621. ザ・センチネル/陰謀の星条旗
《ネタバレ》 これは何に焦点を当てていたのか、「大統領暗殺計画」でないことは確かだと思う。 マイケル・ダグラスならではといったその仕事振りと恋愛について、ということでしょうか。 親友だったキーファーとの仲違いと裏切り者の濡れ衣をきせられる原因となったコトが、まさにダグラスのための設定という感じでもう笑うしかなかったです。ファーストレディ役が妖艶なキム・ベイシンガーってとこで予想できちゃったけど、実のところ最初は大統領の浮気相手がキムでそのスキャンダル絡みで話が進むのかと思っちゃったわよ。 ダグラスとキーファー以外の同僚がみんな同じような感じだしダークスーツ姿だし、見分けがつかないのだけど、「内通者は誰か?」というのが分かりにくくてかえってよかったのかもね。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-11-24 13:10:54) |
622. 沈黙のジェラシー
かなり前に一回観たきりです、再見するほどのものじゃないですし・・・ ここまで酷くはないにしろ、似たようなはなしは巷にいっぱいありますね、嫁は何年たとうが嫁でしかなく、男の子でも産まれたひには「この子はウチの子、ウチの子」と嫁の実家の親の前で言いまくるのが姑ですw「いいえ、この子は私の子です!」と心の中で言い切るのが嫁ですw いちばん肝心なのは・・・こういう状況の中で息子は亭主はどの位置で、どう行動するかですねwwwヤレヤレ [CS・衛星(字幕)] 1点(2007-11-23 15:54:41) |
623. マッチポイント
まったくの予備知識なしで観ました。ウディ・アレンも変わったなぁというのが最初の感想です。ある意味コメディ、でも今までのシニカルさはあまりなかったように感じる。ちょっとイライラというか「少し黙ってたら?」といいたくなるようなアレン作品独特のセリフ、会話は健在でしたw 話の内容は何度となく観たことのあるモノだけどダルさはないしラストはどうなるのかと結構期待しました。キャスティングも見事!ひと昔前ならクリス役はジョン・キューザックがやったんじゃないかなんてチラっと思ったりもした。ジョナサン・リース・マイヤーズの影のある男の色気がかなりいいです。 主人公のクリスのキャラがいいですね、何がしたいのか、どうなりたいのかというのが最後までさっぱり分かんないの、とても曖昧。それこそ「運を天に任せる」みたい。最初からヒューイット家を狙ってあのテニスクラブに就職したという描写もなかったし・・・唯一意思を感じたのはノラへの欲望ですねw クロエとノラのキャラの違いもさることながら、そのキャスティングがこれまた的を得てる。 特にクロエ役の女優ね、美人じゃないし豊満な体もなく、全くセクシーじゃない。設定の上で何が優れてる?と言われれば「親が金持ち」。その余裕のある育ちからくるおっとりさ、でしょうか。 そのイギリス上流階級の人々の鈍感ともいえる人の良さとクリス、ノラの対比も見事です。 あの刑事たちも含めて、もしかしたらイギリス人への皮肉を込めた作品なのかな? リアルに考えたら有り得ないところが色々あるけど、テーマを考えれば完成度の高い作品だと思います。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-11-18 11:47:51)(良:1票) |
624. M:i:III
トム・クルーズってやっぱりすごいと思う。トム自身がもう完璧にプロフェッショナルなのよ。シリーズ三作観たわけですが、Ⅱで落胆した分をⅢで補えたって感じです。 とにかくちょっとでも目を離したらついていけなくなるんじゃないかというほどスピーディ、カメラがせっかちといいますかカット割りも多いし少々目が疲れたwトムも血管切れちゃうんじゃないかと思えるほどのハイテンション 話のほうはですね、最初から黒幕がわかってるようなものですから、「フィリップ・シーモア・ホフマンがどんなふうにやっつけられるのか」「オープニングに見せられたシーンへはどう繋がっていくのか」これに尽きました。でも娯楽性を追及したアクション映画としてはかなりいいと思います、所々に出てくるユーモアのあるセリフもいい、脇役も魅力的でした。 イーサン・ハントもついに所帯持ちになったのかぁ、それにしてもCIAってほんとに信用できないわね、イーサンは騙されてばっかりじゃないですか。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-11-05 13:12:33)(良:1票) |
625. 16ブロック
うっとうしい、実にうっとうしい。護送される黒人のあの声、話し方、話しの内容。これも演技、演出なのだとしたらたいしたもんですけど。そしてお酒がきれて出てくる汗を拭くブルース。その強引なヘアとメタボなお腹はショボさをきっちり印象づけるも、やっぱりうっとうしい。こんなにイライラする映画は久しぶりでした。 悪をやっつけるというのじゃなくて、人生の転換、再生物語だったわけで、だからこんなにイライラもどかしい雰囲気を出したんでしょうか?? はなしの展開、なりゆきは通り一遍ではなくそれなりに楽しめたけど、私にはイライラ過ぎてそれが大きなマイナスです。 誰といったらデヴィッド・モースだなぁ、やっぱり。かっこいい!そして狙撃隊の人ね、あの人がいちばんプロフェッショナルな仕事しましたねー ラストまでの20分くらい、やっと落ち着いて観れました、あー疲れた。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-11-04 10:57:49)(良:1票) |
626. マイアミ・バイス
《ネタバレ》 苦手な暑っ苦しいコリン・ファレル、信頼するマイケル・マン。複雑でしたねー(笑)観る前は「ヒート」をイメージしてたんですけどちょっとハズレてました。 二人の刑事は確かにプロフェッショナル、でも問題は演技です。クールにハードボイルドにというのはわかるんですけど、ちょい鼻につくの。簡単に言ったらカッコつけすぎでぎこちないの。でも任務をまっとうするプロフェッショナルな姿はかっこいい。ただ作品全体にインパクトがないというか、身を乗り出して食い入るように観入ってしまうようなモノがなかったです。どうしてなのか私なりに考えた結果ですね、それは敵役がまったくもって魅力的ではない、これが致命的だということで納得しました。あと見せ場であるはずの銃撃戦は普通だったし暗くてよくわかんないというのが不満。でも映像と音楽は最高でした。 コン・リーは最初はかっこよかったんですけどねぇ、なんか「ニキータ」が頭をよぎりました。やっぱり女は男のようにプロに徹することは無理なのかな、特に恋愛がからむとね。「これを見てください」って何を見せるのかと思ったら・・・完全に恋する女の顔になってダンスしてるとこなんだもん、「あちゃーそうきたか」と唯一笑ってしまったとこでした。この展開、マイケル・マンてちゃんと女のこともわかってる人なのね。 ところでFBIの情報は誰が漏らしてたの?これが気になって気になって、仕方ありません。見落としてたのかなぁ? [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-10-10 00:31:41)(良:1票) |
627. かもめ食堂
ヨーロッパってなんであんなにキレイなんだろ、子どもの頃に見ていた童話の挿絵そのものの街並みが大好きです。そして話の内容よりも目に入ってくる全てが好みです。特にレトロなプリントと色使いの衣装がすごくいい、片桐はいりの着てたTシャツ、私もほしい。 食堂の店内、自宅、キッチン用品と食器とか・・・「クロワッサン」の世界かな?w だからリアルではないんだけど、小林聡美、もたいまさこ、片桐はいり、この3人の女優がどこにでもいそう、道ですれ違う人によくいそうな感じというのがそのへんのバランスをとっているのかもしれない。 「親しき仲にも礼儀あり」みたいな人間関係が心地よい。この三人はどちらかというと過去を捨てた、捨てるためにフィンランドに来たわけで、小林聡美の「やりたくないことはしないだけです」だったかなぁ、このセリフだけで彼女のそれまでがどんなものだったのかがなんとなく想像できた。知人も友だちもいない知らない土地で自分を大事に生きていくことを選ぶ。物凄く憧れるんですけれども、これができる人はそうはいないんだよね、心情はやけにリアルな疲れた大人のためのファンタジーかな。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2007-09-14 09:19:17) |
628. GOAL! ゴール!
ストレート、直球、これ以上でもこれ以下でもないというスポーツものって感じ。 私の独断と偏見なんですけど、スポーツしてる男子はかっこいいし、男子がいちばんかっこいいのは仕事してる時なわけで、その仕事がスポーツというスポーツ選手がモテるのはこれはもう当然のように思うわけですよ。 ベッカム、ジダン、ラウールが出てきた時には「おぉ~~♪」となったけど、最後のチェルシー戦でジェラードが登場した時には「おぉぉぉ~~~♪♪」と感動しました。 ジェラードめっちゃかっこいい~~~^^ [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-07 20:19:37) |
629. セルラー
WOWOWで録画したまま未見だったコレ、数ヶ月前に思い出して観てたらラストの山場の海辺のシーンでなぜか切れちゃったんです、ええ録画時間を間違えて予約したんですね。それまで目が離せない状態で観てたんでムチャクチャ落ち込みました。で、今夜民放で放送されてたのでやっとラストまで観ることができました。 あんまり期待してなかったけど、なんの前触れもなくいきなりドアのガラスが割られてからはもうノンストップ。サスペンスというよりアクションて感じね、ローラーコースターです。 キム・ベイシンガー、よくやったなぁこの役。こういう作品に出てクシャクシャの顔のアップも撮らせちゃう、結構好感持てました。ニヤケ気味のモデル系クリス・エヴァンスってキムにとっては元義弟のウィリアム・ボールドウィンみたいだった。 ウイリアム・H・メイシーが金魚の入ったグラス持ってるとこは笑えた、ジョン・マクレーンとは比較にならないけど、おっさん警官の必死のアクションという点でウィリアム・H・メイシーのアクションシーンは私にとっていちばんの見どころです。 [ビデオ(字幕)] 7点(2007-09-03 00:15:44) |
630. フライトプラン
ジョディは何に惹かれてこの映画に出たんだろ?それがいちばんの疑問でした。 ラスト近くになるまで本筋がわかんないというか、結局ラストまでテーマとか何に焦点をあてているのか分らずじまい。 あの騒がしい子供ふたりの存在とか、なにげなくガラスに指で書いたハートマークがけっこう意味を持つことだったんだとは思ったけど・・・ だけどこれって、共犯者がまだまだ芋づる式にでてきそうな感じだけどショーン・ビーンはどうなんでしょうね。ただのあて馬だったのかな? なんだか無機質で感情が伝わってこない作品でした。 昨夜民放で放送されたましたね、やっぱりつまらん。 たいそうなメッセージ性があるとは思えないなあ、自分が悪かったのに自分の気持ちオンリーで謝らない人なんて世の中には掃いて捨てるほどいるし・・・我が子のこととなるとなーんにも見えなくなる母親に対し、あの乗務員たちの冷静さは異常とも言え、好感度は低い。なんか腹立つような人ばっかり出てくるんですけど。ドイツ人監督のアメリカ人への悪口レベルの映画としか思えない。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-09-01 20:42:11) |
631. バウンド(1996)
あー思い出した、何年も前に一回観ただけなのですが、今もしっかりおぼえているのはラストのジェニファー・ティリーかな。マフィアのボス?はもう彼女の色気にメロメロなんだけど「組織のボスだしぃ、もう年だしぃ、分別ある男でないと・・・」みたいに欲望を必死でおさえてる感じのシーン。 電話のシーンもハラハラしました。エロチックなバイオレンス映画とでもいいましょうか、「マトリックス」よりこっちのほうがずっと良いですね。 [ビデオ(字幕)] 7点(2007-08-31 19:10:34) |
632. こわれゆく女
ちょっと前に何年かぶりで観ました。「痛々しくてもどかしくてハラハラする」というのは変わりませんでした。 もう最初からこわれてしまっている奥さん、結婚して夫を家族を愛するあまりというよりそれ以前の問題という気がしないでもないし、そんなロマンチックというか健気で可愛らしい理由ではないと思う。 奥さんの生い立ちかな?そしてこの夫婦がブルーカラーであるといのが余計にリアルというか生々しく感じました。 お互いを思う気持ちはあっても、男と女の気持ち、感覚のズレみたいなものも感じました。夜勤明けに同僚を大勢家に連れて帰る夫、退院する妻を病院には迎えにいかず、全快祝いだと同僚を大勢家に招くことを優先する夫。でもこの奥さんは夫と二人だけの時間を過ごすためには自分の子どもでも追い払ってしまう人でもあるわけね。その子どもたちは子どもらしく、おかしな演出がしてないところがいい。 お互い良かれと思ってしたことが逆に相手を傷つけたり負担を感じさせていまう・・・夫婦ふたりともが激しくて、私としてはショックを受けると同時に軽く疲労を感じる作品、傑作だと思います。 女であり主婦であり母である私が強く思うこと・・・専業主婦であり、家事と子育てを中心に近所付き合いに夫の身内、同僚、友人との付き合いもそつなくこなす、これが幸せと思える場合のその根拠、それはひとえに夫なのです。夫が自分に対してどう向き合っているのか、これに尽きる。この女の役割は無条件でやって当たり前のことではありません。メイベルのように表面を取り繕うことなく感情を出せることが私は羨ましい。 そして今回は観ているうちにニック・カサヴェテスが監督した「シーズ・ソー・ラブリー」をちらっと思い出したのでした。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2007-08-26 14:08:09)(良:1票) |
633. ドッグヴィル
映画とひとことでいっても色んなジャンル、タイプがあるわけで、表現の自由っていうある意味やっかいなモノもあるわけで・・・でもあえて言わせてもらうならコレは映画じゃないでしょ、なにも映画にしなくてもどっかの小劇場でやればいいんじゃないの? 「人間の本質」とか「集団」なんでしょうけど、映画にするなら映画らしくしてほしい。 ある程度のキャリアを築いた役者にとっては、是非やってみたいと思う作品なのかもしれないですけど。たぶんニコール・キッドマンが出ていなかったら観る人も減っていたんじゃないかな、だって「ダンサー・イン・ザ・ダーク」の後だもの(私はあの映像とビョークに耐えられず30分でギブアップしました) ラース・フォントリアーという人、物凄い変わり者のドSなんじゃないの?そして女の私が感じるのは、彼は絶望的に女にモテない人。 この人ってワケあり、薄幸な女をさらに痛めつけどん底に叩きつけるのが好きなの??そんなもの人に見せてどうしたいのよ。コレって続編もあったんじゃない?もういい加減にしてほしい。人間の邪悪で残酷な部分を見せるだけ見せて、だからなんなの?その矛先がいつも女なの、暴力的なセックスをさせるの、なにそれ。人間に対する希望も愛もない、ただただ人間を否定し信じない人に何ができるというのか。 芸術的才能はあっても人間性に疑問有り過ぎと感じる人です。 [CS・衛星(字幕)] 0点(2007-08-26 11:58:29)(良:2票) |
634. マレーナ
《ネタバレ》 久しぶりにイタリアンを堪能しました。でも予想と違って前半は少年の妄想のオンパレードで「これは軽いノリのエロコメディなのか?」とちょっとがっくり。ラウラ・アントネッリの「青いナントカ」て映画を思い出しました。でもリンチされてからは雰囲気変わりましたね。 私が女だからなのか、あの少年がマレーナに四六時中張り付いてるサマは見ていてけっこうイラつきましたwなんていうのかなぁ、純情とか純真というのとはちょっと違うんじゃないでしょうか。結局あの子も街の男たちと同様マレーナを性の対象としか見ていなかったように感じた。女たちからリンチされるマレーナを男たちは誰ひとりとして助けない、その中にあの少年もいたでしょ。 女の私が言うのもなんですが、しかしあの女たちの陰湿なやり方はどうよ。マレーナは美人というだけじゃなく、確かに服装も物腰もあの閉鎖的な街では異質というか浮いていた。けれどそれがマレーナであって、彼女は自分から男たちに色目を使うようなことはしてないじゃん。頼れる人はなく職安に行ってもなぜか雇ってもらえず、髪を切って染めたマレーナは「それなら、そうなってやるわよ」みたいに開き直ってしまったのかな。で、そうなったらなったでリンチですよ。その他大勢の女たちとはちょっと違うというだけの根拠のない差別、いじめじゃないですかぁ。こういう状況と心理状態の時って相手が何をどう言おうがしようが、あの集団にとっては中傷、悪口のネタにしかならず、どこまでも敵でしかないのね。 地味になって帰ってきたマレーナに挨拶を促すように声をかけ、それに応じた途端に「仲間にいれてやるわよ」みたいに蔑むように接するまわりの女たち。他人のことにはこれといって興味のない淡々としたマレーナと仲間意識の強い女の集団、こういうのってけっこうありますね。これは少年の初恋を描いたラブストーリーかつ成長物語ではなく、戦時下の閉鎖的な島を舞台に人の業を見せていると思います。 モニカ・ベルッチはほんとにキレイですね、さすがイタリアの宝石、至宝。エンニオ・モリコーネの音楽とシチリアの風景が素晴らしい。前半とは違い、ラストはとてもしっとりとした気分で見終わりました。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-25 01:06:55)(良:1票) |
635. 迷い婚 -全ての迷える女性たちへ-
「卒業」をこじつけたこの設定があるからこそって感じ。作品自体はそれほどのものではないのですが、所々に出てくるセリフにハっとさせられました。既婚の私が思うことはですね、結婚してもよいのかと迷っている時も幸せのうちですね、実際ハネムーンから帰ってきたらその後は来る日も来る日も結婚生活の現実世界なわけだから、それまでのファンタジーな時間を楽しみましょうw ところでなにげに豪華なキャストでしたねぇ。母娘3代どんぶりしちゃったケヴィン・コスナーにシャーリー・マクレーンとあのお父さん、なかなかいい味だしてたじゃないですか?ヒロインの邪魔にならないマーク・ラファロもいい、妹役がミーナ・スヴァーリてのが??だったけどw そのヒロインのジェニファー・アニストンなんですけど、うーん色気ないねーこの人。華やかさ、可愛らしさ、不幸さ、知性・・・どれも当てはまらないというか中途半端なのね、やはりこの人は映画じゃなくTVドラマの人ですね。私としてはジェニファーの口元と少々神経衰弱気味の演技にイライラしたかな。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-08-20 17:09:10)(良:1票) |
636. ダ・ヴィンチ・コード
なんということはない、過去にも観た事のあるような普通のミステリーでした。スラスラと進むところはいいんですけど、なにせ特に前半画面が暗すぎて、いつになったら明るくなるんだとそっちにイライラしちゃったかな。出ている役者を知った時点で映画を観る前になんとなく黒幕とかひとくせある要注意人物は誰かとかわかっちゃうとこが残念です。ところでジャン・レノの絡み少なかったですねー、ラストで出てきてトム・ハンクスと粋な会話でもあるのかと期待したんですけどねぇ・・・こういったジャンルはロン・ハワードでは刺激ないかな。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-08-15 20:11:50) |
637. エリン・ブロコビッチ
確かジュリアがオスカー獲った作品だったと思うけど今日初めて観ました。なんで今まで観てなかったんだろ?こんなにイキイキしているジュリアを観るのは「プリティ・ウーマン」以来のような気がする。やっぱりジュリア・ロバーツという女優は「基本的には善良、見た目ゴージャス、でもちょっと下品、怒ると一気にまくしたてる」こういうのが魅力的です。作品のほうは実話をもとにした訴訟モノというより、ジュリア演じるエリン・ブロコビッチのサクセスストーリーといった感じですね。公害訴訟を扱っているわりには重くなく、テンポも良いし所々ユーモアあり、けれど考えさせられる部分もあるという無難な娯楽作品だと思う。特別文句もなければ突っ込みたくなるところもないです。ただジュリアの相手役、アーロン・エッカートがサエなかったですね、薄いです。なんといっても「トラフィック」とこの作品が両方ともソダーバーグっていうのにいちばんびっくりさせられるかな。二作でノミネートされて、監督賞獲ったのは「トラフィック」だったですよね。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-09 19:12:33) |
638. ステイ
ラストまできて「ああ、そういうことだったのか・・・たぶん」という感じで観終わりました。そのラストまでが、なんかありそうだっていうだけで興味とか惹きこまれるモノはなかったです。でも映像はなかなかのもので、かなり凝ってますね。最初、ヨーロッパが舞台かと思ったほどアメリカぽくなかったです。雰囲気や色彩は好みですし、雨のシーンや衣装に音楽もいいですね。センス良いと思います。ぼーっと眺めてビジュアルに酔うのにはもってこいの作品でしょうか。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-08-03 22:27:20) |
639. すべてはその朝始まった
《ネタバレ》 そこそこ楽しめたけど、デキの悪いサスペンスでした。ていうか、クライヴ・オーウェンはミスキャストじゃないでしょうか。へなへなビジネスマン役っていうタイプじゃないでしょ。カラクリがわかってきたあたりから急にその道の腕利きみたいになってたけど。ジェニファー・アニストンの悪女ぶりも魅力的じゃなかったです。と、突っ込みだしたらキリがないわけだけど、そこまでする気にはならない、する必要もないっていうところでしょうか。ヴァンサン・カッセルの悪役はなかなかよかったです。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-18 00:13:51) |
640. イン・ザ・スープ
《ネタバレ》 あーびっくりしたー投稿ページが変わったんですね。これはかなり前に観たなぁ、最近になってまた注目されてるのかな?こういう映画、すごく好きです。ギリギリのところでふんばってるみたいな感覚ね。前半がかなりよかったという記憶があります。ラストは「あっ!えっ?!」という予想外の展開でしばらくポカ~ンとしたっけ。スティーヴ・ブシェミがわざと窓が開かないようにするとこが最高によかったです。思惑どおりにならなくて「here we go」とつぶやいたんじゃなかったかなあ。ジェニファー・ビールスはいつもイライラとヒステリックなキャラだったけど、なぜか不快感はなかったです。モノクロの映像もよかった。たぶんビデオに録画してあると思うので探して再見してみようかな。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-06-10 20:13:35) |