Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧。37ページ目
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
>> カレンダー表示
>> 通常表示
721.  アポロ13
実話がもとになっているが、ドキメンタリー風に作ったのでは面白く無い、ある意味かなりの脚色がされているのでしょう。映画が娯楽で有る以上しかたのない事です。しかし本当は13号内もヒューストンももっとパニックになったはずです。事故が起きたとき意外にみんなが冷静でいる事に疑問を感じつつ、最後までみて感動してしまいました。
8点(2004-06-30 22:50:16)
722.  風と共に去りぬ
南北戦争の激動の時代を強い女性として生き抜くスカーレットの半生を描いたのでしょうが、どうも名作と言うほどのインパクトは伝わってこなかったです。恐らくスカーレットのような女性が嫌いだからだと思います。ちなみにレット・バトラーも好きになれませんでした。
4点(2004-06-30 16:05:16)
723.  レッド・プラネット 《ネタバレ》 
そんな期待して見る映画でもないし、火星を題材にしたSFというだけで得した気分、まぁぼちぼち面白いかな!結局最後は一人が助かって、愛する人の元へ!って、なんかお決まりのパターンですけど、こうゆうのが一般受けするんでしょうね。
5点(2004-06-30 15:07:11)
724.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 《ネタバレ》 
物語的にみるとⅠ、Ⅱに比べるとこちらの方が好きです。恐らく冷酷までに研ぎ澄まされたマイケルに嫌悪感を抱いていたのだと思います。しかしⅢでは老いて行くマイケルが自分のして来た事に対する罪の意識を募らせる事により人間味といった部分が見られ、ある意味ほっとするような感じがしました。娘を殺されたときのマイケルの叫びが心に残ります。
8点(2004-06-30 12:12:17)(良:1票)
725.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
ダース・モールが意外に簡単にやられちゃってチョットガッカリ、あんな可愛い子がダース・ベーダ-になるなんて、ポットレースは結構興奮しました。
7点(2004-06-30 08:25:56)
726.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 
普通映画を見る場合、最後はHAPPY ENDなのか、BAD ENDなのか判断するものだが、この映画においては、どちらでもなく、単純にマイケルは生きている!で終わる。しかし内容が薄いのではなく、むしろ濃すぎるのかもしれない。マイケルの裏切り者に対する復讐は徹底されており、兄弟すら殺害してしまう冷酷さが恐ろしい程描かれている。ビトーの場面は素直に楽しめたし、力を付けた後のドン・チッチオへの復讐場面は良かった。
7点(2004-06-29 12:10:51)
727.  ゴッドファーザー
映像、役者、音楽、全てにおいて良かった。しかし、自分の名誉や利権の為に人を殺すという内容が合わないのか、終盤のビトーが死んでからの、マイケルの復習には目を背けたくなる部分もある。普段血生臭い映画を見てもそれほど苦にならないが、ゴットファーザーは現実味が有って駄目でした。逆にそれだけ奥の深い映画なのかも知れません。
7点(2004-06-29 11:57:04)
728.  L.A.コンフィデンシャル
今や、世界を代表する俳優を配しての作品で各キャラクターが色濃く出ていて面白い作品でした。犯人の仕掛けが巧妙でしたし、最後までハラハラする展開でした。最後に残った2人はハッピー・エンドだったのでしょうか?登場人物の名前を理解するのがややこしくて、混乱しながら見ていました。
7点(2004-06-27 10:50:58)
729.  スパイダーマン(2002)
アクション・ヒーロー物にしてはかなり面白い、スパイダーマンの成り立ちも描かれていて良かったです。実はこの映画を見る前まで、スパイダーマンは悪ぶっているヒーローだと思っていましたが、全然違って誠実そのものでチョットイメージが違っていました。蜘蛛の糸での空中遊泳の場面は爽快です。唯ヒロインがチョットイマイチでしたし、何でトビー・マクガイヤーだったのでしょうか?キャステイングが今一歩かもしれません。
6点(2004-06-25 18:37:30)
730.  ターミネーター3
多くの皆さんが書かれていますが、何故ジョン・コナー役がニック・スタールなのでしょう、2から既に10年以上経っていれば、エドワード・ファーロングの方が良いのでは?と思いました。最低でも1で出てくるジョン・コナー役の俳優に似た人を使って欲しかった。ただ、ニック・スタールはジョン・コナーの父親、マイケル・ビーンに似てなくも無い・・・内容も代わり映えしないし、『次も作るよ!』みたいな終わり方、誰がT-850やるのだか、いっそうの事、T-850には引退してもらって、T-1000かT-Xが救世主になるって言うのはどう?
5点(2004-06-24 08:31:09)
731.  ターミネーター2
当時、シュワちゃんが味方になるとは思いませんでした。しかし上手くストーリーが移行出来ていると思います、でも、やっぱり初期の方が怖い、2では何か人間臭くなってしまって、T-1000の方が余程ターミネーターに相応しいと思います。まあそれなりに楽しめました。
8点(2004-06-23 23:10:25)
732.  M:I-2
どう見ても、スパイ映画じゃ無いでしょう、アクションは楽しめます。音楽も迫力が有って良かったけど、物語自体のつながりがギクシャクしてよく判りませんでした。バイクのタイヤがオンロードとオフロードで変わっているのを発見してしまいました。
6点(2004-06-21 23:01:59)
733.  ティアーズ・オブ・ザ・サン
世界の警察アメリカのまた余計なところに首突っ込んでぇーみたいな内容です。そもそも何故あの医師を助けなければいけないのかが良く判らない。あの医師の為に何人の兵士が殺られたか、「帰らない」と言う医師を何故無理やり返さなくてはならないのか?これが判らないとこの物語の本当の意味がわかってこない。
5点(2004-06-19 15:13:49)
734.  ターミネーター
この時代にこれだけの映画を作り上げるのはたいしたものです。シュワルツネッガーのターミネ-ターは本気で怖いです。この時点で2を作る予定が有ったのでしょうか、つながりがスムーズになってますね。今のCGが全盛期の時代だったらもっと迫力があった事でしょう。
7点(2004-06-18 14:04:27)
735.  コーリング
余り話題にならなかったのでどうかな?と思いましたが、取り合えずケビン・コスナー主演だし見て見るか!程度でしたが、最近のケビン・コスナー作品の中ではまともなほうだと思います。最後もホロってさせてくれるし。奥さんが虹とか、歪んだ十字架じゃなくて、もう少し判り易く伝えてくれれば良かったのに。ってそれじゃ物語にならないか・・・
7点(2004-06-17 23:55:33)
736.  マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 
結局信頼していた人物が犯人って、ミッション:インポッシブルと設定が同じですね、まぁ良くある展開ですけど、目玉をもって歩くのはチョットキモイですが、それなりに楽しめました。注射で顔が変わってしまったトム.クルーズが笑えました。
6点(2004-06-17 00:17:42)
737.  007/ユア・アイズ・オンリー
前作(ムーンレイカ)でSFチックになってしまったのでここは基本に戻ってスパイアクション映画に戻したようですが、結構よい、ロジャー・ムーアの007シリーズ7作の中では一番良かったと思います。スキーアクション、海中での戦い、ポンコツ車でのカーアクションと見所盛り沢山だし、なんと言っても、ボンドガール役のキャロル・ブーケが美しい。さすがシャネルのモデルさん勤めただけの事は有ります。最後のエンドロールも美しい映像をみせてくれます。
8点(2004-06-16 23:57:02)
738.  トレーニング デイ
デンゼル・ワシントンの演技は迫力ありました。ほんとにアロンゾが憎らしくなってしまいました。最後はざまー見ろって感じでした。
6点(2004-06-16 21:21:04)
739.  アマデウス
オペラもクラッシック音楽も興味はありませんでしたが、映画自体は音楽も素晴らしく衣装も良かったです。
7点(2004-06-15 23:57:46)
740.  007/ムーンレイカー
ギャグ満載でかなり笑えるところがあり、面白かったです。しかしスパイ映画が宇宙ってどうなんでしょう?
6点(2004-06-15 23:53:51)
000.00%
1111.34%
2192.32%
3566.83%
410312.56%
515118.41%
614918.17%
715919.39%
810913.29%
9465.61%
10172.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS