Menu
 > レビュワー
 > SITH LORD さんの口コミ一覧。4ページ目
SITH LORDさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 216
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  パプリカ(2006) 《ネタバレ》 
映像美が素晴らしい。が、評価の高くないのはやや難解な物語とその題材が要因でしょうか?原作は未読ですがかなり脚色されているとのことなので、どうせなら思い切ってもっと観客よりな内容にしていればあるいは高評価だったかも?
[DVD(邦画)] 6点(2007-10-06 14:25:27)
62.  シュレック2 《ネタバレ》 
前作に続き「日本昔話」ならず「世界昔話」へのオマージュと「長靴をはいた猫(アントニオ・バンデランス)」に敬意を表して6点。
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-06 14:08:54)
63.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
こんなもんでしょう。ゲームを知っていればもう少し評価(特にジル・バレンタインとかのキャラに対して?)もかわるのかな?ミラ・ジョヴォビッチに免じて6点。
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-06 10:51:22)
64.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 
こんなもんでしょう。おっ!ブルース・キャンベルをまたキャスティングしてますね。それに免じて6点。
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-06 10:44:44)
65.  スパイダーマン(2002) 《ネタバレ》 
そんなに高い評価は出せません。でもシリーズを通してブルース・キャンベルを配役していることが気に入りました。6点。しかしキルスティン・ダンストはミスキャストでは?
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-06 10:39:59)
66.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
日本での公開前に観ました。まぁこんなものかと・・・冒頭は「マッドマックス2」の世界観と「死霊のえじき(DAY OF THE DEAD)」(特にゾンビに携帯やデジカメを操作させるあたり=思わず笑ってしまった)の展開?なんて思ってみていると本当にそのまんま?だったような・・・ラストの「日本(東京?)の地下?」は日本人へのサービス?ミラ・ジョヴォビッチに免じて1点加算の6点。
[映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2007-10-06 10:32:12)
67.  ダニー・ザ・ドッグ 《ネタバレ》 
「犬」から「人間」に戻る過程とかはある意味ベタかもしれませんが「犬」という設定とその「犬」のバイオレンス(つまりアクション)が凄まじいです。しかし、娘役の女優さんが気になるなあ。
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-06 06:58:46)
68.  ベッカムに恋して
普段はあまり見ないジャンルですがキーラに釣られて鑑賞。意外に良かったかな?とにかくキーラに免じて6点献上
[DVD(字幕)] 6点(2007-09-09 20:42:21)
69.  犬神家の一族(2006)
市川崑監督や製作会社の意図はわかりませんが、同じ監督によるセルフ・リメイク。さて出来栄えやいかに?ほぼオリジナルと同じセリフやカメラワークそして石坂浩二の金田一とまるでリマスター版のような感じですが、悪くないのではないでしょうか?6点。
[DVD(字幕)] 6点(2007-09-09 20:13:55)
70.  プライドと偏見
原作は読んでいないしオリジナル(TV版?)も未見ですが、普通に楽しめました。キーラがやはりいいです。
[DVD(字幕)] 6点(2007-09-09 20:06:15)
71.  X-メン
ヒロー物(原作はアメコミだそうで)としては及第点でしょう。日本で言うと戦隊物になるのかなあ?しかしローグは良く見たらアンナ・パキン(ピアノ・レッスンの娘役)だったんですね。
[DVD(字幕)] 6点(2007-09-09 18:42:37)
72.  ソウ3
最後のそう(SAW失礼)来たか!は健在です!
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-25 19:35:24)
73.  ポセイドン(2006)
「オリジナル」より秀でているといえば技術面だけかものリメイク物ですが、変に手を入れなかったのが逆に良かったのでは?エミー・ロッサムの儚いキュートさに6点。
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-25 19:05:31)
74.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
公開前(日本での)に観ましたがテルモピュライの戦い(ギリシャ側が総数で1400人くらい、ペルシャ側が210万人(実際は6~21万人))の戦いだったとか)を元にしたアメコミらしいですが、映像は皆さんおっしゃる通り革命的映像ですね。物語としては一応は史実が元なんでこんなもんかと思います。驚きは出演者の皆さん数ヶ月かけてあの肉体美を本当に作ったらしいですね。
[映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2007-08-18 23:21:58)
75.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
さすがに3作目となるとツッコミ所も多いですが十分に楽しめます。またまたブルース・キャンベルも出ているし6点。でもなぜ「ペンダント」は砂状にならなかったんだろう?
[映画館(字幕)] 6点(2007-08-18 22:47:51)
76.  オーシャンズ13
全シリーズに言えると思うんですが、これだけのキャラがいるのに(オールキャスト映画にしては)それぞれのキャラが立っていると思うんですが。それでこれだけの話にまとめれば十分と思います。
[映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2007-08-18 07:26:46)
77.  バイオハザード(2001)
ゲームはまったくわからない。内容は普通ではないかな?ミラ・ジョヴォヴィッチのヌードに1点加算。
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-17 19:08:51)
78.  テキサス・チェーンソー 《ネタバレ》 
痛い。この映画も痛いです。オリジナル同様にレザーフェイスが追ってくるシーンは女の子とかは悲鳴物でしょう。これでヒロイン(ジェシカ・ビール)がもう少し弱ければ更に怖かった?
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-17 08:25:19)
79.  グリーン・デスティニー
美しく幻想的な映像。そして、チャン・ツィーが可憐です。ワイヤー・アクションもここまで堂々とすればいいじゃないですか。
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-17 00:21:53)
80.  ハンニバル(2001)
ジュディー・フォスターが続投していれば7点。あっジュリアン・ムーアも悪くはないですよ。しかし私的にはジュディー・フォスターのイメージが強すぎたんです。グロのシーンはそんなに凄いとは思わなかったけどゲイリー・オールドマンが凄いですね誰かわからなかったです。ってゲイリー・オールドマンの必要があったのかな?
[映画館(字幕)] 6点(2007-08-17 00:11:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS