Menu
 > レビュワー
 > ネフェルタリ さんの口コミ一覧。5ページ目
ネフェルタリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 581
性別 女性
年齢 40歳
自己紹介 ミーハーなのでメジャー所は大体見ています。同じ作品を何度も何度も観るので鑑賞数はなかなか増えず。映画館では字幕派ですが、お家でDVDの時は「日本語字幕&日本語吹き替え」派。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  メン・イン・ブラック2
マイケル・ジャクソンにウケた。ホントにMIBに入りたがりそう。 終わり方がいいね。ソフィーの世界みたい(笑)。たまに見る分には面白いと思う。1より気持ち悪さが減ってよかった。
8点(2003-06-22 15:27:09)
82.  戦場のピアニスト
銃殺シーンが怖かった。ラストのドイツ人の立場が見てて辛かった。
8点(2003-06-17 22:22:43)
83.  グラディエーター
史学科志望の受験生で、ローマは好きな分野なので見ました。時代考証かなり変なとこがあったけど、マルクス・アウレリウス・アントニヌスが出てくるだけで興奮してしまった(笑)。血が出る系は苦手なので、戦闘シーンは怖かったけどまあ普通に見れば面白い。歴史の内容が予備校で教わったのとかなり違って、ある意味楽しい。
8点(2003-06-09 12:49:04)
84.  ジュラシック・パークIII
1が最高すぎるが故にやっぱりあまり新鮮みを感じないけど、2よりはいいと思う。監督が代わるって聞いたときは大丈夫かよって思ったけど、問題なし。サム・ニ-ルが嬉しい。音楽が同じって言うのがまた最高。3は続編ていうか、1と切り離して番外編感覚で見るのがいいかも。
8点(2003-06-02 12:35:10)
85.  アザーズ
ごめんなさい、ラストの展開が私には読めませんでした(笑)。ネタバレ的に言ってしまえばシックスセンスなわけですが、後に公開したわりには負けてなかったと思う。アザーズ、その意味が分かったとき怖いですね。オチが分かる前の演出も、謎を深めてよかった。そして二回目に見ても面白い。ああ、このワケはこうだったのか・・・みたいな。二回以上見ないと損ですね。
8点(2003-05-26 13:29:02)
86.  ダージリン急行 《ネタバレ》 
不思議な作品。全てのシーン、音楽にセンスがあるのか、どうでもいいようなことの連続なのに、終わったらまた最初から見たくなった。でも人には薦められない。どこが面白いか具体的に説明するのが難しいから。(全く似ていない)三兄弟が最後にカバンを投げ捨てるシーンが爽快なのは、皆心の中でしこりだった父親の葬儀の事を、もう気にする必要がなくなったからかな。母親が何故来なかったかはさっぱり分からなかったけど、あの兄弟にはもうしがらみがないと言うか。うん、上手く説明出来ない。でも私は好き。
[DVD(吹替)] 7点(2015-03-03 21:47:28)
87.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 
なんと言っても堤さんの好演。実写版を観た後に原作を読んだが、すんなり石神=堤さんで脳内再生された。観ている側は殆ど気づくことは出来ないトリックだと思うけど、よくこういう設定が思いつくなーと感心した。タイトル内の「献身」と言う単語が良い。実写版を観終わった後も原作を読み終わった後も、「献身」という言葉が沁みてきた。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-06-18 14:22:10)
88.  メメント
試みとしてはとても斬新だと思います。ただ、何回も見たいかと言うと、そうではないかなぁ。あれはどうしたんだろ、これはどうしてるんだろって言う細々ツッコミは徐々に解っていくけど、根本的に、記憶がそれしか続かないのにこんな行動続けられるの?って大きな疑問は残りました。
[DVD(字幕)] 7点(2013-12-16 17:48:38)
89.  バンク・ジョブ 《ネタバレ》 
これ、実話が元だったんですね。それは凄い。途中、この悪循環しちゃった展開いったいどうやって纏めるの・・と絶望的な気持ちになりました。でも最後は収まる所に収まって、ハラハラさせてくれる良く出来た脚本の作品、という感想です。死者出ちゃうあたりが実話元作品だと仕方ないのかなぁ・・。とりあえず、一番悪いのはマーガレット王女(^_^;)
[DVD(字幕)] 7点(2013-10-29 13:10:03)(良:1票)
90.  ダイ・ハード4.0
戦闘機が―!!あんなに公共の施設ぶっ壊して数十億をぶっ壊して、後で軍は大反省会なのでは・・とそればっかり気になった(笑)結構初頭から満身創痍、それでも最後まで突っ走る。これこそ正に、Die hardのタイトルそのままですね。最初から最後まで山場な感じで、ダレる事無く見られました。
[DVD(吹替)] 7点(2013-10-21 23:07:27)
91.  僕らのミライへ逆回転 《ネタバレ》 
予備知識ゼロで観ました。まさかこんなに映画への愛を感じさせてくれる映画とは。最後、シガニーが「ゴーストバスターズ」に感化されて諸々撤回、とかにならなくて良かった(笑)。終わり方もこれで良かったと思う。思いっきりコメディ映画なのかと思っていたので、ほっこりと良い映画でした。
[DVD(吹替)] 7点(2013-09-05 09:52:11)
92.  シャーロック・ホームズ(2009)
謎解きが少し強引だった気がするし、思っていたシャーロック・ホームズのイメージとだいぶ違ったけど、面白かった。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2012-08-26 11:24:00)
93.  愛を読むひと
映像の雰囲気が凄く好きでした。内容的にはなんでそういうこと言うのするのとイライラすることが多かったけど、とにかくこの作品はケイト・ウィンスレットだからこそ良い作品になったと思います。他の女優さんだったら普通の作品だったかも。
[DVD(字幕)] 7点(2012-02-17 18:02:13)(良:1票)
94.  人生万歳! 《ネタバレ》 
観賞後、なんだか気持ちがほっこりしました。カメラ目線のおじいちゃんがひたすらこっちに向かって喋ってるし、可愛いけどなんか抜けてる女の子、その他いっぱい癖のある人出てきてやんややんや。一体どうやって展開してくんだって思ってたけど、最後は人間関係上手く収拾ついて、めでたしめでたし。面白かった。よくこういう映画作れるな~って感心しました。
[DVD(字幕)] 7点(2011-11-15 11:07:38)
95.  ノウイング 《ネタバレ》 
ごめんなさいこれ結構好き。なんでもありの○○○オチと言うのは途中から想像ついたけど、なんだか凄く面白く感じて・・。ちょっと考えてみたらすぐ分かった。自分、DVDボックス全部持ってるくらいXファイルが好きだからだ。Xファイルの特別ロングバージョン、と思えば最高の脚本でした。
[DVD(吹替)] 7点(2010-09-16 23:36:18)(良:1票)
96.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記
1より先にこっちを先に見ました。で、面白かったなぁ~と思って1を見ました。両方見た今はやっぱり1の方が面白かったかなぁ~。ダイアン・クルーガーがめっちゃ綺麗。そしてやっぱりなんでニコラス・ケイジにキャスティングなんだろw。
[DVD(吹替)] 7点(2008-03-10 23:40:39)
97.  ナショナル・トレジャー
テンポが良かったですね。謎解くの早すぎだろ!!ってのもなんとなく納得してしまいました。頭が良いんだwって感じで。なぜニコラス・ケイジにキャスティング・・?ってのは最後まで分からなかったけどw。
[DVD(吹替)] 7点(2008-03-10 23:36:36)
98.  ヘアスプレー(2007)
可愛らしい映画だった。誰がって、とにかくジョン・トラボルタが。
[試写会(字幕)] 7点(2007-10-12 21:34:24)
99.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
絵が凄く綺麗に感じた。内容はもちろんTVのと変わらないけど、凄く編集が上手いのかな。正直あんまりエヴァに興味はないんだけどw、普通に端折り感をそんなに感じず楽しめました。
[映画館(邦画)] 7点(2007-10-08 20:30:45)
100.  リロ&スティッチ
個人的に、ちょっとムーランぽいあの人物の絵が嫌なんだけど、スティッチの可愛さはやばいっ!!!
[DVD(吹替)] 7点(2007-10-01 21:10:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS