Menu
 > レビュワー
 > ワイプアウト さんの口コミ一覧。4ページ目
ワイプアウトさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 121

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ファイト・クラブ
今頃になって初めて観ましたが、これといって新しい発見は無かったですね。っていうか、この作品から何か拾ってしまう方が危ない気がします。
5点(2002-04-14 02:09:47)(笑:1票) (良:1票)
62.  トレーニング デイ
すごくどうでもいい事なんだけど、この作品に関しては主演男優と助演男優の違いが分かりません。「イーサン・ホーク主演」って言われても何の違和感も無いんだけどなあ・・・。デンゼル・ワシントンはイメージをガラっと変えてきましたね。かなり悪そうでした。私が道でカラまれたら泣くね、きっと。でも話自体は大して面白くもなく、後味もよろしくないです。1回観れば良いかな、っていうくらいの作品。
5点(2002-04-13 18:01:26)
63.  X-メン
嫌いじゃないけど、少し窮屈な感じがします。もっと話をブチ壊してキャラを暴れさせても良かったろうに・・・。でも、そしたら原作の意味が無いか(笑)。
5点(2002-04-09 22:49:55)
64.  ソードフィッシュ
良く分からなかったので解説の類を参照したらスッキリした。ふーん。スッキリしたけど整理して冷静に考えるとあんまり面白くないや。ヒュー・ジャックマンとその娘役の女の子とハル・ベリーは良かったけどね。「X-MEN」観てみようかなっと。
5点(2002-04-05 01:51:36)
65.  バウンド(1996)
薦められて観たんですけど、意外と凝った作り方してましたね。ジーナ・ガーションは初めて観たんですけど危険な香りがしました(笑)。でも収穫は彼女だけ。「面白いから観ときな」って言われて観た側からすると、必見の作品では無かったような気がします。
5点(2002-04-02 00:59:11)
66.  レザボア・ドッグス
もっと前に観ておくべきだったんだろうなあ、って後悔してます。公開当初なら斬新だったと思うんですけど、最近になって初めて観たもんで、絶賛する程の面白さを感じる事が出来ませんでした。「パルプフィクション」もそうだったんだけど、言葉が多いっていうか、ちょっと苦手です。良く出来てるとは思うんですけど・・・。
5点(2002-03-24 15:49:05)
67.  パルプ・フィクション
すごく入りにくい世界。表現が深いんでしょうか?でも悲しいかな、私には真意が分からなかったです。きっとここは笑えるシーンなんだろうな、とか思っちゃって、作品との距離が最後まで縮められなかった。
5点(2002-03-10 18:26:15)
68.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
小学生の時に映画館まで観に行ってパンフもサントラCDも買ってしまったという過去を持つ私の中では、TVのファーストとZの次に好きな作品ですね。なんたって暗い(笑)。「人殺しの富野」っぷりが炸裂してるし、新キャラクター達も悪くない。でもファン以外の人が観ても意味の無い映画でもあります。そうゆう私も、仕事のからみでバ●ダイの「ガンダム産業」の裏側に触れてしまった今では、もう純粋に楽しんで観ることは出来ないですけど・・・。
5点(2002-03-09 00:49:21)
69.  ブルーベルベット
デニス・ホッパーが強烈で、それ以外は印象に残らなかったなあ。あ、でも、絵に描いたような幸せな終わり方にはちょっとビックリした。
5点(2002-03-09 00:08:05)
70.  十二人の怒れる男(1957)
・・・しっくりこなかったですね。無罪放免は良いけど真犯人は?とか思ってしまう私が観てはいけない映画でした。
5点(2002-03-08 23:58:15)
71.  処刑人
1から始まって10まで進んだら話が終わるとすると、この映画って1の次に3に飛んでから2に戻って次に5に飛んで4に戻る、6は省略して7へ、っていう感じの進め方だったので、主人公達が捕われたり、銃撃戦とかもあったりするんだけど、観てる方の緊迫感は全く無くて、感情移入も出来なかったです。まあ感情移入が出来なかったのは、扱ってるテーマの問題もあるんでしょうけどね。第3者のまま観終わってしまった、って感じかなあ。最後の街頭インタビュー部分は、なんか言い訳してるみたいで嫌でした。
5点(2002-03-07 01:52:18)
72.  π(パイ)
芸術家のごとく天才が崩壊していくだけでしたね。って言うか最初から半分くらい壊れてたし(笑)。もう少し謎解きっぽい映画だと思ってたんで、こうゆう内向きな展開になるとは予想してませんでした。知らないけど、人が発狂するとあんな感じなんだろうねえ。
5点(2002-03-01 00:27:26)
73.  コピーキャット
ホリー・ハンターだけ頑張ってた。
5点(2002-02-26 19:23:24)
74.  交渉人(1998)
観て疲れる作品。つまんなくはないけど息苦しい。
5点(2002-02-25 20:55:48)
75.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
ずーっと思ってたんだけど、私の中でこの作品は米国実写版「ドラえもん」なんだよね。マイケル・J・フォックスが未来から来た「ドラえもん」で、親父が「のび太」で、いつも「ジャイアン」とその子分達にイジめられていて・・・っていう。まあ、どうでも良いんだけどさ(笑)。
5点(2002-02-25 20:37:39)(良:1票)
76.  エイリアン4
就職活動中に映画館で観ました。私は嫌いじゃないんだけど、もうでも全体的にワンパターンかなあって気はします。次は地球かあ?
5点(2002-02-18 00:06:23)
77.  トップガン
私も「アイスマン」の印象の方が強いんですよね、どうしても。カッコ良かったもんなあ。別にトム・クルーズが悪かったわけでは決してないんだけどさ。
5点(2002-02-13 01:03:32)
78.  もののけ姫
最後を「花咲じいさん」にしないで廃墟のままにしてくれれば良かったのになあ。残念。
5点(2002-02-11 04:21:30)
79.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
シリーズの功績と「エピソード2」を前提にしているから許される作品。記憶に残るシーンがほとんどないし、もう1回観たいとも思えない。でも続きは観たいから5点。
5点(2002-02-11 03:44:09)
80.  フィフス・エレメント
ベッソンは、あの青色の宇宙人の歌うシーンが撮りたかったんでしょ。その為に作った映画としか思えないんだけど。でもその歌唱力に5点。
5点(2002-02-09 23:53:07)
032.48%
143.31%
275.79%
3108.26%
497.44%
53125.62%
61613.22%
71814.88%
8119.09%
975.79%
1054.13%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS