Menu
 > レビュワー
 > 永遠 さんの口コミ一覧。5ページ目
永遠さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ 《ネタバレ》 
品のある映画。それでいながら、下ネタや障害者ネタを入れ、決してヤワな映画ではないところが凄い。グレン・ヘドリーの野暮ったさのせいで、オチにだけ華がないのが唯一残念だが、最初から最後まで丁寧に作られた品のある映画。特にマイケル・ケインの品と、それに伴う色気には、ただただ感服するほかない。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-04-01 19:23:52)
82.  戦争のはじめかた 《ネタバレ》 
公開が5度も延期されたという曰く付きの作品だが、意外にも良質のエンターテイメント。ただのブラックやシニカルに留まらず、話の筋立てが巧妙で上手い。要所々々でイベントとして、戦車の暴走や摸擬戦争、モルヒネからヘロインを作り出す精製のシーンなどを組み込み、飽きさせない作りになっている。惜しむらくは、ストーリーがテンポ良く進みすぎで、あと30分くらい尺を増やし、前半のうちに、平和ボケした基地の中での主人公の立ち居振る舞いを、もう少し踏み込んで描いていた方が、後半の盛り上がりが増したのではと思われ、前半をスッキリまとめてしまったせいで、後半は強引さが目に付き、最後はややバタついてしまった印象で、この邦題のセンスもどうかとは思うが、戦争というネタを上手くダシに使った良質のエンターテイメント映画。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-27 19:36:01)
83.  無伴奏「シャコンヌ」
4小節、もしくは8小節からなる、4分の3拍子のゆるやかな舞曲。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-07 19:15:27)
84.  セブン
サスペンスとしても、サイコものとしても良く出来ていて、モーガン・フリーマンの存在もあり、刑事ものとしても良く出来ている。取り上げた内容の割には、やや後半の展開が単純で、グロさも不足な感があるが、ブラッド・ピットの映画としては、この映画が一番面白い。現在から上映当時を振り返ると、ブラッド・ピットとグイネス・パルトロウはこのころ・・・・という下世話な楽しさもある。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-07 06:56:40)
85.  6デイズ/7ナイツ
この、観ても観なくても人生に何も影響を与えない感じ、好きだな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-13 20:20:00)
86.  レディ・キラーズ 《ネタバレ》 
京王線に乗っていたら、急にJ・K・シモンズ の指が吹っ飛んじゃうシーンが脳裏によみがえって、吹き出しそうになって危なかった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-13 20:18:33)
87.  ガントレット 《ネタバレ》 
何の前触れもなく、薔薇の花束を渡す無骨な男と、その薔薇の花束を、ボロボロになりながらも決して離さない口うるさい女。グッと来る。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-13 20:15:41)
88.  暗殺の森
徹底的に細部まで腐心した、名匠ベルナルド・ベルトルッチの究極の演出。あまりにも神経質に細部にまで執りすぎ、一部で崩壊さえ見受けられるが、それさえも、ある種の凄味に思える。脚本と役者の演技は凡庸で、台詞も単体では印象的ではあるものの、映画の流れで見ると浮いているように思える。しかし、ベルトリッチの演出は鬼気迫ると言っても過言でなく、息を呑むとは、まさにこのこと。弾けた瞬間に消えてしまうような、ベルトリッチの身を削るような小さな演出に心打たれる。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-20 06:12:39)(良:1票)
89.  ジーリ
こんな映画に、7点もつけてる自分がイヤ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-20 05:30:56)(笑:1票)
90.  カレンダー・ガールズ
素敵。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-08 07:44:27)
91.  N.Y.式ハッピー・セラピー
RedSoxファンにも、お勧めします。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-08 06:23:59)
92.  列車に乗った男 《ネタバレ》 
最悪はシューマンのだ、弾く気にはならん。ショパンは許せる。質問した相手に、キツい答えを返されても、気にしないタイプ。シューマンは、泣き言をぐずぐず言い、同じ事を繰り返す。だが、私は弱者が好きな、シューマン派だ。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-07-07 23:54:11)
93.  シェフと素顔と、おいしい時間
どうしても振り向かせたい相手がいるのなら、相手のハートをつかむ一番の方法は、料理をしている横顔を見せること。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-05-27 03:48:52)
94.  永遠のモータウン
You broke my heart. 'Cause I couldn't dance. You didn't even want me around. But now I'm back, to let you know. I can really shake'em down.  
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-05-27 03:35:35)
95.  トゥー・ウィークス・ノーティス 《ネタバレ》 
正反対のものこそが、自分を完全にしてくれる。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-21 02:32:39)
96.  あの頃ペニー・レインと
こんな経験、15歳のときにしてるわきゃないんだが、なんとなく自分も、こんなことを15歳のときにしたような錯覚を起こさせられる。知りもしない世界でありながら、観終わったあとに、心地良い郷愁に包まれた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-03 03:46:12)
97.  グレムリン
うちの家がペットがダメな家で良かった。
[映画館(字幕)] 7点(2005-04-03 03:39:53)
98.  ドライビング Miss デイジー
I'm on cloud nine!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-03 03:35:18)
99.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 《ネタバレ》 
トム・ソーヤがモリアーティ教授を撃っちゃうんだから、もう苦笑しながら楽しむしかない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-03 03:31:18)
100.  幸せになるためのイタリア語講座
持ちきれないほどの人生の荷物の中に、隠れるようにして、幸せは見つけてくれるのを待っている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-03 03:25:43)
000.00%
1596.36%
213914.98%
317018.32%
413714.76%
517018.32%
611612.50%
7737.87%
8454.85%
9181.94%
1010.11%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS