81. マトリックス レボリューションズ
《ネタバレ》 リローデッドに比べて話も難解ではなかったし、センチネルの大群をミフネ船長達が迎え撃つシーンは圧巻でした。 キアヌが目立ってなかったような気が。 7点(2003-12-26 19:46:43) |
82. マトリックス
当時CMを見てキアヌが変な動きをしていたので、こんなのはアクション映画じゃないと頑なに観るのを拒んでいたが、観てみると凄い!! 映像美は目を見張るものがある。でもCGの発達とワイヤーアクション全盛で、誰でもアクションが出来る様になり本格アクション俳優達があおりを食っている気がする。 8点(2003-12-26 19:46:13) |
83. マイノリティ・リポート
近未来SF好きです。犯人見つけるシステムも未来の高速もかっこよかった。 7点(2003-12-26 19:44:06) |
84. マイティ・ジョー
動物物なので期待してなかったけど、良い意味で期待を裏切ってくれた。観覧車→子供がお金を出すの流れは不覚にも泣きそうでした。 7点(2003-12-26 19:43:25)(良:1票) |
85. マーキュリー・ライジング
《ネタバレ》 自閉症の子供が、超難解な暗号を 解いてしまったという魅力的な設定なのに、ストーリー展開自体はごく普通に進んで行く。ラストもあっさり解決。 6点(2003-12-26 19:42:56) |
86. ボーン・コレクター
普通に面白いサスペンスだった。体が動かないデンゼルの手足になってアンジェリーナが捜査するのが斬新。何気に豪華タッグだけど、初めて観た時はこの二人の事知らなくて、ごつい黒人と目つき悪い女としか思ってなかった。 7点(2003-12-26 19:38:10) |
87. ブレイド(1998)
冒頭のバンパイア達を殺しまくるシーンは爽快。(バンパイアがシュワーっと砕け散っていく所)ストーリーはB級ですが・・・ 7点(2003-12-26 19:33:04) |
88. フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白
子供との触れあい、ラストシーンなんて本当に良かった。あの子供イライジャ・ウッドなんだね。 7点(2003-12-26 19:29:04) |
89. フェイス/オフ
よくこんな設定思いついたなー。入れ替わった当初、どっちに感情移入していいのか混乱しました。アクションが秀逸。 8点(2003-12-26 19:28:45) |
90. フェア・ゲーム(1995)
ありがちな設定とストーリーだったけど、良かった。みんなの評価低いね。 7点(2003-12-26 19:28:17) |
91. フィフス・エレメント
独特な雰囲気の映画ですね。SF好きだしウィリス好きだし映像もいいし、楽しい映画でした。 8点(2003-12-26 19:27:49) |
92. 羊たちの沈黙
《ネタバレ》 サスペンス系の最高峰ですね。ホプキンスの顔が怖い。グロいシーンが満載で、心臓の弱い方にはお薦めできません。 8点(2003-12-26 19:25:22) |
93. ハンニバル(2001)
《ネタバレ》 テレビ放送では例のシーンはカットでしたね。あの人がゲイリー・オールドマンだったのには驚きました。 7点(2003-12-26 19:23:46) |
94. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
本当に良くできている作品。シリーズの中では2番目に好きです。何度見ても面白い。 7点(2003-12-26 19:20:15) |
95. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
3作のなかでは一番地味な気がするけど、やっぱり面白かったなー。 7点(2003-12-26 19:19:58) |
96. バック・トゥ・ザ・フューチャー
毎年一回は地上派で放送されてる気がする。何回観たか覚えてないけど、もう少し観てる回数が少なかったら点数が高かったかも・・・ でも良く出来てます。 8点(2003-12-26 19:19:40) |
97. バイオハザード(2001)
《ネタバレ》 ミラジョヴォがカッコイイ。隊長が細切れにされるシーンはイイ。ゲームでのゾンビの怖さは表現出来てなかったが、映像も綺麗し「続編作りますよ」の終わり方も潔い。 8点(2003-12-26 19:19:20) |
98. バーティカル・リミット
うーん。雪山ってこわいね。 6点(2003-12-26 19:17:19) |
99. ノッティングヒルの恋人
よくありそうな話で、お決まりの結末だけど良かったよ。 7点(2003-12-26 19:16:53) |
100. ニック・オブ・タイム
設定は突飛ですがそれなりに楽しめたと思う。チャールズ・S・ダットンがいい味出してた。 6点(2003-12-26 19:15:56) |