Menu
 > レビュワー
 > 獅子-平常心 さんの口コミ一覧。47ページ目
獅子-平常心さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1929
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
>> カレンダー表示
>> 通常表示
921.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 
約3ヶ月半ぶり2度目観賞。実話に基づいた人質・船内パニック。フィリップス船長VSソマリア海賊。ソマリア海賊船長を無名の黒人俳優が好演。海賊に人質にとられ怯えるフィリップス船長を大俳優トム・ハンクスが名演。海賊3名射殺、鮮血に染まりパニくって慟哭するフィリップス船長を見て「ゴッドファーザーⅢ」の愛娘を撃ち抜かれたマイケルのあの表情が重なりました。
[映画館(字幕)] 7点(2014-01-05 01:11:45)
922.  REDリターンズ 《ネタバレ》 
ブルース・ウィリス、ジョン・マルコビッチ、ヘレン・ミレンに加えてキャサリン・ゼタ・ジョーンズ、イ・ビョンホン、アンソニー・ホプキンスら豪華中年・年輩キャスト共演のシリーズ第2弾。退役軍人らが核兵器を巡って小気味よいセリフを回しながら大暴れする、遊び心満載のドタバタ・アクション。物語につながりがないです。ヒロインのメアリー=ルイーズ・パーカーが肉食系に目覚めてキャラ変わりすぎ。イ・ビョンホンは肉体美を披露。もう一度観るかは微妙。
[映画館(字幕)] 6点(2014-01-05 01:00:41)
923.  マラヴィータ 《ネタバレ》 
マフィアに狙われる元マフィア一家。個性あふれる4人それぞれのドラマを、コメディを交えつつテンポ良く描いています。ラストの殺陣シーンは大盛り上がりでした。デニーロとトミー、二大オスカー俳優の存在感が周囲を圧していました。ちなみに“マラヴィータ”とは一家の飼い犬の名前です。
[映画館(字幕)] 7点(2014-01-04 01:51:07)
924.  スプラッシュ 《ネタバレ》 
若き頃のトム・ハンクス演じる青年と人魚、種族を越えた純愛をコメディタッチで描きます。透明感のある物語ですがひねりや深みはありません。
[DVD(字幕)] 6点(2014-01-04 00:50:37)
925.  清須会議 《ネタバレ》 
柴田勝家VS羽柴秀吉、日本史上初めて会議で歴史が動きます。「机上の大一番」の前後5日間を三谷幸喜監督が豪華キャストを迎えてユーモア満載で描く時代劇コメディ。義に忠実で武骨な勝家を巧妙な知恵と策略で煙に巻く秀吉、ただお市の心だけは奪えませんでした。両陣営が火花散らす心理・頭脳戦を笑いとおフザケ満載の、三谷色全開で表現しています。骨太な時代劇ドラマとなるところを、ちょっと茶化しすぎて減点1。「ステキな金縛り」より、西田敏行演じる更科六兵衛が特別出演。
[映画館(邦画)] 6点(2014-01-03 02:33:17)
926.  グランド・イリュージョン 《ネタバレ》 
約4ヶ月ぶり2度目観賞。観る者を欺く4人のマジシャン「フォー・ホースメン」VS FBI、「イッツ・ショー・タイム」。まるで「名探偵コナン」の怪盗キッドVSナカモリ警部。真の黒幕はバカと見せかけていた「ハルク(マーク・ラファロ)」。「マジック」とは計算づくのショー。映画全体が最後まで目の放せないマジックショー、良作。
[映画館(字幕)] 7点(2014-01-02 23:56:10)
927.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 
お父ちゃんの語るファンタジー。ウソのようなホント?の英雄譚をティム・バートン監督が遊び心満載で描きます。過剰演出のメルヘン世界に入り込めない場面もあったけど、父の死に際してようやく分かり合う親子の絆の美しさを感じました。
[DVD(字幕)] 6点(2014-01-02 03:14:51)
928.  カプリコン・1 《ネタバレ》 
火星着陸偽装プロジェクト―政府による「大いなる陰謀」。その全貌を知る宇宙飛行士たちの逃走劇。大胆な着想を得るきっかけは当時政府の陰謀として世間を賑わせていたヴェトナム戦争やウォーターゲート事件。緊迫の追撃戦、特に終盤のスカイチェイスは映画史に残る名シーン。高揚感ある主題曲。ただ、今この作品を観るとインパクトに欠け物足りないですね。
[DVD(字幕)] 6点(2014-01-02 00:54:45)
929.  クラウド アトラス 《ネタバレ》 
時代、ジャンルの垣根を越えたオムニバス・SFドラマ大作。“紫紺の欠片”のごとく散りばめられつつも同時進行する6つの物語。トム・ハンクス、ハル・ベリー、ヒュー・グラント、スーザン・サランドンら豪華キャストが一人で何役もこなします。まるで別の映画に出ているようです。それぞれの物語の印象は薄くつながっていくわけでもなくただ長いだけに感じてしまった。「今までにないハリウッド映画」、「初めての体験」―撮っている側、演じている側はそうかもしれないが観る側としては必ずしもそうではない、ただそれだけのコト。
[DVD(字幕)] 6点(2014-01-01 02:27:15)
930.  スティーブ・ジョブズ(2013) 《ネタバレ》 
二年前に亡くなったアップルコンピュータの創業者、その波乱に満ちた人生の真相が明かされます。世界を変える頭脳と行動力を併せ持つ熱血漢の反面、冷酷非情にしてサイテーヤローと罵られ自ら立ち上げた会社すら追われてしまう孤独な天才を本人によく似せたアシュトン・カッチャーが好演。シリアスなシーンで軽やかな曲を流し爽快感を演出。物語に深みはないですが、ものづくりに人生を懸ける漢たちの意気込みがひしひしと伝わってくる良作。
[映画館(字幕)] 7点(2014-01-01 00:40:03)
931.  ジェイソンX 13日の金曜日 《ネタバレ》 
シリーズ第10弾、今作が現時点での最終作。455年後、冷凍封印から解凍されたジェイソンが宇宙船内で暴れ回ります。SF的な舞台ですがやっていることは前作までと同じです。第二形態に変身した不死身のヘンタイ殺人鬼の最期は「ダイの大冒険」にカブります。ようやくシリーズ全11作を観終えました。
[DVD(字幕)] 6点(2014-01-01 00:23:49)
932.  パピヨン(1973) 《ネタバレ》 
脱獄を三たび敢行。胸に蝶の刺青のある脱獄王の、実話に基づいた壮絶な人生をスティーブ・マックィーンが体現。まさに魂揺るがす怪演。その傍らには名脇役のダスティン・ホフマン。無実の罪で孤島の刑務所に収監、厳しいムショ生活、ワクワクの脱獄アドベンチャー、なぜか上半身が生まれたままの姿の民族との安らぎのひととき、捕らえられ再びムショへ。それでもなお、海に飛び込み自由を求め行く。
[DVD(字幕)] 6点(2014-01-01 00:04:06)
933.  ダイアナ 《ネタバレ》 
「世界のプリンセス」の秘められた恋を綴る伝記ラブストーリー。夫との別居から交通事故死までの3年間、孤独ながらも束の間の甘いひととき。英国皇太子妃という地位から脱し、自由を手にする彼女。淡い恋の終わりから「最期の刻」を迎えるまで、緊迫感が差し迫ってきました。ナオミ・ワッツ好演でしたが唯一無二のダイアナ嬢とは似つきません。
[映画館(字幕)] 6点(2013-12-31 23:30:16)(良:1票)
934.  オリエント急行殺人事件(1974) 《ネタバレ》 
アガサ・クリスティの生んだ、小太りでチャーミングな口ひげがトレードマークの名探偵ポワロをアルバート・フィニーが熱演。急行列車の中で起きた殺人事件、曲者揃いの12人の容疑者の前で独壇場となる推理ショーを披露。事件の真相は12人それぞれによる怨念のひと刺し。ポワロは推理小説の概念を突き崩す、もう一つの選択肢を示しました。
[DVD(字幕)] 7点(2013-12-29 02:30:16)
935.  13日の金曜日/ジェイソンの命日 《ネタバレ》 
シリーズ第9弾も付け足しには変わりないですが恐怖感・エグさ・エロさ・グロさはシリーズ上MAXか。ジェイソンの心臓にカブりつく男、次々と姿を変えて迫ります。クリスタル・レイク周辺の連続惨殺に変わりはありません。あれでジェイソンが地獄へ落ちるはずがありません。
[DVD(字幕)] 6点(2013-12-26 23:59:39)
936.  ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン 《ネタバレ》 
これがためにプレイステーションを購入した大ヒットソフト「FFⅦ」、星を守る戦いのアナザーストーリーを描いたCGアニメ。ゲームクリア後、16年経ちストーリーはほとんど覚えていなかったですが、徐々にその世界観が脳裏によみがえってきました。クラウドにティファ、バレット、ヴィンセント、ユフィ、シド、レッドXⅢ―かつての仲間揃い踏みで躍動感あふれるアクションを繰り広げる中盤から大いに盛り上がりました。そして悩めるヒーロー・クラウドと悪の元凶・セフィロスの死闘再び。フィナーレで今なお忘れられないヒト、亡きエアリスの陰を追うクラウドの姿を強調。熱い魂伝わる主題歌。FFⅦファン必見の傑作。
[DVD(邦画)] 8点(2013-12-22 00:58:53)
937.  そして父になる 《ネタバレ》 
血のつながりか共に過ごした時間か、取り違えた子を6年間育てた2つの家族が交差するドラマ。BGMのない静かな空気感の中で物語は紡がれます。初の父親役を好演した福山雅治、エリートイケメンパパはハマっていたようです。切ない展開に引き込まれたのですが、あっさりとしすぎたオチに違和感アリ。
[映画館(邦画)] 7点(2013-12-16 22:58:38)
938.  スター・トレック/イントゥ・ダークネス 《ネタバレ》 
約5ヶ月ぶり2度目観賞。シリーズ第2弾。カーク船長、トンガリ耳のスポックらがベネディクト・カンバーバッチ好演の冷酷でしぶとい悪役カーンと激突。宇宙空間を舞台にした戦闘シーンの迫力は申し分ないが、ストーリーが説明不足のために不明確。
[映画館(字幕)] 6点(2013-12-15 22:26:48)
939.  許されざる者(2013) 《ネタバレ》 
20年前の米アカデミー最優秀作品を和風にリメイク。銃弾と斬撃、西部劇と時代劇を見事に融合させた良作です。武骨なる元人斬り十兵衛を渡辺謙が好演、漲るオーラ、「漢は背中で語る」。佐藤浩市が悪代官ぶりを熱演。未開の地・北海道を舞台にぶつかり合う魂。原作をも凌ぐ印象です。
[映画館(邦画)] 7点(2013-12-15 22:13:58)
940.  ウルヴァリン:SAMURAI 《ネタバレ》 
「X-MEN」のヒーローにして不死身の狼男・ウルヴァリンがニッポン上陸。東京、長崎など各地で大迫力バトルの連続。シリーズ3部作終了後、自ら殺めたジーンの幻に悩まされる孤高のヒーローの復活が主題です。「X-MEN」とニッポンの融合の具合は芳しくないですが、ウルヴァリンがニッポン各地で転戦というだけで充足です。ウルヴァリンVS真田広之はドリーム・レアマッチ。
[映画館(字幕)] 7点(2013-12-15 01:02:03)
000.00%
100.00%
200.00%
310.05%
470.36%
520210.47%
6106155.00%
748024.88%
81648.50%
9110.57%
1030.16%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS