981. ロード・オブ・ザ・リング
ずいぶん前に見ました、大変引き込まれました。 [DVD(字幕)] 7点(2015-06-29 16:23:58) |
982. 千と千尋の神隠し
正直なんでこんなにうけているのかわからない 17番目のゼロ点献上者として誇りに思う。 [DVD(邦画)] 0点(2015-06-29 16:18:54)(良:2票) |
983. グリーンマイル
泣ける、泣けすぎるので再見は難しいなあ [DVD(字幕)] 8点(2015-06-29 16:17:45) |
984. ルーカスの初恋メモリー
《ネタバレ》 鼻がつーんとなるほど青臭い青春序盤のにおいがむせ返っています。まだまだこれからなんだよな、17年後でも31歳と33歳、勝ち組が逆転しているころかもよー!ルーカス少年、痛いほど無茶な行動に出てしまうし、純粋だけど気骨はあるし、ジャパニーズのオタクにはなかなかまねできない!?この頃の若者映画独特な終わり方!スパンッ!みたいな、あれ、照れますが、うれしくなっちゃいます(笑) [DVD(字幕)] 6点(2015-06-29 09:47:37)(良:1票) |
985. ザ・インタープリター
《ネタバレ》 涙を誘う場面もありましたが90分枠のドラマ程度の内容でしょうか。でもなんと言っても、本当に美しいニコール・キッドマン様!最近は若干お手入れが多く残念ですが、この頃が最美!ではなかったでしょうか(感嘆)。あと、悪役がいかにもなんだよなあ。。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-06-24 11:06:51) |
986. ホワイトハンター ブラックハート
《ネタバレ》 長すぎたかも。金を払って罪を犯しに行くことに意義があるって、いかにもホワイトハンター、ですね。。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-06-22 15:29:06) |
987. ロング・グッドバイ
原作を読んだ覚えがありますが、淡々と進ませるストーリーに好感が持てました。たばこ吸いすぎ!!! [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-06-22 15:25:21) |
988. 風にそよぐ草
序盤まではミステリアスで好きだったのですが、なにが言いたいのか全然わからない。ジョルジュの奥さん若すぎて物語の邪魔やわ。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2015-06-22 15:22:49) |
989. 食べて、祈って、恋をして
後味悪いし、キモチ・ワルヲが出てるし、記憶から消えそう。映画館では絶対にみてはいけない映画(といえるほどのものか?)。 [DVD(字幕)] 3点(2015-06-19 15:23:53) |
990. セプテンバー
実は大事なところ以外忘れてしまっていましたが再見してますます好きになりました。もう9月なんだね、の一言が好きです。何があっても、なくても、季節は変わるし、カレンダーは9月になる。心の変化が少しずつ丁寧に描かれているがよかったです。もちろん全員のすばらしい演技も! [DVD(字幕)] 7点(2015-05-25 13:16:29) |
991. さよなら、さよならハリウッド
《ネタバレ》 盲目の監督で売り出せないかとおもってしまうのですが、できが悪いんじゃあね。。映画ができる背景を考えたらおもしろかったです。エリーが美人過ぎるし、ヴァルも、彼の元嫁たちももてまくるの、おかしい。 [DVD(字幕)] 5点(2015-05-25 11:33:23) |
992. ブロンコ・ビリー
何箇所か、どうしてこうなってしまうの?と思うのがありましたが、まあ、ご愛嬌ってことで。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-05-18 17:39:28) |
993. 横道世之介
みんなの心に生き続けられるのは幸せなことですが、切ないですね!めったにいないあんな純粋すぎる彼が残していってくれたものは美しかったですけれど・・・ [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-05-18 16:52:52) |
994. アイス・ハーヴェスト 氷の収穫
《ネタバレ》 実物大のとういか、妙にリアルにちょっとアクションができないくらいがちょうどよかった。元家族の晩餐に現れたときの空気がなんともいえず、好きです。あの瞬間がいろいろを物語っていて、「彼らが」町を離れようと思う原動力になるのでしょうね。 [DVD(字幕)] 7点(2015-05-15 09:44:02) |
995. ボクたちの交換日記
騒動がありましたが、書く人も演じる人もそしてやっぱり作り上げている監督するのもみんな才能があってやる気があるなあと思いました。途中コンビ解散して構成作家になったオー○ラ氏のことを思い浮かべていました。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-04-30 06:38:11) |
996. 映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記
ぐっすりねむれそうな映画でございます。 [映画館(邦画)] 3点(2015-04-21 16:04:06) |
997. クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん
またまた笑えたし泣けた。劇場でみるならこっちがよい。 [地上波(邦画)] 7点(2015-04-21 16:00:01) |
998. フォエバー・フレンズ
音楽と子役最高。この二人は環境が違いすぎたのが友情が続いた原因かもしれない。それでもお互い嫉妬していたくらいだから。脚本もよく出来ていると思います。見終わった後は喪失感で身体が重いです。。 [DVD(字幕)] 8点(2015-04-21 15:53:53) |
999. なくもんか
感動しましたよ、映画である必要あるかな、って思ってしまいますが、見入ってしまいました。 [DVD(字幕)] 6点(2015-04-21 15:37:41) |
1000. アンナ・カレーニナ(2012)
ほほー、映画だけでもこちらは6作目(5回リメイクされている?!)のですね、ほか連続ドラマなどもある名作中の名作ですが、料理のし甲斐があるのでしょうね。さて、長回しのシーンや舞台からの展開などすばらしいのですが奈何せんわしゃ主演女優さんの口元が好かん・・・ちょっと残念なんだな。。 [DVD(字幕)] 5点(2015-04-21 15:34:48) |