Menu
 > レビュワー
 > トメ吉 さんの口コミ一覧。4ページ目
トメ吉さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 138
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ドラムライン
これね、最後の10分は見物ですよ!お客さん。生で観たらすごいだろうなぁ。  
[DVD(字幕)] 5点(2009-02-16 16:08:25)
62.  20世紀少年
原作が凄いんでしょうかね。何もしらないアチキですが、普通に面白かったですよ。ともだちの正体をメッチャ知りたいと思いましたし。ええ。
[地上波(邦画)] 5点(2009-02-02 14:06:38)
63.  ティンカー・ベル 《ネタバレ》 
お花や緑の葉、白い雪・・・。色彩が美しい映画ですね。 主人公が「私は超可愛い。大工はダサイからヤダ」って駄々こねて、事件発生後改心し、得意分野の大工仕事でハッピーエンドって非常に分かりやすいストーリーで、チビッコと楽しめます。娘(小1)にこの映画を通して何かを教えられます。意地悪な妖精もいるし。人はいろいろ居るんだよって。。。しかしなぁ。妖精がなんで人間の文明の力である道具に頼るんだよぉ。妖精なら魔法で何とかしてくれぃ。 
[映画館(字幕)] 6点(2009-02-02 13:57:18)(良:1票)
64.  ダークナイト(2008)
暗いなぁ。 暗さがたまらない。
[DVD(字幕)] 8点(2009-01-16 10:44:00)
65.  ウォーリー 《ネタバレ》 
??・・イーヴァ!?  ウォーリー!!!  ってたまらんすね。私この映画好きす。みんなに観てもらいたいと思いました。映像がすごいなぁ。 
[映画館(字幕)] 8点(2009-01-16 10:26:37)
66.  ディパーテッド 《ネタバレ》 
インファナルアフェア。あの3部作思い出したなぁ。エレベーターが開く瞬間バキューンって、デタっ!て思っちゃった。犬とネズミ探しは大変なんですね。マッド・デイモンが出なけりゃ、フェイク(アルパチーノ主演)になるんですね。 
[DVD(字幕)] 6点(2009-01-06 17:20:22)
67.  そのときは彼によろしく 《ネタバレ》 
意外と評価↓でコメント少ないですね、市川さんの原作で「いま会いにゆきます」とあんまり変わらないと思いました。先生役が両作品とも小日向さんで一緒なんですね。
[DVD(邦画)] 6点(2008-12-24 14:05:18)
68.  いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 
久しぶり原作読んでからの本編でした。澪が事実を知った事を本編ではたっくんに秘密にしていますが、原作はたっくんに打ち明けて、2人で短い時間を大切にしていますよね。その方が自然のような気がしました。余談ですが、たっくんがタイムスリップの事実を知るきっかけは、本編ではダイアリーでしたが、原作では公園にいるおじいちゃん(本編では登場していない。お医者さんがそれに該当するのか?)が、過去の澪から手紙を預かってて、澪が雨の日過ぎて居なくなったら渡す約束だったんですよね。ともあれ、ひまわり畑で再会する澪のゆるぎない決心というか、ぐっと来ますよね。将来の事を知ってるからなんだなって、ラストに再度回想シーン持ってきてくれて分かりやすかったと思います。しかしなぁ、これがきっかけで結婚した当のお2人さんはもう居ないわけっすね。また、原作では同じ市川さん作「その時彼によろしく」に登場する犬の泣き声「ヒューイック」と同じ事を考えると、この作品にもワンコを登場させて欲しかったですね。 
[DVD(邦画)] 6点(2008-12-22 10:18:27)
69.  キサラギ 《ネタバレ》 
・・・俺が一番遠い・・・。 って最後あんたが一番近くて良かったネ☆
[DVD(字幕)] 8点(2008-12-04 10:52:21)
70.  モンスターズ・インク
いやー、子供と一緒に楽しめる映画って素晴らしいと思います。いつもなんですがね、チビッコと一緒に観る映画は、日本語吹き替えと、字幕と必ず2回観るんですがね、両方楽しめますよね。。。うちの娘(小1)なんざ、1週間レンタルなのに3回も観ましたわ・・・。どこが好き?って聞いたら「トカゲをパカパカ叩いたら色が変わった所」だそうです。テレビを観せすぎったらそうかもですがね。。。8点は娘と私の合算点です。
[DVD(邦画)] 8点(2008-12-01 12:14:35)
71.  ビッグ・フィッシュ
ティムバートンですね。いやー、なんというか夢あっていい映画だな。ファンタジーとリアルの境は想像って所なのかな。サンタクロースもその一つですよね。アチキもそういう父親の接し方もいいなぁ。でも息子のうそっぱちオヤジって気持ち分かるなぁ。
[DVD(邦画)] 7点(2008-12-01 11:45:04)
72.  ママの遺したラヴソング
意外とコメント少ないんですね。。この作品で母は話にしか出てこない。。だからどんなお母さんなのか、映画を観た人が娘をイメージしたり、ジャズシンガーをイメージしたり、トラヴォルタの愛人をイメージしたりって、人それぞれイメージするだろうっていいですよね。それから、娘と花以外に綺麗な物が出てこない。過疎化したような寂れた地域。だから娘が輝いて見えますね。やっぱりトラヴォルタ。必ずダンスがあるんですね。ダンスがあると出たー!って思っちゃいます。 娘可愛すぎる。あんなのと突然同居することになったら間違いが起きるよ。。。
[DVD(邦画)] 6点(2008-12-01 11:05:42)(良:1票)
73.  ミリオンダラー・ベイビー
人にはピークがある。ピークが早い人、遅い人。ピークのレベルにも高さや低さがある。この映画とボクシングを通して人生のピークについて考えさせられました。ピークを過ぎた人たちの生きる糧って何でしょうね。フランキーはピークを過ぎた教え子たちのその後の生き様を沢山見てきているんでしょう。だからタイトル戦に出させないのかもしれない。ウィルはタイトルを物にしましたが、彼はその後はどうなんだろう。子供をピアノ教室に連れて行ける時が、最高だったのかもしれません。それも分かりません。本人でも分からないのかなぁ。彼女はフランキーに最高のピークを経験させて貰ってそれで最高だったのでしょうね。モーガンとイーストウッドのジジイ対決も中々なものでしたね。。 
[DVD(邦画)] 7点(2008-10-30 14:56:13)
74.  着信アリ Final
転送すれば死ないのかぁ。
[DVD(字幕)] 1点(2008-09-16 09:21:42)
75.  善き人のためのソナタ
いい映画だったなぁ。いやーいい映画ですね。淡々とラストまで続くこういう映画たまらないですね。最後の一言なんだなぁ。
[DVD(字幕)] 8点(2008-09-04 13:10:52)
76.  自虐の詩
アチキのオヤジもよくちゃぶ台ひっくり返していたんだな。母ちゃんが割れた皿をすすり泣きながら片付けてた事思い出しましたね。アチキはその時なんも出来んでした。二度と高い急須は買わないと、いまだに実家には急須がないです。多分産まれた子供はアチキと同じ経験するんだろうなぁ。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-29 10:02:04)
77.  デス・プルーフ in グラインドハウス
クレイジーですね。タランティーノ節炸裂って感じだなぁ。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-25 09:08:12)
78.  ハプニング 《ネタバレ》 
とっさに自殺したい!!と思ったとき、いろんな死に方があるんですね。まぁ、参考になりませんけどね。。。 ただそれだけの映画だったような。  ほのかにビクっ!と怖いシーンがあり、ストーリーも半分寝てもついていけるし、主人公2人の恋愛はいい感じで(1点)、無意味なラブシーンはないし(1点)、出会ったばかりの初々しいカップルの初映画デートにはナイスかも(1点)「ちょっと怖かったネ!でもなんだったんだろ? お腹すいたね!ご飯食べ行こう。」という会話で少し距離が近くなると予測されますよ! 自然を敬い畏れろって伝えたいんだろうけどイマイチかなぁ。 執拗にエグイシーンは余計だったような気がします。 後半、一人暮らしの婆さん出てきて、気色悪い人形出てきて、離れ小屋が出てきて、おっ!オカルト映画に突入かと思いきや何だったんだろう??? 招待券で観てよかったです。 あれ?ケヴィン・ベーコン? あれ?デミ・ムーア??と思いました
[映画館(字幕)] 3点(2008-08-20 11:42:43)
79.  アイ・アム・レジェンド
なぁ、天国のボブ、ガス抜けしたゾンビ映画にアンタの曲使われとるけどどげん?? なぁ、天国のボブ、あのアルバムのタイトルは、確かレジェントだったよなぁ。   直感として(バタリアンのゾンビ+アウトブレイクの隔離+バニラスカイの一人ぼっち)/3って感じだったですね。 ストーリーの時間配分をもう少しうまく使えばいいのに。ラストが急展開すぎ。 あと、鹿狩りしている時とか、カメラマンが歩きながら撮影しているみたいで映像がぶれていましたね。わざとだと思うけど、何の意図があるんだろう・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2008-08-19 09:22:39)
80.  ソウ4 《ネタバレ》 
法で裁かれない悪者を裁く事の是非とか考えさせられることありますな。もしかしたら、ジグゾウを伝染させたいのは黒人警官のおっさんじゃなくって、映画から飛び出して視聴者の俺たち???という真意がありそうな気も。「Feel What I Feel」でしたっけ?視聴者に向けて問いかけているような・・・。怖っ!つか、当然ですが映画だけの世界で終わるべきですね。描写はこの上なくエグイ。これ以上気持ち悪いのはトレインスポッティングの便器からダイブくらいしか思いつきません。3と4が同時だったんですね。前作を復習しておかないと理解できない映画かぁ。しかもラストの落ちと来たらねぇ・・・。あんなシーンがあったなぁって、前作をフィードバックするとか、もう少し分かりやすくしてくれい。既にマニア向けですね。といいつつ次作出たら観ちゃうだろうけど。
[DVD(字幕)] 4点(2008-07-22 10:07:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS