Menu
 > レビュワー
 > Olias さんの口コミ一覧。44ページ目
Oliasさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4675
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
>> カレンダー表示
>> 通常表示
861.  沈黙の要塞
環境問題とイヌイットを入れてやろう!と真面目に思ってしまった時点で失敗。サシのアクションが少なくて爆薬に頼りまくっているのは、疲れてたんでしょうか?●しかし一番可哀想なのは、こういう作品に曲を提供してしまったばっかりにラジー賞ノミネートという経歴を刻んでしまったスコーピオンズでしょうね、やっぱり。
[DVD(字幕)] 2点(2006-10-10 00:09:43)
862.  ダブル・トラップ/白い肌の迷宮
謎めいた人妻の依頼者に弁護士が魅惑されて、といえば「白いドレスの女」を想起しますが、こちらは完全な出来損ないです。法廷シーンなんて、意味ありげに検察側や弁護側が出してきた証人が、どう見ても事件の本筋とはほとんど関係なくて、笑ってしまいます。もともとはマーリー・マトリン目当てで見たのですが、不細工な変貌ぶりにもがっかり。
[地上波(吹替)] 2点(2006-03-31 03:14:17)
863.  ドーベルマン(1997)
台詞や編集が手を抜きすぎで、何がしたい話なのかほとんど理解できなかった。あと、とにかく映像に品がなさすぎなんですよね。
[DVD(字幕)] 2点(2005-12-30 04:11:47)
864.  エクセス・バゲッジ/シュガーな気持ち
いろいろな意味でイライラする内容であり、見た後の印象点は非常に悪い。相手のお嬢がどうみても不細工なのも悪印象。
[DVD(字幕)] 2点(2005-12-01 04:27:44)
865.  エア★アメリカ
中身もしょぼすぎて話にならないが、主役のはずなのにメル・ギブソンの見せ場が異様に少なくないか?
[DVD(字幕)] 2点(2005-11-26 15:57:03)
866.  スマイル・ライク・ユアーズ/緊急!子づくり宣言 《ネタバレ》 
子供を欲しがっている夫婦が何とかして2人で頑張ります、という出だしなのだが、何と、最後までそれが延々と続くだけであって、何のひねりもなく終わってしまうのである。映画を作るほどの話ではまったくないと思いますが。タイトルからして駄目作品と予想できるとおりの内容。
[地上波(字幕)] 2点(2005-08-21 23:50:31)
867.  ルナ・パパ
何を言わんとする話なのか、ほとんど理解できませんでした。作り手の脳内だけで勝手に進んでいる話を映像という形で押しつけられても、見る方としては困るだけです。
[地上波(字幕)] 2点(2005-07-09 22:18:07)
868.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
どうでもいいような話を、醜悪なアニメCGで延々と塗り固めただけの作品。現実味のない映像に、迫力はありません。
[ブルーレイ(字幕)] 2点(2005-06-26 01:40:01)
869.  誘う女(1995・米)
不愉快な人物の不愉快なだけの人生(主人公だけではない)を延々と見せつけられるだけの作品。このような内容をわざわざ映画化することに、何の意味があるんだろう・・・。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-06-04 23:44:16)
870.  アナコンダ
相手が蛇っていうだけで無理がありまくりなのですが、中身も予想したとおりでした。しかし、いくら蛇でも、もう少し怖くしようがあったのではないの?
[DVD(字幕)] 2点(2005-05-20 23:42:39)
871.  リコシェ 《ネタバレ》 
デンゼルは最初こそ手柄は立てるものの、その後は特に能力を発揮するわけでもなく、都合よく出世している。リスゴーは獄中でも地道に努力(?)しているのはいいとしても、別にそれは後で生かされていない。よって、対決の前提が存在しないので、むしろ双方のどんくささに苛々させられます。ラストも、そんな筋書を書く暇と能力があったら、もっと手前でどうとでもできただろ、としか思いません。アイス・Tの主題歌に2点。
[DVD(字幕)] 2点(2005-05-19 00:02:13)
872.  聖なる嘘つき/その名はジェイコブ
何か、登場人物全員が自分で自分の首を絞めているようにしか見えないんですが。そもそも、この話によって何を表現したかったのかも分からない。ロビン・ウィリアムスも、生々しい生活感がなさすぎて(本来、それが彼の長所なのだが)、この種の話には合っていない。ゲットーの中でボケやオチを期待させてどうする。
2点(2005-03-13 01:58:32)
873.  モッド・スクワッド
設定にも無理がありすぎるが、中身も完全なD級の低レベル作品である。みんなが真面目に演技をしようとしているのが不思議。クレア・デーンズの不細工な変貌ぶりにもがっかり。
2点(2005-01-16 02:59:41)
874.  サンドラ・ブロックの恋する泥棒
コメディ要素もラブロマンス要素も中途半端で、盛り上がるべき部分がまったくない。泥棒カップルという設定が全然生かされていない。
2点(2005-01-04 20:42:29)
875.  フリーズ/地獄の相続人
19世紀の白人によるアラスカ侵略という興味深そうなテーマなのに、このC級アクションと2時間ドラマをミックスしたような陳腐なシーンのオンパレードは一体何なんだろうか。何のためにわざわざ雪山でロケをしたのだろうか。何よりもショックだったのは、それ目当てで見たキャサリン・マコーマックの役が、魅力的でも何でもなく、そもそも存在の必要性すら疑問なような役でしかなかったこと。邦題も最低。
2点(2004-12-22 02:03:04)
876.  サンドラ・ブロック in アマゾン
主人公の男の何もかもがあまりにも格好悪くて、真面目に見る気が失せる。サンドラ・ブロックも、ただ出てますというだけ。
2点(2004-11-20 14:28:48)
877.  コールガール/甘い罠<TVM>
特にどこがまずいとかひどいとかいうことはないのだが、それ以前に、わざわざ映像作品化するほどの内容とはまったく思えないのだが。
2点(2004-11-09 02:19:06)
878.  フローレス
設定はまあまあ魅力的なのに、しかもデニーロまで使っておいて、何でここまで趣旨不明確で退屈な作品になるんだろう・・・。
2点(2004-11-03 23:54:59)
879.  ギルティ/罪深き罪
このヒロインは、弁護士の名に値しません(いろいろな意味で)。相手方の男も、じめじめして気持ちが悪いだけで、悪役(?)に必須の一種の格好良さが全然ありません。したがって、見るべきところがありませんでした。
2点(2004-09-30 01:20:04)
880.  隣人
一応サスペンスを狙っているような作品なのに、このテンポの悪さと台詞の変な間はいったい何なのか。
2点(2004-08-21 02:49:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS