Menu
 > レビュワー
 > しんえもん さんの口コミ一覧。3ページ目
しんえもんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 244

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ダイ・ハード2
飛行場の占拠なんてスケールが大きくて良い。2作目の割には面白いんじゃないでしょうか。それにウィリアム・サドラーってショーシャンクやグリーンマイルの役も良いけど悪役もいけるね。
8点(2002-01-27 02:54:07)
42.  スピード(1994)
単純なアクション映画ってあまり好きじゃないんです。ストーリーはないし、ワンパターンだし。この映画も普通のアクション映画なんだけど、なぜか面白かった。バスの速度を落としたら爆発するって設定が良かったのか、きっとどこかが新鮮で、どこかのツボにハマったんだろう。分かんないけど面白かった。
8点(2002-01-27 02:38:02)
43.  真実の行方
この役はエドワード・ノートンの為にあるような、彼抜きではこの映画は成り立たないとさえ思えます。アメリカンもファイトも感動したが、原点はここにあったんだね。彼の演技力にはいつも頭が下がります。でもまさかこんなラストだったりして・・・なんて考えたらその通りに。ちょっと残念。
8点(2002-01-22 23:18:51)
44.  スパイ・ゲーム(2001)
最初の中国でのシーンはインパクトがあり、一気に引き込まれたがそれからがちょっと。あちこち話が飛んで難しくなり、過去を振り返るシーンが多いためか、ちょっと飽きてくるのが残念。さすがに最後はうまくまっている。もう一度頭を整理しながら見たい。
8点(2002-01-20 18:44:04)
45.  火垂るの墓(1988)
かっ悲しすぎるう~。不覚にも涙が・・・。高畑映画では最高のできでしょう。それにしても節子の仕草が生き生きしてて良い。この映画の原作があの野坂昭如だとは絶対信じません。絶対に。
8点(2002-01-17 22:55:28)
46.  耳をすませば(1995)
この映画を見たのは近藤喜文監督が亡くなった後。この映画が監督にとって最初で最後になってしまうとは・・・。猫好きの俺にはムタ?ムーン?が最高でした。ベタベタの青春ドラマって感もありますが、人の微妙な表情や仕草がさすがです。今年の夏にはバロン男爵とムタの冒険映画かジブリから公開されるようで楽しみですが、本当は近藤監督に作ってほしかった。
8点(2002-01-17 21:45:53)
47.  シン・レッド・ライン
主人公もなく、ヒーローもなく、勝利者もいない。そして明確なストーリーもない。戦争というドキュメント画像を淡々と映している。戦争なんて華やかさやカッコ良さなんてなく、恐怖と悲劇だけだという事をつくづく感じた。ある意味では全員が主人公でヒーローなんだね。ズーンとした空気が3時間続くので、好き嫌いは分かれるでしょうが、過去に例のない戦争映画で俺は好きです。いい映画でした。
8点(2002-01-16 23:50:22)
48.  犬神家の一族(1976)
もう何回も見てるんだけど、いまだに新鮮で古臭さを感じさせない映画です。子供の頃見たときは、血縁関係が複雑でよく理解できなかった。しかし今見るとみんな若い。最近久々に見て、地井武男が出ていたことに気付いてびっくり。別人かと思った。
8点(2002-01-14 01:26:50)
49.  紅の豚
これって子供が見てもこのかっこよさは分からないでしょ。「トトロ」「魔女」ときて次は豚さんの映画だ。って楽しみにしていた子供たちのがっかりした顔が目に浮かぶ。宮崎さんが儲けを度外視し、自分の世界を作ったって映画だね。でも大人の俺は面白かった。
8点(2002-01-10 00:45:52)
50.  アンタッチャブル
しかしそれにしても豪華なメンバーだね。主役級がこれほど揃うと逆につまらなくなるのではと思ったが、なかなかの映画でした。アンディがかっこいい。
8点(2002-01-10 00:18:34)
51.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
一難さってまた一難。はらはらドキドキの連続で息つく暇もない。最近の映画では珍しくもなくなったが、当時はこのテンポのよさが新鮮だった。ラストシーンの特撮も感動ものでした。
8点(2002-01-10 00:05:08)
52.  スター・ウォーズ
確かに今見ればどって事ない映画ですが、当時は画期的な映画だった。カッコ良かった。ジョージ・ルーカスの世界に酔いしれました。
8点(2002-01-09 23:57:39)
53.  となりのトトロ
子供向けと思ってしばらく見なかったんだけど、宮崎ファンとしては見のがすわけに行かず、公開後7、8年してから見たんですよ。さすが宮崎アニメでした。気が付いたら自分も子供に帰ってました。なんとも言えないほのぼのが良いですね。もっと早く見れば良かったと後悔しました。
8点(2002-01-06 01:44:24)
54.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
この3作品はどれも面白いですね。でも単体で見ると、これは「つづく」って終わり方なのでパート3を続けて見ないと物足りない。
8点(2002-01-06 01:17:40)
55.  ターミネーター2
え~っ、2作目作るの~。って思ったんですよ。最初は。これが面白くてびっくり。当時最新のCGにもびっくりしました。正直、1作目も好きですが、それより好きです。
8点(2002-01-06 01:11:37)
56.  ダイ・ハード
アクション映画はドンパチだけで中身の無い物が多いけど、この映画は面白かった。この後俺の中で、これを超えるアクション映画はは少ない気がする。
8点(2002-01-06 01:02:36)
57.  ルパン三世 カリオストロの城
テレビのルパンに慣れていたため、最初は宮崎ルパンに違和感があったけど、何度も見てるとこちらの方がオリジナルのようにも感じてくる。
8点(2002-01-06 00:56:02)
58.  私が愛したギャングスター
ケビンの演技とギャングの格好良さが見れて満足した。手口も時には大胆に時には繊細に、アクションは少ないので派手さはないが、爽やかな気分になれる映画。
8点(2002-01-06 00:12:46)
59.  ミッション・トゥ・マーズ
皆さん賛否両論あると思いますが、結構こういった宇宙物、好きなんだよね。しかもティム・ロビンスにゲーリー・シニーズなんて最高なメンバーです。確かにあの宇宙人はどうしたものかと思うけど・・・。
8点(2001-12-24 15:11:25)
60.  クリムゾン・リバー
こういった謎の多い映画って結構はまるんだよね。それに怪し気な雰囲気も。ただいずれにしろラストは単純すぎだろう。そこが残念。
8点(2001-12-20 00:26:13)
000.00%
100.00%
210.41%
352.05%
4114.51%
5187.38%
65120.90%
77831.97%
84819.67%
9249.84%
1083.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS