Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。39ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
>> カレンダー表示
>> 通常表示
761.  怪談新耳袋 異形 《ネタバレ》 
おもしろいです。 あえて、も一度言わせてください。おもしろいです。ハイ、スマイレージの子が。 とはいえ、実際どの子がスマイレージの一員なのか知らんのですが、とりあえず泥水を呑まされてた人は間違いなくスマイレージの一員ではないだろうことくらいは分かってしまった 少し歳がいってる気がしたし。(ピンポーン:それ正解。)  そんな中、特におもしろかったのが、初っぱなの一話目で、  まるで新曲レコーディング用のボイスレッスンでもしてるかのような「キャア」 「キャァッ」 「キャーーーーッア!」って。  そしてあの状況に至って得体の知れぬ化け物に向かって『あなた なにがしたいの 』 って・・・ ハイ。 『あなた なにがしたいの 』 ってですよ プハハハハ。  ハイ とにかくおもしろいです スマイレージの子が。  そして二話目の“赤いひと” これもなかなかよいです。  とは言っても 赤いひとがよいってわけではなくってですね オネーサン役の子が、たぶんスマイレージの子が。  三話目、いしのようこ出演の“部屋替え・三面鏡”もなかなかよいです。 とはいっても、いしのようこがよいのではなくってですね、やはりここでも スマイレージの子が。  総じて いろんな意味で楽しく見れるホラーとなっております。 井口非常階段昇監督にしては意外とまともなホラーになっていたかと思います。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-05-29 22:05:18)
762.  ウォーキング with ダイナソー
木梨主演の物語になってしまってたように感じる   やはり、声優はあまり顔の知られていない人にやってもらいたいと感じる。 終わってみれば、ウォーキング with 木梨だったような気がする。
[DVD(吹替)] 5点(2014-05-28 22:16:30)
763.  きみはペット 《ネタバレ》 
美脚堪能コメディとして良。シチュエーションコメディとして良。 飼われてみて~ あまえてみて~ぇ シャンプーしてもらいてえ~
[地上波(吹替)] 8点(2014-05-20 21:27:29)
764.  ルームメイト(2013) 《ネタバレ》 
豪華女優二人による キレのよいサスペンスをイメージしてたんですが、まるで違く サスペンスを通り越してしまって 思いきしだるいB級ホラーに向かってしまいましたね 結果的に全然面白くないというそのね。 でも北川景子は悪くない 深田恭子だって悪くはないと思えるんです だったら一体誰が悪いのか 誰も悪くはないと思えるんですよね ただし決定的に面白さがない 見ていて退屈だった それならいっそ沢尻エリカと佐々木希の犬猿の仲二人をルームシェアさせたりして別の意味で見ている者をビビらせてくれるなどのサプライズがほしかっただとかなんとか視聴者は勝手なことをぬかします。いいんです もっと奇抜な発想やってください こんな程度のホラーに北川景子と深田恭子は勿体無かったなんて思います。
[DVD(邦画)] 3点(2014-05-18 19:06:55)
765.  ザ・レッジ -12時の死刑台- 《ネタバレ》 
えっと実に大変申し訳ないんですが、リブ・タイラー、猿ぐつわを咬まされ涙ぐんでる姿がかなりエアロスミスに見えて仕方がなかった。リブに対してゴメンナサイ。スティーブン・タイラー様どうか許してゴメンナサイ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-15 20:38:58)
766.  フライペーパー!史上最低の銀行強盗 《ネタバレ》 
イマイチ君だったな  むさ苦しいぞな  華が無さ過ぎる  ギャラが高くつこうが何しようが人質の中に目の保養的女子をあと一人か二人かは入れておくべきだったでしょうや。アシュレイ・ジャドじゃ もう女子て言わないでしょうし、スイス女は全然喋らないから もしかしてアッチ系のお人なのかしらって思ってしまったし。フライペーパー!男子専用銀行が正解。女子が不足!
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-10 23:59:43)
767.  アニマル・ウォーズ 森林帝国の逆襲 《ネタバレ》 
ぬほっ ママ役はブルック・シールズだったのですか  全然気付きませんでした。 随分と変わられましたね  良い意味とも悪い意味ともあえて申しませんですが。  それよりなにより、動物側の主犯格って あれってタヌキじゃないのですね アライグマですか タヌキとアライグマの違いがさっぱりわからん 動物図鑑が必要じゃ。   最終的にはお約束の正義のパターンに落ち着きますが、ディズニー作品ほど甘ったるくないところは良しとしよう。でもダムを破壊されたビーバー一家はその後一体どうなったんだという事は話がややこしくなるからこの際スルーしよう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-05-09 21:58:01)
768.  nude
なんこれ。 ベタで なーーーんも面白くないストーリー。 光石研は株を下げた。逆に佐津川愛美は株を大きく上げたと思える。 けれど主演の娘はこれ一本で消えゆく可能性大だと感じる 彼女には残念ながら みひろと違って華が無い。 そして残念、なにも話にいちいち尾ひれフカひれ付けてみればと言うわけではないですが、こんな面白くもなんともない出来映えに納得してゴーサインを出してしまったみひろも大きく株を下げてしまったと思える。結局、自叙伝かわゆしと綺麗に残せさえすればそれでよかったのだろうか そのかわゆいアヒル口を持て余してしまった気がする。とにかく 無駄に時間だけ長く なーーーんも面白くないお話でした せめて主演には美ではなくかわいらしさを重視した みひろ相当にあたる女優を起用してほしかった。そんな意味では例え御乳出し無くてもよいから佐津川愛美主演だったならよかったのにと思った次第であります そんな思いでずっと観てました。
[インターネット(字幕)] 2点(2014-05-06 22:47:47)
769.  キラー・インサイド・ミー 《ネタバレ》 
好きな女を息絶えるまで殴り続けて殺す(しかも二人)  生理的に受け付けきれない殺人でしたね 胸糞悪く気分悪い。 刺殺・絞殺・銃殺よりもタチが悪い。 サル顔のくせしてあのやろめ。  あと、一つだけ粗を指摘するならば、銃殺されてしまったゆすりのオッサン、彼のゆすりは不自然だ なぜなら彼は金持ってないクルマ持ってないのホームレスのようなオッサンだ そんな彼がクルマも持ってないのにどうしてサル顔を追跡出来るんだ? クルマも無しであんな広い大地の娼婦館まで辿り着けるハズがないだろ そのへん適当な脚本になってた気がした。結果、完全犯罪にもなってなければ完全脚本にもなっていなかった とにかく胸糞悪いストーリーだった あのサル顔め。そして、あいつ見てるとなんか似てると思って考え込んでしまったんだが ああ、あれだ ヘッドフォンして目瞑ってウォークマン聞いてたバブル時代にやってたCMのあのサルだ。あと他にビーンとか。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-05-02 23:06:58)
770.  悪魔を見た 《ネタバレ》 
すさまじい殺人鬼と復讐犯の応酬。 かなり見応えあった事は事実です。 ただし、彼は刑事寄りの人間なんだろ  彼があのキチガイを一気に成敗しなかったが為にその後何人の被害者出ましたかって話だな ヤツの餌食になりかけた女子を救うタイミングだって必ず二歩か三歩遅れだ その後、優しく介抱してあげたんだか してあげてないんだか そのへんだって描かれてはいない。彼は単に復讐オンリーの人間狩人となってしまったわけだな とても虚しいばかりか馬鹿馬鹿しくなってきてしまう話です。ただ、そこが話の核となる面白さなのであって、じゃぁ、面白くなかったかといえばウソになるのだから話しは厄介だ。  それに、後半出て来た猟奇殺人鬼とか猟奇殺人館の下りなんですが、例えばこれが肌の色が違って、髪色違って、顔の作りがどこか違う欧州だとか欧米だとか どっかそっち方面の製作であるなら現実逃避した上でポップコーンでも放ばりながらエンターテイメントなホラーとしてお気楽娯楽に楽しむ事可能なんですが、ただ隣国でこれではシャレならんです。これでは現実逃避ができない ポップコーンだってむさむさ食ってられんさ。映画は娯楽というエンターテイメントには辿り着かない あまりアジア圏内ではこの手の危険な殺人鬼たちのお取り扱いをやってほしくない 日本にはいないんだからさ ここまで危険な人物は。ノーモアキチガイ。やるならどこか遠くの国でやってくれ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-01 21:56:50)(良:1票)
771.  謝罪の王様 《ネタバレ》 
結局のところ、アレ、 内閣総理大臣までやった  マンタンの皆がやった  竹野内豊までやった  おまけに最後 E-girlsまでやったし、 3歳児の娘に至っては〝繰り返し〟〝繰り返し〟〝繰り返し〟鬼のようにやらされたんだけど、 けども、実は あなたもちゃんとやらなくてはイケナイだろうな的な人が一人、実は最後までアレをやらなかったような気がする  そう逃げてたような気がする  結局、途中で止めたまんまで最後までアレやらなかったよ そう井上真央・ 井上真央・・ 井上真央・・・・   なんかそれってズルイな こすいな 汚ないな~   そりゃ乙女としてアレやるのは恥ずかしいんだろうけどもさ、やるふりして結局やらなかったってのはさ なんかさ、それはどうかな なんかねー。 事務所の方針でNGだったのだろうか それとも本人NGだったのだろうか さてと、どっちなんやろか。 しかし、今知ったんですが、井上真央ちゃんってもう27にもなるんですね 心底ビックリしました 正直、まだ未成年なんかと思っておりました。車運転できる歳になったんだね おめでとうなんて頓珍漢なことを思っておりました。
[DVD(邦画)] 5点(2014-04-26 23:15:19)
772.  サプライズ(2011) 《ネタバレ》 
パッケージのイメージからアホアホ安安のなんちゃってホラーなんかなって先入観を持ってましたので、肩透かしを食わぬよう、それなりの覚悟をして挑みましたが、ちょっと違った 一応ちゃんとしたバイオレンスホラーであったことに対して軽くプチサプライズ。飽きることなく楽しく見れた。 殺人鬼はヒツジ男にキツネ仮面にタイガーマスクのその三人、なんでそのチョイスだったのかは知りませんが、そこはセンスの問題なんでしょうね 私だったらロバとコアラとプードル被らせるかな そのぐらいのアホアホ感は狙ってしまうかな
[DVD(字幕)] 7点(2014-04-21 21:20:50)(笑:2票)
773.  かぞくはじめました 《ネタバレ》 
安定のキャサリン・ハイグルだったと思います。彼女の出演作品、過去にいくつか数点見てきましたが、主演/脇役問わず、サスペ/ホラー/ドラマ/コメディ/ラブストーリーものとジャンル問わず、どれも安心して楽しく見れるものが多いですねというのが自分的見方です。(中でも一番好きだったのはチャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁なのですが、) 今回の役柄は彼氏いないすこし恥ずかしめのシングルレディーの役ながら、肩肘張らず、とても素直で正直で、例え相手が嫌なやつであろうが損得関係無しに甘える時にはきっちり甘える 最初は何とも思っていなくても ずっと一緒にいたなら次第に好きになってしまうかもしれないな的な女性でした。 プロット的には涙物の悲しい始まりでしたが結果的にはそんなもの吹き飛ばしてしまってましたね 結果的には柔らか雰囲気のプチコメディ・嬉し恥ずかしラブストーリー ご想像通りにハッピーエンドに終わる。う~ん、悪くはない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-19 22:41:59)(良:1票)
774.  麒麟の翼~劇場版・新参者~ 《ネタバレ》 
綺麗に事件は解決して終わったようだが、実は綺麗であるはずがない。 きっとこの日を境に地獄絵図が始まるはずです。 吉永君の母親の怒りたるや計り知れない きっとキリンノツバサが怒り狂うはず。 少年よ 罰を受ける時が来たようだ 逃げるでないぞ 覚悟は出来てるか。  そして今回、青柳の突然の死により思わされたことが一つ、親子とは何なのか、家族とは何なのか それ以前に〝夫婦とは何なのか〟ということを。いつ何時なにが起こるか分からないこの世の中、せめて伴侶である嫁に少し位は今やっている事、その理由、その思いの丈を語り合っておくべきだったんじゃないのかと。だとしたなら、麒麟の像がどうのこうの、日本橋がどうのこうの、息子への無言のメッセージがどうのこうのと何も難しくはなっていなかったであろうはずだ。夫婦間のコミュニケーション不足によって難解事件へと格上げされてゆく様が見ていて腹立たしくもあり、実に滑稽であった。結果、すごく後味の悪い作品、あまり好きではない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-04-16 21:40:11)(良:3票)
775.  トゥルース or デア 密室デスゲーム
正直、空き瓶使って トゥルース・オア・デア (真実か挑戦か) とかいう小ざかしい場面はうざい。 もしも、これを日本国バージョンに置き換えてやってみるならば、日本人は瓶ビールなどあまり飲まないからさ だったら発泡酒の空きカン使ってカラカラ言わせながらやれってことになるのでしょうか うっわ ダッサ。  その他、雑記として述べておきます→   ①死ぬ順番がわりと予想外。  ②ジェマの髪の毛バッサバサ。  ③そもそも、もそもそ、トゥルース・オア・デアって面白いのか このゲーム。私だったら密室王様ゲームのほうを希望。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-10 22:38:11)
776.  風俗行ったら人生変わったwww 《ネタバレ》 
はい 間違いないです 佐々木希が目当てです。 ただ、松坂桃季君とか最近よく聞く名前ですが 顔知りませんし、既にその手に興味はない。ただ、満島ひかりの弟くんはどんな芝居をすんのか気になってはみたのですがね ははあ、かなり濃いめの顔と芝居のお人でしたね~~  キリッとしてればチュートリアルの徳井に見えないこともないんですが、変顔させるとオードリーの春日っぽく見えます というか、あのダメキャラは春日の真似をしてんじゃないのかなぁ 鬼瓦的なですねぇ さあ、どうでしょう。 そんなことより後半グタグタ。 佐々木希、後半あまりお見かけしなくなってしまったではないかよ 物足りん  あんな子供騙しなスカートひらり程度でラストだなんて 物足りん  ちゃんとお仕事こなしてるところ一個もなかったじゃないかよ 物足りん。
[DVD(邦画)] 5点(2014-04-09 20:47:01)(笑:2票)
777.  殺人漫画
劇画調の作画の気味悪さが凄く感じる(好きなセンスです)  亡霊やら死に体やらのメイクにも凄さを感じた(嫌いではないセンスです)  カン・ジユン役のイ・シヨンは綺麗なお人だ(好きなタイプです)  ここ最近よくある長い黒髪にこだわり続ける〝うらめしや~〟タイプのジャパニーズホラーよりは数段上に評価出来ると思う それに韓国産ホラーとしてあまり知れは渡っていないようですが、自分的にはかなりヒットしました。とにかく悪魔やら死霊やら死に体やらのアニメーションぽい部分にはゾクッとするほどの怖さを感じましたね それを実写と絡み合わせた上手い作りであったと思います。実写のほうでは黒焦げの焼死体の不気味さが一番記憶に残りましたね。今後なんとか一人キャラ立ちしてやっていけないもんですかね あの焼死体。
[DVD(字幕)] 8点(2014-04-08 23:09:39)(良:1票)
778.  星の子アルフェ
とにかく見てほしい。 ちょっと複雑な事情はあるけども、親が子に注ぐ愛情と、その愛情によって笑顔が絶えないアルフェの姿とその成り行きを。 気の毒な思いでみる必要は全くない。今のアルフェの現状ありのままの姿を総合プロデュースして世界発信してくれた父親のユゴー・ラチュリップさんにそんな思いは全くない。これは商業目的ではないと信じたい。  アルフェは泣かない おどけたその笑顔を絶やさない  出来ることなら、失礼ながらずっとその成長過程を見届けさせてもらいたい   1・2・3・4・・・・ 5だよ、どうだ アルフェ 覚えたかい?   そんなアルフェとアルプスの少女ハイジでも出て来そうな綺麗な山とその景色と光と影と雪やシャボン玉や小動物を綺麗に捉えたショットがまた見惚れてしまうほど素敵によい。 カメラマンは最高の仕事をしてると思える。そしてまた撮り続けてほしい アルフェの光輝く未来とその真実を。
[地上波(字幕)] 10点(2014-04-07 23:26:05)
779.  漫才ギャング 《ネタバレ》 
漫才コメディとして評価良くないみたいですが、自分はいちいちツボにはまってしまった、  テレビで見飽きた顔の芸人オンパレードでしたが、一部を除いて上手く適材適所で使われていたと思います。 品川ヒロシ、顔は汚ないけど仕事は綺麗。 品川ヒロシ、あんま見たくない顔のその代表だけども、そんな感じで面白いもん作ってくれればいいさ ドロップも良かったけど こちらも良かった。 少なくともここ最近増えてきた他の芸人監督よりはまともだと感じる。 人を笑わす事が出来る人間というのはほんと尊敬に値する。
[地上波(邦画)] 8点(2014-04-01 23:54:26)
780.  キャリー(2013)
映像が暗過ぎですよ  目が悪くなってしまいそうだ。 ジュリアン・ムーアは一体いくつなんですかね  62、3ですか 老婆ですか (実際には53)  クロエはこの役嵌まりませんでしたね  やはり、シシー・スペイセクのような微妙な感じの娘でなければこのストーリーには嵌まらないない。 総じて、こんなものかなって出来栄え  予告編そのまんまであってそれ以上といったものが感じられなかった   一番印象に残ってしまったのがクロエ必死のカメハメ波という次第。
[DVD(字幕)] 5点(2014-03-19 22:29:01)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS