Menu
 > レビュワー
 > もんでんどん さんの口コミ一覧。4ページ目
もんでんどんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 312
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 
序盤から大量のゾンビが暴れまわる展開は、いろんな意味で潔い。怖さという面ではほとんど感じられず、ホラーというよりパニック映画なのだなということで納得した。シナリオ的にはありふれ感しかなく、主人公の素人的思い付きで世界が救われてしまう展開にはなんだかなあと思ってしまう。
[地上波(吹替)] 4点(2016-09-15 13:13:05)
62.  星守る犬 《ネタバレ》 
おとうさんは結構コミュ力あるし、ずうずうしい性格しているのに死ぬ必然性があるの?って思ってしまうな。犬は何もしゃべらない。何考えているかも分からない。原作読んだことないけど、犬の気持ちをしっかり日本語で表現していたみたいで、この違いは決定的に思える。おとうさんにも犬にもあまり感情移入できないので、死んでも結果としてあまり同情できない。お父さんの足跡を追っている役所の人も、不自然なくらいセンチメンタリストで物語を美化しようという意図が強過ぎて逆に引いてしまった。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2016-09-07 13:38:24)
63.  日本のいちばん長い日(2015)
台詞が聞き取りづらい箇所が多くあったのが、自分的にはかなりマイナス。 映画の雰囲気としては良かったものの、ストーリーの軸がどこにあるのかよくわからず、散発的に登場人物が今どうしているかが淡々と描かれている感じで、見ていてのめりこめない。
[地上波(邦画)] 4点(2016-08-18 14:52:22)
64.  新少林寺
とりあえず俳優はかっこいい。映像的な美しさもあるが、それだけでストーリー的な中身があまり無いような。分かり易いんだけど、それだけってのも味気ない。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2015-03-20 10:53:27)
65.  猿の惑星:創世記(ジェネシス)
ただの猿の脱出劇。人間も猿も知性が足りない。いきあたりばったりで行動しているようにしか見えず、脱出する側も捕まえる側も戦略性が足りない。ゆえに面白くない。
[地上波(字幕)] 4点(2014-11-20 14:42:48)
66.  真夏の方程式
前作が天才vs天才の面白さがあったのに比べると、今回は犯人側の力量が物足りない。たんたんと事件を解決していったなというイメージ。
[地上波(邦画)] 4点(2014-07-04 13:00:43)
67.  宇宙兄弟
アニメの方を先に見ているので、どうしてもそれと比較しての見劣り感が否めない。細切れのエピソードを繋ぎ合わせて駆け足で見せたって感じの映画。 宇宙飛行士を題材にしてはいるが、サイエンスの面白さはあまり無くて、もっぱらヒューマンドラマが中心。少年時代の夢を追いかける中年男に自分を投影できる人は面白さを感じるかもしれない。
[地上波(邦画)] 4点(2014-04-10 13:24:31)
68.  アフロ田中
バカ映画なのはいいとしても、結局なんの捻りもないまま終わってしまった感が。バカだった男子高校生時代のノリにどこまで共感できるかといったところ。
[地上波(邦画)] 4点(2014-02-20 15:19:23)
69.  モテキ
突然踊り出したりするバカなノリは良かったけど、話がグダグダ過ぎた。
[地上波(邦画)] 4点(2014-02-05 10:58:46)
70.  あなたへ
雰囲気はよく出ていて、故人を偲ぶというシチュエーションは個人的に好み。だけれど、特殊すぎる・美しすぎる夫婦に見えてしまい感情移入しづらい。役者も有名どころを揃えている割にはわざとらしさ感があって萎えてしまう。高倉健への思い入れもさほどない自分からすると、見るべき所の少ない映画と言わざるをえない。
[地上波(邦画)] 4点(2013-09-13 14:09:11)
71.  うさぎドロップ
原作未見でアニメ版は見ていたけど、アニメ版には遠く及ばない出来。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2013-06-20 10:50:03)
72.  コクリコ坂から
日常描写については細かく描かれていて見入ってしまう所もあるのだけど、肝心のストーリーが…。なんか淡々と進む感じで、だから何だったの?という感想しか持てません。
[地上波(邦画)] 4点(2013-01-11 23:39:19)
73.  SPACE BATTLESHIP ヤマト
キムタクのキムタクらしさというか、チャラさが、あまりにも周りの人達とかけ離れていて浮いて見えますねえ。
[地上波(邦画)] 4点(2012-05-23 14:35:41)
74.  THE LAST MESSAGE 海猿
あまりにも前作と似すぎてはいませんか?こうもワンパターンをされてしまうと、危機的状況に感情移入できず、茶番にしか見えないのですが。
[地上波(邦画)] 4点(2012-01-13 12:28:06)(良:1票)
75.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム 《ネタバレ》 
ストーリーは荒唐無稽。役者の演技はわざとらしい。チープ感いっぱいの映画でした。この手の殺人ゲーム的な設定は個人的には好きなのですが、この映画はさすがにダメかなあと思いました。せめてオチにだけは期待して見ていたのですが、それすらも裏切られましたし。
[地上波(邦画)] 4点(2011-10-21 13:26:41)
76.  鉄くず拾いの物語
これは映画なのか? 淡々と映像を見せつけられるだけ。ドキュメンタリーでさえ、もうちょっとナレーションが入ると思うけど、それもナシ。リアルさを表現したのだろうけど、ここまで不親切にする必要があったのか。
[地上波(字幕)] 3点(2017-10-06 13:05:08)
77.  塔の上のラプンツェル
自分にはどの辺が面白いのかまるで分からない。やはり子供向け、しかも女の子向けな感があるので、オサーンには厳しいようです。
[地上波(吹替)] 3点(2017-07-20 14:42:05)
78.  美女と野獣(2014)
映像は美麗だけど、肝心の話自体があまり面白く無い。なぜ面白くないのかよく分からないけど、とにかく退屈に感じた。もうちょっと感情移入できる要素があれば良かったんだけど。
[地上波(吹替)] 3点(2017-06-06 12:00:46)
79.  ツナグ
薄っぺらい感動物という印象は最後まで拭えなかった。ツナグという非現実的な力を、みんな素直に受け容れ過ぎなんじゃないかと野暮なことを思ってしまう。自分だったら、もっとルールの限界を見極めようと実験的にあれやこれやしそうだし、死後の世界の解明のチャンス!とか思ってしまう。死者と生者の一時的な交信より、世界の仕組みの解明の方がよっぽど興味深い関心事に思えてしまう自分には、この物語は合わないのだろう。
[地上波(邦画)] 3点(2017-02-27 13:30:26)
80.  グスコーブドリの伝記(2012)
ストーリー的に重い話であるが、ファンタジー要素が興醒めの要因になってしまう。苦労を乗り越えて成功を手にしたとかの達成感が希薄。「成功に共感できない」のが致命的に痛かった。アニメーション自体はかなり頑張っていてジブリアニメみたいだった。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-11-28 01:39:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS