Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。37ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
721.  セックス・アンド・ザ・シティ2
前作に続いて、本作もドラマシリーズが好きな人が観るべき映画だね。 ドラマを観ていない人が観ても、やかましいだけ・・・
[DVD(字幕)] 4点(2012-05-30 01:01:19)
722.  テイカーズ
現金輸送車襲撃までは退屈極まりない。しかし、襲撃以降は怒濤の展開で眠くなる間もないほど面白かった。前半だけだったら4点、後半だけなら8点にしても良いが、まぁ間を取って6点にしておこう。のっぺりとしたキャラクター設定で、メリハリがないのもマイナスポイントだ。
[DVD(字幕)] 6点(2012-05-29 13:11:38)
723.  三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 《ネタバレ》 
中身薄いなぁ・・・ 飛行船とアクションはそれなりに面白かったが、それだけじゃ良い評価は得られないでしょうね。 極論をいってしまえば、予告編の方がよっぽど面白かった。
[DVD(字幕)] 5点(2012-05-24 00:11:30)
724.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 
事前情報がないまま鑑賞した。『バタフライ・エフェクト』とか『トゥルー・コーリング』っぽい展開でワクワクした。 テロリストを捜す過程で、張られた伏線(と思っていた)に騙された。 パラレルワールドを描いたエンディングは、別バージョンエンディングとしてはありだろうが、公開エンディングとしては蛇足だろう。まぁ、ある意味ハッピーエンディングなので好きなんだけどね。
[DVD(字幕)] 7点(2012-05-23 21:26:29)
725.  阪急電車 片道15分の奇跡
ほろりとはするが、感動するまではいかない。 たぶんのその理由は、宮本信子が演じるおばあさんの行動(嫁に対する嫌がらせ、電車の中で切れて説教するなど)だろうなぁ。 ちなみに、原作は未読だが読んでみたくなった。
[DVD(邦画)] 6点(2012-05-23 20:44:59)
726.  天国からのエール
展開が唐突ではあるが、それなりに感動できたので良しとしよう(10年分ぐらいの内容を2時間にするのだから仕方ないとも言えるが・・・)。 コミュニティにおける関係が希薄になっている地域で生まれ育った私には、主人公のようなお節介は(実体験がないので)うざったいと思ってしまう。すごく大切なことなんだろうけどね。
[DVD(邦画)] 6点(2012-05-17 19:10:19)
727.  4デイズ 《ネタバレ》 
「多数の命を救うために、少数の犠牲(映画の中では拷問)は正当化されるのか?」という重いテーマの作品。 民主主義国家にとっては、簡単に答の出ない問題だと思う。 結果から考えれば、マキャベリの「国家が危機に陥った場合、政治家は(国家存続の)目的のために有効ならば、手段を選ぶべきではない」が正解なんだろうね。 サミュエル・L・ジャクソンは、よく拷問官役を受けたよなぁ。
[DVD(字幕)] 7点(2012-05-14 01:40:36)
728.  インモータルズ/神々の戦い 《ネタバレ》 
迫力がある映像だけは素晴らしいが、メリハリのないストーリー展開、安っぽい衣装にはげんなりした。 どうでも良いけど、アテナとか殺しちゃって大丈夫なのかなぁ?
[DVD(吹替)] 4点(2012-05-13 21:11:21)
729.  ハラがコレなんで
好き勝手に生きるのと、「いき」な生き方とは違うと思うんだが、主人公の原光子(仲里依紗)は、自分の生き方が「いき」だと勘違いしているんだろうなぁ。生き方に共感できないために評価は低くなる。
[DVD(邦画)] 4点(2012-05-08 17:48:50)
730.  DOG×POLICE 純白の絆
べたなストーリー展開、べたなキャスティングであり、面白味に欠けるとも言えるし、安心して観ていられるとも言える。 ただし、爆弾犯の行動が支離滅裂であり、何をやりたいのかさっぱりわからないところがダメなところ。
[DVD(邦画)] 4点(2012-05-08 16:05:41)
731.  スマグラー おまえの未来を運べ
CMは面白そうだったが、グロイだけで期待はずれだった。何というのか、タランティーノ映画の劣化版みたいだ。 ステレオタイプの登場人物に魅力はない。また、殺し屋「背骨」の動きは失笑ものだろう。 唯一、満島ひかりの存在だけが際だっていた。
[DVD(邦画)] 3点(2012-04-22 20:58:33)
732.  モールス 《ネタバレ》 
オリジナルは未見(と言うより、オリジナルがあることを知らなかった)。 バンパイアものという認識がないまま鑑賞したが、同じようなバンパイアと人間の恋をネタにした『エクリプス』なんぞより、ずっと面白い。ただし、アビーが人を襲うときの動きがぎこちなさ過ぎる。バンパイアといっても人型なんだからね。 エンディングでアビーとオーウェンがモールスでやりとりするシーンは、今後の二人を暗に物語っており良いシーンだね。
[DVD(字幕)] 7点(2012-04-22 20:38:53)
733.  ブリッツ
刑事も犯罪者も好き放題暴れるだけ、多少期待したアクションもただ走り回るだけで退屈だ。 疲れた状態で見たら眠くなると思うぞ・・・
[DVD(吹替)] 4点(2012-04-11 13:25:16)
734.  エクリプス/トワイライト・サーガ
バンパイアだとか、人狼だとかは関係なく、主人公のベラはビッチへの道をひた走るそんな映画です。俺だったら、愛想尽かして別れちゃうけどなぁ・・・
[DVD(字幕)] 4点(2012-04-08 21:42:25)
735.  アナザー プラネット
「空に地球が浮かんでいたら」という設定は面白いと思うが、それに絡んでくる主人公の女の子のストーリー(交通事故で音大教授の家族を死なせてしまい、その贖罪の物語)は安易すぎる感じがした。 ラストシーンは、最初観たとき意味が判らなかったが、巻き戻して観たら納得出来た。
[DVD(字幕)] 5点(2012-04-07 12:55:16)
736.  ザ・ファイター
ストーリーは実話なんだから評価しようがない。ただ、ボクシング映画としては、試合シーンに迫力がなさすぎる。それが残念でならない。 レッチリを初めとする挿入歌とクリスチャン・ベールの減量は見所だと思う。 エンドロールに出てくるミッキーとディッキー本人達に、マーク・ウォールバーグとクリスチャン・ベールの雰囲気がすごく似ていて笑えた。
[DVD(字幕)] 5点(2012-04-04 23:59:40)
737.  セカンドバージン
鈴木行(長谷川博己)が「俺には何もない。空っぽだ。一人で死にたい。」と言うセリフをつぶやくのだが、本作を表す言葉としてこれ以上のセリフはないと思う。 TVドラマを観た人にとってはTVで観たシーンばかりで飽きるし、観たことのない人にとっては思い出シーンのカットインばかりで何がなんだかわからないだろう。 「ドラマで描かれなかった衝撃事実が明らかになる」と歌っていたが、どこに衝撃的な事実があったのか小1時間問いつめたい。
[DVD(邦画)] 3点(2012-04-03 20:51:59)(良:1票)
738.  うさぎドロップ
原作は読んだことがあるが、アニメは観たことがない。と言うことで、原作ファンではないがストーリーは一応知っている。 リンとコウキがいなくなるシーン、ダイキチの妄想シーン、ダイキチがリンを抱えて走り回るシーンやコウキママがモデルやっている設定など余計なシーンや設定が多いような気がする。ついでに言えば、コウキママを演じている香里奈は原作のイメージとかけ離れているだろう。 ちょっと残念な映画になっている。
[DVD(邦画)] 4点(2012-04-01 23:23:51)
739.  行きずりの街
原作を読んでいるから、話の流れはわかるから良いけど、読んだことがない人が見たらなんのこっちゃかわからないと思うぞ。特に、都合良く現れる登場人物達のことがね。 着物姿の小西真奈美を観られたので良しとするか。 
[DVD(邦画)] 4点(2012-04-01 21:16:48)
740.  日輪の遺産 《ネタバレ》 
『山下財宝=M資金』をネタに、3人の軍人と20人の少女と教師の交流を感動大作に仕上げたかっただろうけど、原作か脚本にでかい穴があって、感動を貯めておくことができず、だだ漏れ状態の残念な作品です。 ・もしM資金を今後のために隠すのであれば、命令を確実に遂行できる意志と能力を備えたメンバーを選ぶべきだろう。また、武蔵小玉(稲城市がモデルらしい)なんぞに隠さずに、人里離れた軍事施設以外の場所に隠すべきだろう。ついでに言えば、入り口をコンクリートで塞ぐだけではなく、偽装もしなきゃ見つかるだろうに。本当に隠す気があるのかと問いたい。 ・戦争が終結したにもかかわらずなぜか自決する19人の少女。海軍大佐の娘がいるにせよ、どういう思考回路を経ると自決という結論に達するのか意味不明(時代だと言えばそれまでだがね)。しかも、なぜか一人だけ自決せず生き残っているし。 ・あれだけM資金にこだわりを見せ、隠し場所がわかっているのも係わらず、それを諦めるマッカーサー元帥の思考もおかしいだろう。 ・生き残りの少女(まぁ、時が経っているのでおばあさんだが)にだけ、19人の少女と教師の姿が見えるのならわかるが、孫やその婚約者にも見えるのはおかしいだろう。単なるオカルトだよ。
[DVD(邦画)] 3点(2012-03-27 13:21:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS