Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。4ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ディープ・ブルー(1999)
スリリングで緊張感のある映画。 でも、ちょっと大げさでコメディ系入っているようなところもある。飽きること無い展開なのは確か。
[地上波(吹替)] 6点(2017-09-03 22:06:33)
62.  山猫は眠らない
タイトルが良くないと思うが、映画は魅力的な内容。 一撃必殺という緊張感がいい。もどかしい場面もあるが、全体的に張りつめた雰囲気が多く飽きない。
[地上波(吹替)] 6点(2017-08-18 18:21:16)
63.  スリーピー・ホロウ
リアリズムな映画かと思ったら全然違った。ファンタジーとホラーを合わせたような作品。 ということで、壮大な謎解きかと期待してたら、ちょっと肩透かしされたような気分。
[地上波(吹替)] 5点(2017-08-13 17:44:02)
64.  ワイルドシングス
二転三転する展開が売りだと思うが、物語全体としてはチープな雰囲気が強い。 以前観た時はもう少し評価できそうだったけど、今回観てイメージは下がった。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-07-02 00:45:51)
65.  ケープ・フィアー
思ったよりも良かった。 デ・ニーロが悪役ではあるものの、同情して肩入れする気持ちにもなる。それが、この映画を安心して観させる要素にもなっていて、怖いのにそうでないような独特な印象を持つ。
[地上波(吹替)] 6点(2017-05-26 22:26:10)
66.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
結構面白い。分かりやすい展開。 ラウル(だったか?)の恋人が可哀想だ。
[地上波(吹替)] 6点(2017-05-20 22:40:39)
67.  ベートーベン
この時代の雰囲気が出ている、良くも悪くも普通の作品。 犬好きには飽きない映画だと思うけど、そうでなければ物語に入り込みにくい。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-04-22 12:00:17)
68.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
一世を風靡した作品だし、今でも影響力はあると思う。 ただし、心の中と現実の物語が上手く混じり合っているとは言い難いので複雑な印象を持って思わってしまう。 この雰囲気や世界観が凄いだけに、(とても感情移入できない)主人公一人の有り様に留まらない、もっと納得感のあるものが出来るといい。次の作品次第か。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-04-01 16:36:12)
69.  ミッション:インポッシブル
久し振りに観た。 やはり面白い。良く出来た映画。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-02-11 13:58:58)
70.  耳をすませば(1995)
小品というイメージ。 将来に希望を持っている若者には感動せざるを得ない。恥ずかしいが、こういった映画が時々は登場する、それ自体は良いことだと思う。 ただし、記憶に多く残ることは難しい。
[地上波(邦画)] 6点(2017-01-28 19:48:46)
71.  メン・イン・ブラック
ちょっとグロいところも多いけど、話題になった映画。 今観ると、結構普通の出来で印象は薄い。最後のオチはなかなか良かったけど。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-01-28 14:25:32)
72.  恋人までの距離(ディスタンス)
ウィーンの街の中を延々と話しながら彷徨っているのだが、この会話がとてもいい。 二度と訪れない素晴らしい一夜だということは二人も薄々分かっている。それでも期待して次も、そしてずっと一緒にいたいと感じる。 昔、ヨーロッパを旅行した時のことを思い出した。そういう映画。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-01-21 14:50:25)
73.  スピード(1994)
何度目かの観賞。これでもか、というぐらいに展開するシーン、特に中心となるバス激走は今でも見応えあり。 地下鉄のシーンはちょっと余計かも。徹底したかったのだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-01-07 11:34:35)
74.  ゴッドファーザー PART Ⅲ
マイケルがこういった生涯を送らざるをえない、ということの表現がこの作品。 苦悩がほとんどで、これまでのように何らかの高揚感を描くことが出来ない。よって、さすがに前二作品に比べると評価が下がるのは仕方ない。 終盤のオペラはとても映画らしく、まさにお金を払って観てもいい、と感じる。 最後のシーンは秀逸だ。最後に彼自身は「普通の人間」に戻ったのだ...と思うしかない。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-01-03 19:58:55)
75.  ノッティングヒルの恋人
二度目の観賞。 面白いけど、なぜアナがそこまで好きになるのか分かりにくい。まあそれを気にしないで最後まで観ると、それなりの満足感には辿り着く。 あり得ないストーリーだけど。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-12-25 17:35:52)
76.  アメリカン・ビューティー
おそらく、この時代と国を表現している映画。 本当の自分で社会を生きるのは難しい。それでも最後にはその本当の自分で死ぬことが出来るのか、それが重要なテーマとして浮かび上がる。 単純な感動は提供されないが、諦めと幸せを感じる。
[地上波(字幕)] 7点(2016-12-23 23:32:19)
77.  グッドフェローズ
派手な展開は少ないものの、実話に基いた生活感覚がよく分かる。音楽の使い方を含めなかなか良い出来の作品。 マフィア映画としてはある種の代表作と言える。オススメ出来る。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-11-03 20:24:00)
78.  ユージュアル・サスペクツ
最後のシーンを含め、面白い映画なのは間違いないが、途中までは退屈というか分かりにくい。 そのため、評価がし難い。ただし、もう一度観て評価したいと思わせる珍しい作品。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-03 13:18:37)(良:1票)
79.  ブレーキ・ダウン
意外な展開ではなく、普通の展開で物語はどんどん進んでいく。 この手の映画として分かりやすくありがちな作品だが、主人公に本当にちょっと間抜け感があり、それが多少の緊迫感をもたらしている。
[地上波(吹替)] 6点(2016-10-09 15:22:01)
80.  ボビー・フィッシャーを探して
失踪したボビー・フィッシャーの思いを重ねるように作られていることが、この映画に深みをもたらしている。 少年のその後がチェスではない世界に広がっていく現実もあるものの、ここで表現されている世界も興味深い。チェスの試合についての盛り上がりがもっとあるといいと思うが、ルールを含め難しいか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-10-09 13:29:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS