781. U-571
潜水艦モノだとどうしても比べられる名作があるけど、これもなかなか面白い。 [DVD(字幕)] 6点(2013-05-05 09:05:03) |
782. エンゼル・ハート
非常に難解だった記憶が。あと映像が綺麗でした。また観てみよう。 [DVD(字幕)] 6点(2013-05-04 11:36:12) |
783. ギルバート・グレイプ
この映画のジュリエット・ルイスは可愛すぎる。そしてディカプリオの演技も、お母さんの存在感も素晴らしい。 [DVD(字幕)] 8点(2013-05-04 11:27:47) |
784. ゴーストバスターズ(1984)
あの冷蔵庫が最初は怖かった。 [ビデオ(字幕)] 6点(2013-05-04 11:23:33)(笑:1票) |
785. 13日の金曜日(1980)
いまだに13日が金曜だったりすると思いだすくらい、世に与えたインパクトは大きい。あと大量殺人モノの基本的な流れはここから始まった気がする。 [ビデオ(字幕)] 7点(2013-05-04 11:21:05) |
786. シャイニング(1980)
奥さんの顔、徐々に狂っていくニコルソン、双子のカット、タイプライター・・・。全部怖い。 [ビデオ(字幕)] 8点(2013-05-04 11:09:44) |
787. ブルース・リー/死亡遊戯
とにかくジャバーとの戦いとトラックスーツが印象的。惜しい人物でした。 [ビデオ(字幕)] 7点(2013-05-04 11:07:17) |
788. ドラゴンへの道/最後のブルース・リー
あの肩甲骨の動き! [ビデオ(字幕)] 7点(2013-05-04 11:04:24) |
789. 燃えよドラゴン
何回観たことだろう。観る者、特に小中学生男子を感化させるパワーは最強クラス。 [ビデオ(字幕)] 9点(2013-05-04 11:01:56) |
790. シンプル・プラン
なんか『ファーゴ』を思い出す。 [DVD(字幕)] 7点(2013-05-04 10:29:14) |
791. ファーゴ
計画が破綻していく様はとても痛々しい。人生思い通りにいかないね。 [DVD(字幕)] 7点(2013-05-04 10:26:51) |
792. ダンサー・イン・ザ・ダーク
パワーはあると思いますが、とにかく暗過ぎてダメでした。 [DVD(字幕)] 5点(2013-05-04 10:08:57) |
793. テルマ&ルイーズ
うん、やっぱりラストあるからこそ二人の逃避行が引き立つのですね。 [DVD(字幕)] 6点(2013-05-04 10:06:26) |
794. デモンズ
傷口がどんどん酷くなってデモンズに・・・ってとこまでがハイライト。 [ビデオ(字幕)] 6点(2013-05-04 10:01:43) |
795. インデペンデンス・デイ
コメディなのかシリアスなのか、中途半端すぎる。 [DVD(字幕)] 4点(2013-05-04 09:52:11) |
796. 病院坂の首縊りの家
もちろん犬神家には及ばないけど、横溝作品の雰囲気は十分出ている。暗さの使い方が素晴らしい。 [地上波(邦画)] 7点(2013-05-04 09:32:50) |
797. 獄門島(1977)
もう何十年前に観たけど、やっぱり印象に残るってことは凄いことだ。 [地上波(邦画)] 6点(2013-05-04 09:29:01) |
798. 犬神家の一族(1976)
この怪しい、不気味な雰囲気は現代ではもう出せないのかな。観る者を惹きつけるパワーが凄い。 [地上波(邦画)] 8点(2013-05-04 09:19:11) |
799. 大逆転(1983)
面白くて何回も観た作品。脚本とキャストとの相性がとても良いのでしょう。吹き替え版も秀逸。 [地上波(吹替)] 8点(2013-05-03 23:51:59) |
800. ウォール街
マネーゲームの世界と、そこに住む人々をうまく描いています。核となる役者さん達の演技が素晴らしい。 [地上波(字幕)] 6点(2013-05-03 23:42:52) |