から好感持たれるけど、気持ち悪くて、ずっといられたんじゃたまったもんじゃない。 こんな映画初めて観たってかんじだけど、そう思うと自分が監督だったらこうするって言う人、私だけではないと思う。 ずっと人間側(テレビタッチ)だったのが、エイリアン側の映像になっちゃったとたん、最後までドキュメントタッチでいけないものかとは思ったけど、そうすると絶対つまらなくなる。 アパルトヘイトなどをメタファーにしたのかもしれないが、後半はエイリアン対人間の闘いでスパッと終わらせたのはいいと思う。 けど、やっぱり3年後がどうなったのかまで作るべきだとは思う。そこんとこが中途半端。 時間を忘れるくらい面白かったけど、「スターシップ・トゥルーパー」と違って、もう一度観たいとは思わない。
[DVD(吹替)] 6点(2019-08-25 03:01:42)(良:1票)
44.  ショーン・オブ・ザ・デッド
レンタルショップのホラーのコーナーを探しても見つからなかったので店員に聞いたら「この作品はコメディのコーナーにある」と言われた。 冒頭30分くらいゾンビが出てこなかったので、なんとなくその意味がわかったような気がした。 所々、キャラクターの行動に謎の部分があったが、特典映像で答えを言っていたので納得した。 現在、吹き替え版はブルーレイにないらしく、吹き替え版DVDは貴重らしい。 確かに吹き替えは違和感なく楽しく見ることが出来た。
[DVD(吹替)] 8点(2019-05-23 20:38:43)
45.  ドーン・オブ・ザ・デッド
ウォーキングデッドがクソがつくほどつまらないので、これは正直楽しめました。 チェーンソーで女性を殺してしまった爺さん。アホとしかいいようがないです。 仮にこの世がゾンビの世界になってしまったら、年寄りとは一緒に行動したくないです。
[DVD(字幕)] 6点(2019-05-23 20:33:19)
46.  狼の死刑宣告 《ネタバレ》 
単純な映画だったけど、なかなか面白かったです。 駐車場の追いかけっこのシーンなど、長回しのカメラワークは秀悦です。 でもシナリオが少々お粗末。展開が読めるのは痛い。 他のレビューでハッピーエンドじゃないと書かれていたので、ハードルを下げて見ましたが、それがよかったのか、最後まで楽しく見ることが出来ました。 生き残った息子(弟)の演技力が酷かったです。外国人の演技について気にしたことはなかったのですが、これは本当にひどい演技でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-05-23 20:29:11)
47.  トレーニング デイ 《ネタバレ》 
新米捜査官の1日を描いた設定は面白いが内容が薄っぺらいと思った。 黒人ギャングたちに凄みが感じられず、最後に悪徳捜査官に寝返ったという展開もリアル感がない。 最後はマシンガンで撃ち殺されるシーンを取っても、これはもうB級作品。 個人的にデンゼル・ワシントンという役者が嫌いなので、なんでこんな作品でオスカー主演男優賞が取れたのか疑問が残った。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-02-17 17:41:49)
48.  007/慰めの報酬
カジノ・ロワイヤルからスペクターまで一気鑑賞したけどスペクターを見終えた時点で、この作品について、全く覚えていない。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-09-09 00:02:57)
49.  007/カジノ・ロワイヤル(2006)
なんだかよくわからなかったこともあるけど、ダニエル・グレイグはカッコよかったです。 時代は007になりたてのボンドなんですね。 ウィキペディアで初めて知りました。 なんか変な会話が続いたので。 もう少し、子供の頃に見ていた娯楽性というか、ユーモアがあってもよかったんじゃないかと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-09-08 18:16:41)
50.  エイリアンVS. プレデター
本作を製作中、ジェームス・キャメロンが、このことを知って本格的な「エイリアン」の新シリーズの製作から降板したそうですね。 だとしたら、この作品は重大な罪を犯したことになります。 監督の名前聞いて「え? あのポール・アンダーソン?」ってビックリしたけど、「な~んだ。ヴァイオハザード作ったほうなんだよね」って笑ってしまいました。 もう二度と見ることはないでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-07-22 11:09:41)
51.  エイリアン3/完全版
何が許せないって、エイリアン2で助かった軍曹と少女とロボットが冒頭で死んだってことです。 2を完全否定して、3を作って、こんな駄作に仕上げた製作者たちに怒り心頭です。 私はデヴィッド・フィンチャーって、どうも苦手です。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-07-22 10:59:45)(良:1票)
52.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター
ほんと画面が暗すぎて何やってるんだかわからない。 どっちがエイリアンでプレデターなのかさえわからなかった。 でも、「エイリアンシリーズ一挙放送」とか宣伝してしまうと、こんなのさえ見る人(自分も)が出てくるんだから、商業的には成功なのかもね。
[CS・衛星(字幕)] 1点(2018-07-22 10:36:05)
53.  28日後... 《ネタバレ》 
今放送されている海外ドラマ「ウォーキング・デッド」のシーズン8が超つまんなくて、以前見たことあるような気がしたけど全く覚えていないので本作を見てみた。 WOWOWで見た。金払ってまで見ようとは思わない。 まず主人公が病院で目を覚ます冒頭のシーンはウォーキング・デッドと同じだった。 気になったのは主役が意思は弱い。喧嘩も弱い。ゾンビもろくに殺せないと、魅力がなさすぎたところ。 軍隊が出てきたところから見る気が失せてしまった。 もうゾンビは関係なし。 ゾンビと人間の格闘になるとカメラワークがゴチャゴチャ切り替わり早送り見たいな映像になるけど、超ストレス溜まった。こういうカメラワーク凄くイラつく。 滅茶苦茶弱かった主人公が後半ランボーのようになり軍人たちを一人づつ殺していくのだが、終始イラつかせた奴らなんだから、もう少しスカッとする殺し方とかないだろうか。 最後は悪漢たちを全滅させて逃げ切り、戦闘機に向かって「HELLO」の文字はハッピーエンドでよかったが、時間潰したことには変わらない。 最後まで鑑賞して、以前見たことを思い出せた。 もう二度と見ない。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-07-02 18:51:52)
54.  ポセイドン(2006) 《ネタバレ》 
クソと呼べるレベルで、つまらない映画でした。 ウィッキペディアで「人間ドラマ的部分は省かれており~」という文面に笑えました。 この製作者は、オリジナルを見ていないのでしょうか? 何でもCGで誤魔化そうとする姿勢が許せません。 カートラッセル死んじゃう展開も唐突で、ほとんど印象に残らない作品でした。 ラズベリー大賞にノミネートされる理由がわかります。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-05-02 19:53:33)
55.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 
タイトルからは想像できない、とても綺麗な映画だったと思います。 シャーリーズ・セロンって誰だっけっていうくらい顔が不細工になっていたのと(本当は美人!)、クリスティーナ・リッチがお相手だったのも後になって気づきました。 こういうのって本当の演技なんでしょうね。 主人公の犯した罪は本人にとっては罪とは言えず…、そりゃそうですよね。そういうふうに映画は撮っているんですから。「愛」を描ききっています。FU×Kという言葉が出てくるほど汚いものを感じさせないのは、二人が愛し合っているからでしょうね。その生末は主人公の尻拭いで終わるのは胸がつかえました。 二人がローラースケートを滑るシーンでジャーニーの曲が流れるのは印象的でしたが、エンディング・ロールでも使われていたのは、ちょっとやりすぎではないかと思いました。 彼女は死刑執行されたんですからね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-03-05 19:51:59)
56.  スターシップ・トゥルーパーズ3
一度目は映画館で鑑賞。 前作でかなり幻滅させられていたせいか面白いと思った。 で、今回、WOWOWで2度目の鑑賞。 あんまり面白いとは思えなかった。 特別いい点も悪い点も見つからず…。 海外ドラマ「スタートレック・エンタープライズ」でトゥポルを演じていた、ジョリーン・ブラロックが出演しているのが印象的だった。 もう一度見ようとは思わない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-12-14 02:16:53)
57.  スターシップ・トゥルーパーズ2 《ネタバレ》 
総合評価が3点以上付いてのが不思議。 制作費10分の1で作ったっていうのも頷ける。 しょうがないから、エイリアンと遊星からの物体Xのアイデアを持ち込んでみましたって内容で1時間25分でエンドロール。 最後にヒロインが生んだ子供に、将校が「大きく育て。お国のために死ねよ」と言ったシーンは、ちょっとだけ笑えた。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-12-13 01:34:11)
58.  28週後...
 観終わって、誰が一番悪い奴だったのか考えてみて下さい。  誰が一番アホな奴だったかでもいいです。  ムカつく奴でもいいです。  共通しておんなじ奴ですから。  ⇒2017年11月28日追記。  面白いのかどうか書かなかったので再見したのですが、つまんなかった。  ゾンビが襲いかかると必ずカメラがガチャガチャ早送りに再生されるが、あれをやられると本当にストレスが溜まってムカついてくる。  もう二度と見ない。  走るゾンビは邪道だ!
[DVD(吹替)] 2点(2017-11-28 23:11:08)
59.  ザ・リング2
これほど眠くなる作品はなかった。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-09-21 07:48:58)
60.  ザ・リング
小説⇒7点。邦画⇒6点。本作⇒4点。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-09-21 07:46:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS