Menu
 > レビュワー
 > とらや さんの口コミ一覧。36ページ目
とらやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2100
性別 男性
自己紹介 善人が苦労が報われて幸せになるハッピーエンドの映画、
悪人が出てこないゆる~い世界観の映画、
笑いあり、涙ありの人情喜劇が好きです。

2008年11月19日の初投稿から、早いもので10周年を迎えました。
この間、みんシネのおかげで出会ったいい映画もいっぱいありました。
管理人様、レビュワーの皆様、いつもお世話になっております。
これからもよろしくお願いいたします。
2018.11.19

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105
>> カレンダー表示
>> 通常表示
701.  プロフェッショナル(1966)
なかなかの激シブ豪華キャストが揃った西部劇の快作です。 射撃、爆薬、弓矢、馬、それぞれが一芸に秀でたプロフェッショナル4人組が人質救出作戦に向かう。 4人組のリーダーのリー・マーヴィンがとにかく渋くてカッコいい。 朗らかで陽気なバート・ランカスターが意外でしたが、基本的にはこの両雄の映画。 ウディ・ストロードが得意の弓で敵を射抜く姿もいいのですが、 銃、爆薬、弓矢と闘う系の3人と比べ、馬が専門というロバート・ライアンの存在感がかなり薄いのが残念。 馬を豪快に走らせて操るといった見せ場が欲しかったですね。 そしてミスター悪役、ジャック・パランスに紅一点、CCまでもが顔を揃えます。 しかしなかなかCCを登場させてくれません。CC登場までは本当に男だけの映画ですが、 その前半がいい。とにかくシブい。カッコいい。 こいつら本当に大丈夫なのか?と思っていた矢先、山賊に囲まれるのですがそこでそれぞれの凄腕をまずは披露する。 以降もダイナミックな列車襲撃シーン、救出作戦決行などの見せ場も十分の作品です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-29 22:13:53)
702.  ディバイナー 戦禍に光を求めて
本作で描かれるようにオーストラリアからも多数の兵士が参加しオスマン帝国と戦ったガリポリの戦い。 第一次世界大戦の激戦となり両軍に多数の戦死者が出たという、この戦いとその後のドラマを描いた実話をベースとした作品。 何よりも、ラッセル・クロウが主演と初監督を兼任した作品ということで見ました。 過去にはオーストラリア出身のピーター・ウィアーもこの戦いを基にした映画を撮っていますが、 オーストラリアだけでなく、クロウの母国ニュージーランドも参加し多くの犠牲が出たこの戦いのドラマを 初監督作に選んだことは彼にとっては大きな意味があったのでしょう。 この戦いの背景にある事情や、登場する各国の関係に分かりづらい部分があるのですが、 この戦いで息子を失い、それが元で妻も失ったオーストラリア人の男と、 同じくこの戦いで夫を失ったオスマン人の女との、控え目に挿入される互いの痛みが分かる2人のドラマなど、 映画としては分かりづらい面がそれ程気にならない作りとなっています。 美しい風景も、人が殺し合うシーンも、1つ1つのシーンが丁寧に作られていると感じます。 終始悲しみと苦悩の表情を浮かべるクロウに、美しく凛とした強さを感じさせるオルガ・キュリレンコもまた好演でした。 登場する誰もが心に傷を負っている作品にあって、宿屋の1人息子のまだあどけなさを感じさせる存在も良かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-21 21:08:36)(良:1票)
703.  リベンジ・マッチ
お互い全盛期から月日は流れ、ロッキー・バルボアとジェイク・ラモッタを演じた2人が闘う。 最後の試合では2人ともさすがにしっかりと迫力のあるところをみせてくれますが、 それまでの間は、時にはおちゃらけるデ・ニーロと、笑顔すらほとんど見せないスタローン。 特に試合の宣伝の為に総合格闘技の試合会場に乗り込んだ際に、そこにいた選手が絡んでくる。 デ・ニーロは手を出さない。ここはハリウッドのアクション番長、スタローンの出番。絡んできた選手を一撃でノシてしまう。 2人の役割分担も良かったですね。 スタローンが卵を一気飲み。そうなれば次は吊り下げられた肉をどつきまくる姿も見たくなるのですが、 その寸前でトレーナーのアラン・アーキンに止められてしまう。拍子抜けと言うよりは笑ってしまいました。 「ロッキー」と「レイジング・ブル」の鑑賞が前提になっている感はありますが、 イタリアン・スタリオンvsレイジング・ブルのドリームマッチ。それだけでも十分楽しい映画です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-18 21:40:34)
704.  ナバロンの要塞
戦争映画ですが上映時間に占める戦闘シーンはそれ程多くなく、 その分アドベンチャー的要素を絡めた娯楽作としてよく出来た作品だと思います。 グレゴリー・ペックにアンソニー・クイン、デヴィッド・ニーヴンと役者も揃っており 少数精鋭で行くのでそれぞれのキャラがとてもうまく立っています。特にひと癖あるニーヴン。 断崖絶壁の攻略に、ドイツ軍に拘束されかけたり、裏切り者を巡るドラマといったアクシデントの挿入もいい。 しかし全体を通して敵中潜入モノとしての緊張感はいま一つで、この辺りは時代を感じさせる部分もあります。 作戦決行までの時間がもうちょっと削れたかとは思いますが、エーゲ海の風景の美しさが意外に印象的でした。 作戦が成功するラスト、負傷で離脱した少佐の色んな思いが入り混じったような表情が良かったですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-10 23:40:00)
705.  カプチーノはお熱いうちに 《ネタバレ》 
街角のカフェで働く主人公の女性エレナ。彼女の前に現れた、親友のカレ。 出会った時から互いの何もかもが気に入らない。反目し合う2人。 そんな2人が恋に落ちることは映画ではよくあることだし、実際にその通りにストーリーが展開していく。 そこに意外性は無く、親友との関係も悪化するはずですが、その辺りはバッサリとカットして、 何事も無かったかのように結婚後の13年後に話が飛びます。しかしこの映画、その13年後のドラマが良かった。 事前にこういうストーリーだと分かっていたら見るのを避ける、僕にとって苦手なジャンルがあります。 それは、主人公の体がガンに冒されたりといった闘病もの。 13年後、まさかこういう展開になるとは思いもしませんでした。 しかし、ここで前半から登場していたバラエティに富んだ主要登場人物が見事に活きてきます。 次第に辛い状況になっていきますが、彼女の周りにいるこれらの登場人物がそれを和らげてくれる。 そしてすっかり忘れていた13年前の、男をめぐる親友との可笑しなエピソードの挿入。 ラストは微笑んで鑑賞を終えることになるとは思いもしませんでした。 彼女の運命を見せないというのもまた良かった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-07 21:08:07)
706.  パッセンジャーズ
主人公がこういう状況下の自分を受け入れるまでのドラマは他の映画でもあるのですが、 その状況が明らかになるまではいずれの場合も不条理に感じることが多い。 美しくもどこか暗さのある作品の空気と、その中にいるアン・ハサウェイがとても良かった。 最初は何かを隠ぺいしようとしているようなデヴィッド・モース演じる男の使い方や、 少々気味が悪いおっせかいなダイアン・ウィ―スト演じる近所のおばさんに何の意味があるのか?など この手のドラマはその状況が明らかなった後、いかにそれまでの出来事がスッと受け入れられるかだと思います。 垣間見えてくる、事件に関する辻褄が合わない点。それは、自らの置かれている状況そのものでもある。 アン・ハサウェイが自分の状況を穏やかに受け入れられるよう導かれていく終盤の流れも良かったと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-02-26 21:39:18)
707.  ミスター・ノーボディ
西部劇を愛した巨匠レオーネですが、70年代に入り映画の世界も大きく変わろうとしている。 マカロニウエスタンのブームもまた衰退していく時期と重なります。 映画の中で、ジェームズ・スチュワートと並び「アメリカの良心」であったヘンリー・フォンダ。 彼が演じるのは西部開拓の地をを去ろうとしている、時代遅れになりつつある早撃ちガンマン。 アメリカ映画もニューシネマが台頭し「アメリカの良心」もまた、当時は時代遅れであったのか。 この映画にそんなヘンリー・フォンダを主演に迎えるというのも心憎い。 ペキンパーの名が意外な所で出てきて、フォンダが戦う相手は「ワイルドバンチ」。 作品自体も肩の力がいい意味で抜けていて、意外なほどにユーモラスな作品となっています。 どこかおどけたような、しかしカッコいい所はカッコよく、モリコーネの音楽は本作でもまた素晴らしい。 「時代は変わってしまった。私にとっては居心地が悪くなってしまった。」 マカロニウエスタンへの挽歌のようなラストの手紙は、そのままレオーネの当時の思いが綴られていたように思えます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-02-10 01:22:13)
708.  汚名
アクションやヒッチコックお得意のユーモアはほとんど無いスパイサスペンスではありますが アメリカの諜報機関と南米に逃亡しているナチスの残党というサスペンスの構図は 第2次世界大戦終結間もない頃という本作が制作された時代背景を色濃く感じさせます。 サスペンスよりもケイリー・グラントとイングリッド・バーグマンのメロドラマに軸足が置かれていますが グラントのらしさがあまり感じられず、むしろラストシーンの後に厳しい運命が待ち受けているであろう敵役のクロード・レインズが印象的。 コーヒーカップ、鍵。本作でもやはり、サスペンスを盛り上げるヒッチコックのちょっとした小道具の使い方には唸らされます。
[DVD(字幕)] 7点(2018-01-15 21:37:57)
709.  グッバイ、サマー
「スタンド・バイ・ミー」を思い出す雰囲気のある、フランス製少年2人の青春ロードムービーの佳作。 こういう映画は少年時代が遠い過去になればなるほど、何とも言えない郷愁を感じさせます。 勉強、学校のクラスメート、好きな女の子、親との関係、そしてひょんなことから芽生える友情。 14歳という年齢がとてもよく表現されています。 それにしても2人が旅に出る、ガラクタを集めてきて作った小屋のようなクルマが可笑しかった。 「僕らのミライへ逆回転」ではビデオ屋の店員がヘンなリメイクのビデオを作ったり、 ミシェル・ゴンドリーという人は時々こういう登場人物に妙なものを作らせて面白い世界観を作ります。 主人公の少年のお母さん役がオドレイ・トトゥだったのには驚きました。 そんなに前の作品という気がしないのですが、あのアメリもすっかりお母さん役が似合う年齢になっていました。
[DVD(字幕)] 7点(2017-12-22 21:20:03)
710.  午後8時の訪問者 《ネタバレ》 
貧しいアフリカ諸国からやって来る移民と、そこにある問題。 近年、このテーマのフランス映画を見かける機会が増えてきているように思います。 去年に映画館でみた「サンバ」という映画もそうでした。 主人公の女医。診療所のベルが鳴るが、もうとっくに診察時間が終わっているからと応じなかった。 ベルを鳴らしていたのは、アフリカ系移民の少女。翌日、遺体で発見される。 「あの時、ドアを開けていれば・・・。」 危険を冒しても貧しい祖国を捨て海を渡らざるを得ない人々がいる。そんな人々に対しドアを閉じてしまうのか。どうするのか。 ドアを開けておけばいいという単純な問題ではないだけに難しい。非常に重い問いかけを含むドラマ。 彼女は誰なのか?女医は彼女の画像を町の人々に見せながら聞き込みを続ける。 そこで出会うフランス人たちの様々な反応は、今のフランスのこの問題に対する反応を反映しているのか。 優秀な医師である主人公の女医と、研修医の青年の価値観の違いからくるすれ違いも印象的。 ことの真相を追及していく過程で、医師としての価値観に変化が生じ成長していく様も丁寧に描かれています。 音楽が全く使われておらず徹底的に地味な作風になっていますが、なかなか見ごたえのある人間ドラマでした。
[DVD(字幕)] 7点(2017-12-22 21:16:33)
711.  Mr.&Mrs. スパイ
ブラピ&アンジーのパロディみたいな邦題が付いていますが、これ、なかなか面白いですよ。 ビデオスルーでもあり、あまり期待せずに見てみたら意外に面白かったというパターンの作品です。 閑静な住宅街にスパイのご夫妻が引っ越してきたものだからさあ大変。 ご近所さんを巻き込んでのドタバタコメディか?と思って見始めたら、 中盤から後半、笑いと適度な緊張感も含みながらじわじわと面白くなってきます。 ユルユルのスパイコメディなので細かいとこをツッコまずに見れば テンポよく展開されるコメディとアクションと少々のサスペンスのバランスもいい具合だし、 2組の夫婦のキャストとキャラもバッチリはまっています。 特に、ガル・ガドット!!
[DVD(字幕)] 7点(2017-12-16 22:10:15)
712.  未来を花束にして
今、自分たちが生きる時代において当たり前のように享受している数々の権利。 しかしそれは、その権利が当たり前ではなかった時代に、その権利を獲得するために闘った人々がいたからこそのもの。 その1つが、本作で取り上げられている女性の参政権。これが認められるまでに多くの人々が闘い、投獄されていったという。 今の時代に自分たちが当然のように手にしている様々な権利がどれだけ貴重なものであるか、改めて考えさせられます。 女性として、母親として、この時代と闘った名も無き人を演じたキャリー・マリガンが素晴らしい作品です。
[DVD(字幕)] 7点(2017-12-10 20:39:03)
713.  海外特派員
1940年製作。第二次世界大戦のさなかの作品。ヒッチコックのハリウッド製作2作目の作品です。 祖国イギリスも戦争に巻き込まれ、ヒッチコックの政治的な意思表示を非常に強く感じる作品です。 空襲警報が鳴り響く中、主人公の特派員が「アメリカの皆さん!」とラジオ放送で訴えるラストは特にそれを強く感じます。 しかし、主人公の海外特派員の活躍を描くメリハリのきいたテンポのいい展開はさすがヒッチコックです。 暗殺者を追う主人公を遮る群衆の傘が印象的な序盤から、風車小屋でのスリリングな中盤、 ホテルからの脱出の際の殺し屋との攻防におけるユーモアの挿入、そしてロマンス。 展望台での心理戦に終盤の飛行機墜落アクションとその前後の人間ドラマ。 第二次世界大戦下、祖国を思うヒッチコックの当時の心情を感じさせながらも、 随所にヒッチコックらしい見せ場が散りばめられており、娯楽作として今に見ても十分に面白い映画です。
[DVD(字幕)] 7点(2017-11-23 22:28:18)
714.  はじまりへの旅 《ネタバレ》 
思っていたのとは違ったけど、よくできた苦味のあるコメディでした。 文明社会を拒絶するかのように家族で山奥で暮らす。 その作品の始まりはハリソン・フォードの「モスキート・コースト」のようでもあった。 しかし、崩壊に向かうのではなく、随所に描かれる親子の絆の深さがいい。 スーパーで家族で万引きするくだりなど、おいおい、と思わせることもありましたが、 世間から見ればただの変人だった父親が最後には、「悪気のない過ちだった。俺が間違っていた。」と語るに至る。 ひとつ間違えばこの家族にとって悪役にもなりそうな、フランク・ランジェラ演じる祖父の扱いも良かった。 母親の希望通りに送り出し、家族は新たな価値観の中で新生活のスタートを切る。 この旅はこの家族にとってまさに新しい生活への「はじまりへの旅」なのでした。
[DVD(字幕)] 7点(2017-11-22 20:13:55)
715.  カフェ・ソサエティ 《ネタバレ》 
1930年代のハリウッドを舞台にした、アレンにしては控え目ながらもシニカルな一面も見せるロマンティックコメディ。 作中には次から次へと映画の歴史を作ってきたレジェンドの名前が出てきたり、 スペンサー・トレイシーやジョーン・クロフォードのビバリーヒルズの邸宅を見物に行くくだりなどには、 いち映画ファン、アレンの趣味が垣間見えてとても楽しい。 撮影がストラーロであることに驚きましたが、これまでにもアレンが描いてきた 過去のアメリカ、アレンの作品の色との相性も抜群でとても美しい映画でした。 近年のアレンはヨーロッパを拠点にした作品を発表する機会が多いですが、 アイゼンバーグ演じる主人公を中心としたユダヤ人のファミリーに、ギャングに、軽快な音楽に、 やはり、アメリカで撮った映画にはよそいき感が無いというか、アレンらしいテンポ、アレンらしい言い回しにほっとさせられます。 作中の台詞にもありますが、人生はラブソング。ハリウッドで一度は恋に落ちた2人が、それぞれの人生のパートナーと現実の人生を生きる一方で、 ひょっとしたら全く違った人生になっていたかもしれない、実現しなかったもうひとつの人生に思いをめぐらす。 あっさりとしたエンディングではありますが、何も語らない2人の表情で終わるラストが何とも言えない余韻を残します。
[DVD(字幕)] 7点(2017-11-11 22:00:24)
716.  上海の伯爵夫人
かつては有能な外交官だった。野望を持ちながらも紳士然としている。しかし孤独な盲目の男と、 かつてはロシアの由緒正しき家柄出身の元伯爵夫人、今は上海でタクシーダンサーで生計を立てる女。 1930年代、戦火が目前に迫った上海で、それぞれの過去を手放して生きる2人が出会うロマンス。 レイフ・ファインズはこういう役が本当に良くはまるし、 ナターシャ・リチャードソンも同じく。本作の数年後には若くしてこの世を去ってしまったのが惜しまれます。 関東軍の思惑で暗躍していたのであろう日本人、マツダをスマートに演じた真田も印象的。 アメリカ、ヨーロッパの列強に日本。それぞれの思惑が入り乱れる当時の上海の雰囲気がよく出ていたし、 主要キャストもこの時代のこの世界観にうまく溶け込んでいます。中盤以降、急速に時代が風雲急を告げる。 混乱する上海で、押し寄せる戦争の時代の荒波にもまれるそれぞれの人生ドラマはなかなかの見ごたえがある作品です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-11 00:12:34)
717.  メトロ42 《ネタバレ》 
ロシア製のパニック大作。パニック映画といえばハリウッドのお家芸の1つ。 ロシアのパニック映画ってどうなんだろうと見始めたのですが、これがなかなかよく出来ている作品でした。 朝の満員の地下鉄に水が流れ込み、地下鉄構内が大洪水になったら・・・。 1つ間違えば大惨事につながる老朽化したインフラの怖さと、その保守の重要性について考えさせてくれる作品です。 名作「ポセイドン・アドベンチャー」を思い出すようなシーンもあり、怒涛の様に迫りくる水の恐怖の描写にはなかなかの迫力があるのですが、 大半の人々が命を落とす中に生き延び、迫りくる水の恐怖と闘う数名のグループの人間ドラマもしっかりと描かれています。 地上への脱出口が目の前にあっても、救助隊に発見されても、更なる水の恐怖が彼らを襲う。最後の最後まで息をつかせません。 人間だけでなく、犬もちゃんと忘れず救出されるラストにようやくホッとさせられらたのでした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-19 20:19:33)(良:1票)
718.  不機嫌な赤いバラ
偏屈な元大統領夫人。こういうふてぶてしい役で余裕しゃくしゃくの貫禄を見せるシャーリー・マクレーン。 その夫人のシークレット・サービス役を演じるのはニコラス・ケイジ。 同僚たちとボヤく姿も、職業柄締めるところはしっかり締める姿も、どのニコラス・ケイジもいい映画です。 シークレット・サービスものとしては銃撃戦もアクションも無く、 終盤のある事件までは元大統領夫人とその周囲にいる人々を基本的にはコメディタッチで描いていく。 だからこそ、シャーリー・マクレーンとニコラス・ケイジの2人が作品の世界観にはまっている作品です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-16 23:05:12)
719.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 
面白かった。 150人を乗せた国際線の機内で、乗客の命が危機にさらされるなか、孤立無援で捜査をしなければならない。 最初はイタズラとも思えるようなメールから少しずつ話を大きくしていく。 そして少しずつ、ニーソンを孤立化させていく。地上では自身がハイジャック犯と報じられる中、 再び乗客の信頼を勝ち得て最後の大きな賭けに。原題の通りまさしくノンストップでストーリーが展開していきます。 犯人は必ず機内の乗客の誰かなんだけど的を絞らせませんが、本作の場合はそこは大きな問題ではなかったと思う。 ニーソン航空保安官が抱える悲しい過去と現在。彼にはこういう背景を持つ役がよく似合うのですが、 心が折れそうな状況でタフなニーソンがどう危機を乗り越え立ち向かうのか。ひたすらリーアム・ニーソンを堪能できる作品です。 強さと渋さと、年齢を重ねた男の円熟味。リーアム・ニーソンという人は年を重ねるごとにいい俳優になっていますね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-12 20:18:18)
720.  舞台恐怖症
ヒッチコック自身があれは失敗だったと反省の弁を述べたという、偽りの回想シーンで知られる作品。 しかしヒッチコックのこのミスリードが意外と本作を面白くしていたと思います。 女優を演じる大女優ディートリッヒがその貫禄を見せつけている作品でもありますが、 衣装や装飾品など、ディートリッヒを引き立てるアイテムにもかなり気を配っていることが感じられます。 それにしてもヒッチコックはサスペンスの中にユーモアやロマンスといったお楽しみを挿入するのが巧い。 もう1つ、初見のヒッチコック映画のお楽しみ、”ヒッチコックを探せ!”。 本作は今回初めての鑑賞でしたが、初見でしっかりヒッチ登場シーンが確認できたことでも嬉しい作品でした。 (結構なお顔のアップで登場するので難易度はかなり低めではありましたが・・・。)
[DVD(字幕)] 7点(2017-09-29 17:59:17)
000.00%
120.10%
2130.62%
3492.33%
41205.71%
527313.00%
646622.19%
757027.14%
841119.57%
91617.67%
10351.67%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS