Menu
 > レビュワー
 > 神父 さんの口コミ一覧。4ページ目
神父さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 98
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 11月14日生まれの蠍座。好きな映画監督はジョン・ウー老師。
メカ大好き。二次元大好き。日々是親不孝('A`)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  追跡者(1998)
なんか微妙だったなー。どんでん返しは最後まで我慢してほしかった。
6点(2003-12-16 11:50:55)
62.  踊る大捜査線 THE MOVIE
なんちゅうか、そこそこにおもろいっすね。
6点(2003-10-15 13:55:32)
63.  ブラックジャック<TVM>(1998) 《ネタバレ》 
書き直し。TV映画なのでその辺は割り切らねばならない。冒頭の銃撃戦は、美しさは相変わらずなのに、テーブルとトランポリンが全てを台無しにしてしまっている。が、ジャックの「白」に対するトラウマは、ウー老師の白の使い方と相まって良いし、バイクアクションも素晴らしい。悪役が仮面を付けて出てくるシーン、本来ならバッチリ決まる筈なのに、画質の安っぽさで台無しだ。クライマックス、やはり画質とセットの安っぽさが響いている。もっとでかいセットで床も白くて白いカーテンが風でバタバタ靡いてBGMは荘厳なコーラス…てな感じだったら格好良かったのに。しかし、ジョン・ウー老師×ドルフ・ラングレンは良い組み合わせだと思うので、この組み合わせでもっとお金掛けてドラマ的にも熱い劇場映画を是非作って頂きたい。
6点(2003-08-19 13:28:25)
64.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ
 B級テイスト爆発。特にストーリーの方面で。スパイ物とは言えないお話。何も考えなければ楽しめる。頭悪いよ。
6点(2003-06-26 13:34:49)
65.  アンタッチャブル
 1度目に観た時はアクションシーンが退屈でつまらなかった。余り期待せずに2度目に観たら、ハードボイルドな展開が面白かった。やっぱコネリーが格好良い。
6点(2003-05-30 10:14:19)
66.  ワイルド・スピード
 ブライアンに感情移入し易かったのは良いが、やっぱりストーリー無いねぇ。まぁ、0-400とBGMは楽しめますが。
6点(2003-05-28 13:27:01)
67.  目撃(1997)
 サスペンス性には若干欠けるが、あのスリルがたまらん。でもあの終わり方はちょっと、ねぇ…
6点(2003-05-12 14:31:04)
68.  ブラックホーク・ダウン
ナニ、TFRの装備がリアル?まぁ、作りこんであるに越した事は無いが。僕も行くところまで行っちゃったマニアではあるけどさ、そんな事で映画を評価しようとするほど野暮ではないぞ。映画自体の出来が悪けりゃイジワルで突っ込んじゃうけどさ。石井健男なんかと一緒にしないでくれよもう。それはそれとして。 マーク・ボウデンの原作では、平和維持軍やタスクフォースの行動がソマリア民衆の怒りを買っていった背景や、少ないながらもソマリア民兵側に立った記述(内戦で散り散りになって取材が出来なかったのだろう)も見られたが、映画ではTFR隊員から見たブラック・シーの戦いの描写に徹しており、アメリカ万歳とも取れる内容になってしまったのが残念だ。「アメリカの愚行」を強調してこそ、シュガートやゴードンは国のためと言うより仲間の為に降下した、という印象を与えることが出来るとも思う訳だし。編集段階でアンクル・サムの方から圧力があったのか?とも疑いたくなる。9.11後に公開された映画だから有り得る話だ。
6点(2003-05-07 11:54:06)
69.  超速伝説ミッドナイト・チェイサー 《ネタバレ》 
レースシーンは言うことナシなんですわ。でもねぇ…スカイよ、親友の事故死の責任はおぬしに有るようなモンじゃぞ。そのへんの苦悩も無く単純に「復讐ダー」ですかい。あとお父さん、いくら度胸付けとはいっても、ブレーキのホースをちょん切ったりしないでください。にしてもあのチャンピオンは爆笑の方のチャンピオンにしか思えん!(笑
5点(2004-08-17 11:35:28)
70.  フリー・ウィリー
イヂワルをゆうようですが…そんなに動物保護訴えたかったらシャチを拘束して映画をつくるんじゃないよ、ってことで5点減点。
5点(2003-10-28 13:24:02)
71.  アンドリューNDR114 《ネタバレ》 
うーん…テーマ的に手塚治虫の『火の鳥』と大分被ってる気が…そんでもって『火の鳥』の方が壮大さも悲壮感も上だったし…御免なさい。
5点(2003-10-27 14:06:45)(良:1票)
72.  ノッティングヒルの恋人
可も無く、不可も無く。スパイクはおもろかったスけど。
5点(2003-10-15 13:09:30)
73.  プラトーン
中学/高校がカトリックの学校で、宗教の時間に戦争に関する生々しい話をたくさん聞き、そして『プライベート・ライアン』の冒頭30分がまさにそれを体現する物だったので、それ以来良い戦争映画に出会ったと思った事が無い。(『BHD』の採点はゴードンとシュガートに免じて)今回もそんな感じでした。まぁ、アメリカの「正義の戦争」を信じている人には良い薬でしょう。
5点(2003-10-02 14:29:50)
74.  U・ボート
なんか端折ってる気がすると思ったら9時間あるTVシリーズを劇場公開用に編集したんだって。それはそれとして、小説『敵対水域』が好きなので潜水艦モノはどうしてもアレを基準に採点してしまう。おまけにこの映画の原作も3分の1ぐらい読んでるとねぇ…小説版の魅力が…
5点(2003-08-12 11:24:23)
75.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
 小説版のほうがずっと面白いし、深みもある。これじゃ原作の良さが台無しだ。小説には10点あげたいが…
5点(2003-08-05 14:15:25)
76.  ミッション:インポッシブル
 期待して観たらえらい肩透かし。期待しないで観たらなかなか面白い。文字通り「可もなく不可もなく。損も得もしてないっすね。ビデオでも良い感じ」だと思うぞ。それにしてもあの変装は『ルパン3世』から学んだのか?
5点(2003-07-08 15:05:08)
77.  今そこにある危機
 うぬぅ、あまり面白なかったぞ。原作がかなり端折られてる。おまけにアクションが増えている。まぁ、今更腹も立たんがね。てゆうかクランシーを映像化するなら『オプ・センター』や『ネットフォース』みたいにTVのミニシリーズとしてやるべきなんだよ。
5点(2003-07-02 12:44:39)
78.  007/ユア・アイズ・オンリー
 小道具に頼らないアクションが魅力。でもストーリーに起伏が無い。
5点(2003-06-26 13:26:47)
79.  マネートレイン
 兄弟愛を描きたかったのはわかるが、内容が大したことないと逆にあざとい。ま、実際にマネートレイン襲う辺りは面白かったし、あそこら辺からはあざとい感じがしなくなったし。
5点(2003-05-29 13:56:38)
80.  ハリー・ポッターと賢者の石
VFXにゃ感心だが、ストーリーに深みなし。かと云って『ゴクドー君』(知ってる?)みたいにノリと勢いで突っ走って笑いを取る訳でも無し。あんまり良くないね。
5点(2003-05-23 12:55:38)
022.04%
111.02%
233.06%
355.10%
477.14%
51212.24%
688.16%
72222.45%
81919.39%
91414.29%
1055.10%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS