Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。3ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  インサイダー
時間は長いが緊迫感がずっと続くので、飽きることなく観続けられる。 実話に基づくということも緊張感を醸し出している要因の一つか。地味だがなかなか面白い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-09 23:11:01)
42.  25年目のキス
ちょっと変わった青春映画。 共感はし難いし、それほど笑えない。でも最後まで見続ければ、悪い感じは無い。特にエンディングシーンの曲が感動的で加点、そんな作品。
[地上波(字幕)] 6点(2018-05-27 21:42:26)
43.  トゥルー・ロマンス
アラバマ・ホイットマンのナレーション的な声が印象に残る。 映画としては、コメディのようなB級のような、でも真面目に作られている作品。途中中だるみする感じだが、最終盤で強く印象を残す。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-27 16:46:29)
44.  エネミー・オブ・アメリカ
二度目か三度目の観賞。当時観た時は凄いな〜、と思った。そして今見てもなかなか凄い。 話の展開もスピーディーでいい。こういった分野で象徴的な作品だと思う。
[地上波(吹替)] 7点(2018-05-12 11:45:21)
45.  TAXi
新しいシリーズの始まりでもあり、普通に楽しい、そういう映画。 ノリがずっと軽いのもいい。
[地上波(吹替)] 6点(2018-04-28 22:40:11)
46.  L.A.コンフィデンシャル
良く出来た作品だということは十分に伝わる。でも、かなり真面目に観ないと話の筋や登場人物が分かりにくい。 もう一度観たら点数上がるのは間違いないと思うが、当面は観ないかな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-04-15 19:13:04)
47.  フィラデルフィア
始まりと終わりの静かに音楽が流れる風景・映像が秀逸。それだけで大作感が漂う映画。 本編は想定を大きく外れることはなく、ある意味安心な、それでも多少物足りない印象も残る。 時代においては重要な作品だと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-25 22:04:57)
48.  トゥルーライズ
以前に観たけど、忘れていた映画。 つまりはアクション・コメディ、という作品。かなり気楽に楽しめるけどお金はかかってそうだ。息抜き向け。
[地上波(吹替)] 6点(2018-03-07 22:22:22)
49.  ニンゲン合格
現実的ではないものの面白い設定、かなと思った。 でも、次の展開や結末への期待が高まらない。この間合に合わないんだろうな、と。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-02-25 19:41:53)
50.  ブルー・ストリーク
意外にも面白い。本当に意外だ。 こんな映画があってもいいと思う。出会う確率は低そうだが、いろいろ観ているとたまにはある。
[地上波(吹替)] 6点(2018-02-12 20:32:26)
51.  マチルダ(1996)
子供向けではあるが、面白い。まさに、気楽に観られていい感じ。疲れた時とかにオススメ。
[地上波(吹替)] 7点(2018-01-07 15:38:50)
52.  アルマゲドン(1998)
お金をかけたB級映画。でも嫌いじゃない。宇宙を舞台にした何か別の作品に、強烈な映像を混ぜたもの。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2018-01-01 15:12:51)
53.  コンタクト
久し振りに観た。とても面白い。 非現実的ではあるものの、どういう展開になるのか、興味深くて素晴らしいと思う。SF好きにはかなりオススメな映画。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-12-29 15:33:07)
54.  バックドラフト
この時代を象徴する映画の一つと言える。 この頃って音楽が良いのがいいな、とつくづく思う。内容も、幾つかの縦糸が(それぞれが深くなくても)交錯していて見ごたえはある。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-12-02 21:41:05)
55.  岸和田少年愚連隊
ちょっとは期待したが、さすがにこれが面白いとは言えない。 もしかして、何らかの気分の相関でハマることがあるのだろうか...無いな、きっと。
[地上波(邦画)] 2点(2017-11-19 20:52:57)
56.  エイリアン4
ある程度吹っ切れながらもエイリアンシリーズを上手くまとめた感じはある。 3よりはマシかな、という映画。
[地上波(吹替)] 6点(2017-11-11 15:59:09)
57.  エイリアン3
二度目か三度目ぐらい。 原点回帰を図ったようにも思えるが、さすがに一作目ほどのインパクトは無い。最後のシーンに向けた作品か。 人を追う時のエイリアン視線は悪くはない。
[地上波(吹替)] 5点(2017-11-11 12:21:14)
58.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
キューバは音楽に溢れている、そんな印象を受けるドキュメンタリー。演奏される曲はどれも心地よい。 映画としての物語があるかというとそうではないが、映像として残しておいて欲しい、そんな作品。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-10-22 12:30:10)
59.  バッドボーイズ(1995)
こういう映画ってあるな、という作品。 アクションや会話もそれなりに見応えあるが、多少の中途半端感が漂う。悪くはない、楽しいかもしれない。 でも今となっては普通の出来。
[地上波(吹替)] 6点(2017-10-15 20:25:03)
60.  ブロークン・アロー
ある意味、ご都合主義で分かりやすいアクション系映画。 気楽に楽しむ、そういう作品。
[地上波(吹替)] 5点(2017-09-09 15:44:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS