81. トレマーズ
昔友人に勧められ、見終わって「これは当たりだ!」と叫んだB級モンスター映画の最高傑作。最後まで飽きることなく一気に見れます!モンスターのチープ感が素敵な一品。 B級ファンならずとも必見です!B級の満点ってことで9点(笑) [ビデオ(字幕)] 9点(2009-01-27 15:16:08) |
82. スターリングラード(2001)
《ネタバレ》 ツッコミ所はいろいろあるようですが、「戦争映画」ではなく「アクション映画」として見ればかなり面白い部類に入るのでは?スナイパー同士の戦いの緊迫感がたまらなかったです。ジュードもイイ演技してますが、ほとんど主役のエド・ハリスがやっぱり最高ですね(*^-^)b レイチェル・ワイズとのベッドシーンは余計ですが、見て損はない作品だと思います! [ビデオ(字幕)] 8点(2009-01-27 13:26:10) |
83. 激突!<TVM>
《ネタバレ》 小学生の頃見て子供心に超怖かった作品。理由もわからず追いかけられる主人公の叫びが聞こえてきそうで、まるで自分が追いかけれてるような気分になってきます。最後まで見えないドライバーの顔が気になって仕方なかった(笑) さすがスピルバーグ、映画好きなら一度は見ても損はないです(*^-^)b [地上波(吹替)] 8点(2009-01-27 13:14:22) |
84. チャーリーとチョコレート工場
テレビでたまたま見ました。 ジョニー・デップが出てるってだけで、なんだか意味がわからない映画でした… [地上波(吹替)] 3点(2009-01-27 13:02:49) |
85. コン・エアー
《ネタバレ》 よくも悪くもジェリー・ブラッカイマーって感じで、何も考えず見るのに丁度良いハリウッド・エンターテイメント作品。アクション好きにはお勧めですね。ブシェミの怪演がいい味出してますぞ。 [ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-27 12:56:41) |
86. キング・コング(2005)
《ネタバレ》 何の先入観もなく見たんですが、結構面白かったです。 確かに3時間は長いですが、途中の「恐竜vコング」は迫力あって思わず見入ってたし、虫もキモくて良かったです(笑) ナオミ・ワッツ、綺麗でしたね(*^-^)b [地上波(字幕)] 7点(2009-01-27 12:45:08)(良:1票) |
87. GODZILLA ゴジラ(1998)
《ネタバレ》 あまり評判よくないですね~(^^;) 「あれはゴジラじゃない」って気持ちもわかりますが、「怪獣映画」としては面白いと思うのですが…あっ、だから評価が低いのか(笑) 個人的には結構好き。最後ゴジラの子供が多すぎじゃね?(笑) [ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-27 12:34:53) |
88. レッド・オクトーバーを追え!
《ネタバレ》 潜水艦ものでは一番好きです。おじいちゃんになったショーンコネリーの存在感は圧巻ですが、敵艦長のスコット・グレンも実にイイ味出してます!目に見えない敵同士の緊張感が伝わってきて、静かに楽しめる映画。 ショーン・コネリーとサム・ニールがアメリカに想いをよせるシーンが印象的だったな~( ̄ー ̄ …モンタナの地を踏ませてあげたかった(T T) [ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-26 23:33:34) |
89. ザ・ロック
《ネタバレ》 アクション映画の中では一等賞。単純に楽しめる最もハリウッド映画らしい作品。定期的に見たくなる作品の一つです。 ショーン・コネリーが元英国諜報員って設定が気が利いてる(笑)あと、やっぱりエド・ハリスは史上最高のバイプレイヤーだと再認識。出てるだけで作品が締まる!と感じるのは私だけ? [ビデオ(字幕)] 10点(2009-01-26 23:04:08) |
90. ルパン三世 カリオストロの城
ルパンシリーズでは最高、宮崎作品としてもラピュタと並ぶ冒険活劇の最高傑作。登場人物のキャラクターが秀逸。主題歌も名曲。最後に胸がキュンとなるけど、見終わってもの凄く心が晴れやかになる気持ちのイイ作品だと思います。 文句なし10点!(^0^) [地上波(邦画)] 10点(2009-01-26 22:41:07) |
91. スティング
最初に見たのは20年以上前、映画好きだった父に「面白いぞ」って勧められて見たのが初めて。あの軽快な音楽がいつまでも頭から離れなかったのを覚えてます。 そして今でも、ふと若かりしポール・ニューマンとロバート・レッドフォードを見たくなる、まさに「エンターテナー」な名作ですね(*^ー゚)b [地上波(吹替)] 10点(2009-01-26 22:21:07) |
92. 天空の城ラピュタ
《ネタバレ》 アニメ史上に残る傑作だと思います。ストーリー、キャラクター、メカ、世界観、全てが一級品。子供はもちろん、大人にも冒険心を思い出させてくれる素晴らしい作品ですね。 夏の積乱雲を見ると「あの中にもしかしたら…」って思ってしまう人多いんじゃないですか?( ^-’) [ビデオ(邦画)] 10点(2009-01-26 21:52:38)(良:1票) |