Menu
 > レビュワー
 > チャコ さんの口コミ一覧。4ページ目
チャコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 181
性別 女性
自己紹介 近年劇場で観た映画リスト(まとめてレビューします)

 -2007年公開作品-(↓新しい順)

ソウ4
ボーン・アルティメイタム
グッド・シェパード
バイオハザード3
ヘアスプレー
オーシャンズ13
トランスフォーマー
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
ダイハード4.0
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
スパイダーマン3
バベル
デジャヴ
ナイト・ミュージアム
ドリーム・ガールズ
不都合な真実
ディパーテッド
それでもボクはやってない
ラッキーナンバー7


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  es[エス](2001) 《ネタバレ》 
疲れる映画。だけど、観た後にいろいろと考えさせられる。最初は忠実に与えられた職務を遂行しようとしていただけのはずでも、絶対的な力(権力)を持ってしまうと、こうも変わってしまうのが人間の恐ろしいところですね。だから戦争中などは特に虐待や虐殺などが起きてしまうのかな、と思ったりしました。ちょっとどうでもよさそうな場面があるけど、ずっと緊張した場面が続くので、ある意味息抜きできました。でも、どうせならもう少し意味をもたせて欲しかったかな。でも一度は観て欲しい映画。ただし、爽やかな朝とかには絶対に向いてません。
7点(2004-11-10 16:19:32)
62.  ソウ 《ネタバレ》 
あれほどのことを仕出かすには、犯人の動機が弱いかな~とか、皆さんがおっしゃってるように、レクター博士のように観ている人を惹きつける犯人ではないかもしれないけど、この手の映画の中では、かなり怖くて面白い方でした。後味が……なので、何度も観返したくなるような映画ではないのですが、観ている最中はのめり込むことができました。この手の映画が好きな人にはオススメできます。
8点(2004-11-10 15:40:01)
63.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 
もう2度と観たくない映画のひとつになりました。『内容が重くて、疲れるから』とかじゃなく、単につまらなくてもう観たくないというタイプの映画という意味で、です。戦争映画にしたいのか、恋愛映画にしたいのか、わからない。──というより、その両方を取りたかったのかもしれないけれど、結局中途半端。主要人物の気持ちにも入り込めない、どうでもいいような三角関係。なんだかだらだらとしているうちに、終わってしまった。
[映画館(字幕)] 0点(2004-11-10 13:37:59)
64.  僕たちのアナ・バナナ
正直、そんなに「面白い」ってわけではないと思うのですが、何故かとても気に入っている映画。なんだか憎めない三角関係がいいのかなぁ。宗教的なことがよくわからなかったので、よくわかっていればもっと楽しめるのかも。
[DVD(字幕)] 7点(2004-11-05 20:13:35)
65.  ラスト サムライ
「期待してなかった」と言ったら失礼ですが、米国が作った日本の映画ということで少し気が引けていたのですが、観てよかったです。ちょっと美化され過ぎかもしれませんが、今のわたし達の時代にはない、日本文化の奥ゆかしさみたいなものを感じさせてくれました。一本筋が通った人たちが素敵でした。
8点(2004-11-05 19:51:41)
66.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
あぁ……1作目、2作目と、どんどん点数が下がっていく。カナシイ。でもこれ以上の点数を私にはつけられない。ストーリーにちょっとついていけなかった。果たして私にわかる日が来るのだろうか……。マトリックスの世界のネオたちをもっと観たかったな。
5点(2004-11-05 19:14:21)
67.  マトリックス リローデッド
前作に引き続き、アクションシーンは好き。だけど、皆さんが言うように無駄なシーンが目立つ。それがなければ8点なんだけど。
7点(2004-11-05 19:10:45)
68.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 
楽しめました。「楽しめる」と言うのが一番合ってるような映画ですね。ちょっと笑いを取り損ねてしまうようなところもありましたが、ディズニー映画ですし、ご愛嬌ってところでしょうか。ジョニー・デップが活き活きと海賊のジャック船長を演じているのもとてもよかったです。
7点(2004-11-05 18:58:59)
69.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
現在3作まで公開されている時点では、映画としてはこの2作目が好きです。原作を読んで思い浮かべていた以上の映像が観れました。ストーリーも原作にあくまでも重点を置き、絶対必要なところは省いてなかったように思います。3作目から監督が変わってしまって、かなり残念です。
7点(2004-11-05 18:30:29)
70.  ロード・オブ・ザ・リング 《ネタバレ》 
ストーリー的に3部作の中では一番好き。ボロミアが一番人間らしさがあると思った。切なかった……。
6点(2004-11-05 18:20:44)
71.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
わたしは前作の方が好きだったかも。CGも少し見慣れちゃったのかな?とりあえず可も不可もなくってことで。
5点(2004-11-05 18:15:49)
72.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
主人公フロドにイマイチ感情移入出来ないのがいけないのか、主人公が出てくる場面になると少しげんなりしてしまう。サムが可哀想過ぎて……。それよりもアラゴルンやレゴラス達を観ている方がいい。シリーズが完結してしまって淋しいというより、やっと終わったという気持ちの方が大きい。 サムお疲れさま……。幸せになってね! サムに+1点。
6点(2004-11-05 18:10:29)
73.  ターミネーター3
前作までを(最終的に)全否定してるってところがダメ……。これがあの「ターミネーター」の続編というのでなければ、もう少し点は上がるのですが……。アクションに1点差し上げます。
1点(2004-11-05 17:57:55)
74.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
主人公達がやたらカッコいい、ノリノリ活劇っていう感じで、出演者は楽しくやってるんだろうなぁと思えます。ちょっと意味不明でついていけないところもあったけど、なんだかよくわからないうちにちょっと楽しかったところもあったので、この点数ということで。
5点(2004-11-05 17:52:25)
75.  カンパニー・マン
う~ん。「CUBE」に比べると、っていうのはありますが、なかなか面白かったです。こちらははっきりとした結末が用意されているので、そういった点で良かったかなぁと思います。ただ途中ちょっと中だるみ感があります。
6点(2004-11-05 16:47:58)
76.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
時間があっという間に過ぎ去っていきました。ジル役のシエンナ・ギロリーにはきっとゲームのファンの方も納得いくのではないでしょうか。ジルの雰囲気を壊さずに魅力的でした。内容のほうはアリスとジルが合流するまでは、緊張感があって面白かったです。アリスと合流してからは、アリスがメチャクチャ超人なのであまり緊張感はないです。でも(その代わりにというか)アクション映画っぽくなります。なかなか楽しめました。
7点(2004-11-05 16:34:13)(良:1票)
77.  シークレット ウインドウ
期待せずに……というか、覚悟していったんですけど、やっぱり……ですね。ジョニー・デップは良かったと思います。オチがすぐにわかってしまうのも残念なところですね。やっぱりこの話を映画化するのは難しいのかなぁ。でも、こういう役はジョニー・デップがはまり役だと思うし、この役を選んだジョニー・デップの気持ちもなんとなくわかるような気がします。ジョニー・デップに+1点ということで……。
4点(2004-11-05 15:48:46)
78.  オーシャンズ11
豪華キャスト陣で、期待が大き過ぎたのでしょうか。登場人物が多すぎるのか、みんなの個性を出し切れてない気がします。登場人物が多くても、それぞれの役割を上手く表現している映画もあるので、それを思うと残念です。それからジュリア・ロバーツの歩き方がちょっと……。ああいう役ではもう少し上品に歩いて欲しかった。この人はやっぱり「エリン・ブロコビッチ」や「プリティ・ウーマン」のような役があってるのかなぁと思いました。
5点(2004-11-05 15:27:10)
79.  タイタンズを忘れない
わたしは元々スポーツが好きだけど、「アメフト」を知らない人でも十分感動できる映画だと思います。「アメフト」を通じて、友情が差別を打ち破っていく姿に感動しました。この映画に出会えたのもこのサイトのおかげです。 
8点(2004-07-28 02:03:42)
80.  スパイダーマン2
前作以上にサム・ライミ監督らしさが出ていたように思えます。ただの勧善懲悪のヒーローものも好きですが、こういった悩めるヒーローも最高です。そしてその役を演じるトビー・マグワイアが前作以上にいい味を出してくれて、ちょっぴり感動★ あんまり好きじゃなかったMJのことが、こっちまで好きになってしまう魔法のような映画でした。爽快感を与えてくれるアクション映画とはちょっと違って、後々にも残像が蘇ってくるような、そんな映画でした。
9点(2004-07-26 14:27:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS