Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。41ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1660
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
801.  100回泣くこと 《ネタバレ》 
ガンだけだとインパクトに欠けると思ったのか、交通事故による記憶障害を取り入れてみたものの上手くいかなかったようです。 原作と展開が違うらしいので、原作は読んでみますかね(多分、改悪されているんだろうけど)。
[DVD(邦画)] 3点(2015-01-01 01:17:42)
802.  劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 漸(ゼン)ノ篇
壮大なストーリーなんだけど、舞台はすげー小さくてしょぼい・・・ 回想シーンが多くてうんざり、どうせTVシリーズからずっと見ている人間しか見ないんだから、回想シーンなんて最小限で良いと思う。 
[DVD(邦画)] 3点(2014-10-23 00:44:24)
803.  夏の終り
正直、退屈以外の何者でもない。 瀬戸内寂聴の自伝的映画だと思うと、だから何と言いたくなる・・・ 何が伝えたかったのか? 加えて言えば、満島ひかりはこの役をやるには若すぎると思うし、シーンがぶつ切りになるのでわかりにくいことこの上ない。
[DVD(邦画)] 3点(2014-10-19 20:45:15)
804.  劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日
本作を劇場版として公開したNHKに敬意を評したい。 たまにTV版を見た程度だが、流石にこれを劇場公開するのは無謀だろう・・・ 『特殊な交渉術』の一言で済ましてしまっているが、あんな格好をした人間が突然現れるだけで、えらい事態になってしまうと思うのは思いすごしなのだろうか?
[DVD(邦画)] 3点(2014-07-13 23:47:04)
805.  グランド・イリュージョン 《ネタバレ》 
いくらでも編集ができる映画と一回こっきりマジックはあまり相性が良いとは言えない。 種明かしも「ふ~ん、それで」って感じにしかならない。 ついでに言えば、追っているFBI捜査官が黒幕だなんて、有り得ないオチには吃驚した。 というより呆れた・・・
[DVD(字幕)] 3点(2014-06-15 00:10:51)
806.  アウトレイジ(2010)
109分にわたってドンパチが続くだけの映画。 スプラッタシーンが苦手な私にとって、退屈以外の何者でもない。
[DVD(邦画)] 3点(2014-01-02 21:30:05)
807.  トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 1
ほとんど惰性で観ているけど、『人狼の刻印』という後出しジャンケンは少しひどいんじゃないか? ついでに言えば、前後半に分けるのはいいのだが、この内容で117分拘束されるのは納得いかない。 Part2も続いて観るか、寝るか悩みどころだ(笑)
[DVD(字幕)] 3点(2013-11-20 23:46:55)
808.  キャビン 《ネタバレ》 
確かにラストは予測不能だが、グダグダの内容じゃ、予測なんかできるわけないじゃないか。 まぁ、基本、スプラッタなホラー映画は嫌いなだけですけどね。
[DVD(字幕)] 3点(2013-09-22 22:56:34)(良:1票)
809.  ザ・トゥモロー・ワールド
戦争により荒廃した世界(いわば世紀末もの)に、ゾンビを加えるという新たな試みをしているのだろうが、どちらも中途半端で面白みがない。途中からゾンビが関係なくなちゃっているしね。
[DVD(字幕)] 3点(2013-08-18 22:05:01)
810.  エイトレンジャー
つまらない・・・ 前半はコメディで、後半はシリアスな展開はイマイチだよなぁ。
[DVD(邦画)] 3点(2013-04-29 23:35:48)
811.  ソルジャーズ・アイランド
傭兵部隊がいるとは言え得体のしれない奴が実効支配している島とか、お金持ちが道楽で戦場に行くとか、学生運動のノリのゲリラなどこの映画の設定自体が無茶苦茶だと思う。 また、かなりご都合主義の展開なのもダメなところ。 
[DVD(字幕)] 3点(2013-02-20 00:49:05)
812.  ネムリユスリカ
性犯罪というある種のタブーをテーマに据えた勇気は認めたいと思う。 しかし、ストーリー展開がおかしいような気がしてならない。 性犯罪は、親告罪なのでなかなか公にならないのはわからないでもないが、17年以上も執念深く犯人を探すなら、警察に頼ったほうがいいんじゃない。ましてや、親指がない、内モモにあざがある、妊娠した(DNA鑑定が可能)などの決定的な証拠が残っているのだから。結局あの家族が何をしたかったのかが理解できないまま終わってしまった・・・
[DVD(邦画)] 3点(2013-02-19 17:51:14)
813.  アフロ田中 《ネタバレ》 
アホ映画以外の何者でもないw アホ映画のくせにハッピーエンドじゃないのが、納得いかない!
[DVD(邦画)] 3点(2013-02-07 23:07:02)
814.  ザ・ブラックナイト 《ネタバレ》 
何、このしょうもない脚本は? さんざん引っ張り回しておいて、結局夢落ちかよ。 ついでに言えば、「インセプション」の様な映画にしたかったんだろうけど、主人公が薄汚い爺さんでは魅力に欠けるだろうな・・・
[DVD(字幕)] 3点(2012-11-05 19:48:07)
815.  セットアップ
ブルース・ウィリスに惹かれて観てみたが、大物ぶったボスの設定なのだが完全な脇役で残念だった。 ストーリー自体もありきたりで、ドキドキ感は皆無。 一言で言えば駄作だね。 ブルース・ウィリスもなんでこんな映画に出演したのかなぁ・・・
[DVD(字幕)] 3点(2012-08-19 21:59:16)
816.  スマグラー おまえの未来を運べ
CMは面白そうだったが、グロイだけで期待はずれだった。何というのか、タランティーノ映画の劣化版みたいだ。 ステレオタイプの登場人物に魅力はない。また、殺し屋「背骨」の動きは失笑ものだろう。 唯一、満島ひかりの存在だけが際だっていた。
[DVD(邦画)] 3点(2012-04-22 00:41:15)
817.  セカンドバージン
鈴木行(長谷川博己)が「俺には何もない。空っぽだ。一人で死にたい。」と言うセリフをつぶやくのだが、本作を表す言葉としてこれ以上のセリフはないと思う。 TVドラマを観た人にとってはTVで観たシーンばかりで飽きるし、観たことのない人にとっては思い出シーンのカットインばかりで何がなんだかわからないだろう。 「ドラマで描かれなかった衝撃事実が明らかになる」と歌っていたが、どこに衝撃的な事実があったのか小1時間問いつめたい。
[DVD(邦画)] 3点(2012-04-03 20:51:59)(良:1票)
818.  日輪の遺産 《ネタバレ》 
『山下財宝=M資金』をネタに、3人の軍人と20人の少女と教師の交流を感動大作に仕上げたかっただろうけど、原作か脚本にでかい穴があって、感動を貯めておくことができず、だだ漏れ状態の残念な作品です。 ・もしM資金を今後のために隠すのであれば、命令を確実に遂行できる意志と能力を備えたメンバーを選ぶべきだろう。また、武蔵小玉(稲城市がモデルらしい)なんぞに隠さずに、人里離れた軍事施設以外の場所に隠すべきだろう。ついでに言えば、入り口をコンクリートで塞ぐだけではなく、偽装もしなきゃ見つかるだろうに。本当に隠す気があるのかと問いたい。 ・戦争が終結したにもかかわらずなぜか自決する19人の少女。海軍大佐の娘がいるにせよ、どういう思考回路を経ると自決という結論に達するのか意味不明(時代だと言えばそれまでだがね)。しかも、なぜか一人だけ自決せず生き残っているし。 ・あれだけM資金にこだわりを見せ、隠し場所がわかっているのも係わらず、それを諦めるマッカーサー元帥の思考もおかしいだろう。 ・生き残りの少女(まぁ、時が経っているのでおばあさんだが)にだけ、19人の少女と教師の姿が見えるのならわかるが、孫やその婚約者にも見えるのはおかしいだろう。単なるオカルトだよ。
[DVD(邦画)] 3点(2012-03-27 13:21:13)
819.  もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
AKB48の演技に期待できないのは仕方ないとして、ストーリーも平々凡々だし、たまに出てくるドラッガーの言葉が印象的なだけでつまらない。 原作を読んだことはないから知らないけど、この作者はドラッカーのことは詳しいのだろうが、高校野球を知っているのかどうかは怪しいなぁ。まぁ、どうでも良いけど。
[DVD(邦画)] 3点(2012-02-11 23:55:20)
820.  桜田門外ノ変
時系列を入れ替える手法をとっているが、歴史的事実を元にしている本作にはあまり意味がないと思う。 襲撃シーン「桜田門外の変」以降は、関鉄之介らの逃亡劇を延々と見せられるだけで何を観て欲しかったのか正直わからない。原作が悪いのか、脚本が悪いのかはわからないが、期待したのがまずかった。
[DVD(邦画)] 3点(2012-01-03 21:14:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS