Menu
 > レビュワー
 > Olias さんの口コミ一覧。52ページ目
Oliasさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4681
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1021.  テープ
前半はどうでもいい会話が延々と続くだけで、内容的に意味があるのは最後の30分だけではないでしょうか?それと、すでに完成されている舞台劇をわざわざ映画化したのであれば、映画ならではの工夫が必要になると思うのですが、それもほとんど感じられませんでした(やたら忙しいカメラワークなどはむしろ逆効果です)。
[DVD(字幕)] 3点(2005-11-13 01:20:59)
1022.  愛をつづる詩
演出のセンスがはっきり言って皆無です。見ていて腹が立ってくるほどです。いきなり始まるカメラ目線でのメイドの語りからして何じゃこりゃの世界ですし、その後も、必然性の感じられないコマ落とし、わけの分からないモノローグなど、素材をダメにする調理法の展覧会のような作品でした。アップで追いまくるだけのカメラワークも最低です。「生活の疲れがにじみ出た美人の奥さん」を演じさせたらはまり役のジョアン・アレンの頑張りがあまりにも哀れでしたし、アラブ人の不倫相手もなかなか面白いキャラだったのに、もったいないことをしました。
[映画館(字幕)] 3点(2005-11-12 21:38:27)
1023.  シャドウ・オブ・ヴァンパイア
マルコヴィッチとデフォーを投入しておいてこんなしょうもない内容とは・・・どうせなら、もっと徹底的にコメディチックにやった方が面白かったのでは?キャサリン・マコーマックの不細工メイクにもがっかり。
[地上波(字幕)] 2点(2005-11-07 00:02:40)
1024.  ラブストーリー 《ネタバレ》 
ああっもう・・・何でこんないい話を、こんなグダグダの内容にしてしまうかなあ。いや、前半はいいんですよ。素朴で、清冽で、初恋の嬉しさをストレートに表現していて。だからあとはそれを普通にクロスさせれば、自然と感動できる展開になるはずなのに、恋の行方に決着がついて以降も延々と引っ張り続け、挙げ句の果てには何の必然性もないデモやベトナム戦争の描写(当然、盲目になるべき必要性もない)。「友人の自殺未遂で2人の仲は不幸にも終止符を打たれたが、実はこっそり陰で惹かれあっていた」という単純な展開でどうしていけないのでしょうか?残り1時間くらいから、「まだ終わらないの?」とずっと気になって疲れてしまいました。骨は単純な話なのですから、焦点を絞って100分前後にまとめるべきでした。点数はイェジンの頑張りに対して。
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-01 00:47:55)
1025.  いま、会いにゆきます 《ネタバレ》 
最初に見たときは、時系列上のおかしな点とか当事者の認識面での矛盾とかがどうしても気になっていたのですが、タネを知った上で改めて見た方が楽しめますね。一番素晴らしいのは、最初に夫側の一途で純粋な愛を十分に描いておいて、後で今度は妻側からの無償の一直線の愛でたたみかけてくる点です。夫婦間での純然たる愛をここまで賛美した映画って、外国ものを含めてもそうはないのではないでしょうか。タイタニックと同じで、泣く映画では決してなく、前向きな愛に対する力強い感動を与えてくれる作品なのです。雨、土、草、空などの質感を適切に捉えた映像感覚と、清楚感を漂わせた色彩感覚も良かったです。
[DVD(邦画)] 7点(2005-10-30 21:15:57)
1026.  ラ・ピエトラ 愛を踊る女 《ネタバレ》 
世に闘病を扱った作品は数あれど、ここまでじめじめした作品は珍しいのではないでしょうか。冒頭でいきなり病が宣告され、その後は延々と最後まで「病魔に蝕まれながら必死でバレエを続ける私」が映し出されるだけなのです。作品としての構成や組み立てなどほとんど考えられていません。バレエのシーンは本職だけあって目を見張るものがありますが、だからといって映画としての評価は別。
[DVD(字幕)] 4点(2005-10-26 02:09:02)
1027.  ワイルド・スピード
何というか、これほどすべての登場人物から頭の悪さが滲み出ている作品も珍しいと思う。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-10-24 01:39:29)(笑:1票)
1028.  Ray/レイ
全体的に、1つ1つのエピソードの消化が異常に早くて、かなり目まぐるしい感じはしたのですが、制作者側の力の入り方は伝わってきました。単なるサクセスストーリーではなく、その後のヤクと女に溺れるスターの内幕をきちんと描写しているのがよい。後半は、コンサートで総立ちシーンが繰り返されて、やや単調だったかな。妻や友人たちとの関わりについて、もう少し突っ込んだところを見たかった。
[DVD(字幕)] 6点(2005-10-23 18:28:53)
1029.  私の頭の中の消しゴム
前半は2人が結びつく過程を延々と見せつけているだけであって、肝心のアルツハイマーが表に出てくるのは全体の半分くらいから。バランス悪すぎです。失われる自分と残った自分の間の葛藤、それと夫との関係での絡みなどを描写する余裕があるはずもなく、イェジンも消化不良気味。あと、前半と後半で視点が逆なのも気になります(前半は妻視点、後半は夫視点)。
[映画館(字幕)] 6点(2005-10-22 20:44:54)
1030.  ビッグ・フィッシュ
ホラ話だからだめというわけではないのだが、何がいけないのかというと、父の回想(昔話)の部分が、異様にめまぐるしく、内容を詰め込みすぎている点。しかも、大事な部分は説明台詞で済まされてしまっている。だから、どんなにそれっぽく盛り上げても、制作者側の自己満足にしか見えてこない。もっとポイントを絞った上で、その内容ではなく、それを語る父の表情・状況・スタンスにこそスポットを当てるべきだった。大事なことは、何を喋っているかではなくて、何のためにそれを喋っているのかということなのですよ。点数は、メルヘンチックな色彩と、求愛シーンの面白さに対して。
[DVD(字幕)] 5点(2005-10-18 03:43:43)(良:1票)
1031.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 
(1)小ネタとしては、キーボードの子にイエスの「こわれもの」を渡すにとどまらず、バックコーラスの子にフロイドの「狂気」を渡して「虚空のスキャット」を聴けだなんてやっちゃってるところ。それと、黒板いっぱいに書かれた「ロック人脈図」。これだけでドツボ。(2)そのような小ネタを挟みつつ、一番素晴らしいのは、ロックの原点を、素朴に、誠実に、脚本と演技という形で表現していること。そう、ロックの立脚点を一言で答えるならばそれは「反抗」以外にはありえないし、そこで歌うべきことは、単純な「心の叫び」でしかない(歌詞の題材なんかは何でも良いと思うが、出発点はそこであるべきだ)。そして、そのような出発点の下に、曲ができ、バンドができていく過程を、この映画はきちんと具現化しているのである。ついでに、ある日バンドをクビになったりとか、チラシを貼ってメンバーを募集したりとか、思いつきで曲ができあがったりとか、そういうバンド活動のディテールの描写も実にリアル。(3)ジャック・ブラックがはまり役なのは当然だが、ジョーン・キューザックのサポートぶりも見事。「くそ真面目だけど実はスティービー・ニックスで踊り出します」なんていう人格の表現は、この人にしかできません。ただし、サブキャラはあと1~2人いてもよかったと思うけど。(4)全員の演奏シーンが感動的なのはもちろんだが、キーボードの子には、もう少しロック的な弾き方をきちんと教えてほしかったな。
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-17 01:42:07)
1032.  アイリス(米英合作映画)
全体を包む静謐で上品な雰囲気は良い感じなのだが、あまりにも淡々としすぎていて起伏がなく、ドラマとしての魅力には乏しい。アルツハイマーの描写も、突っ込みが浅い感じ。ただし、ウィンスレットの光り輝くような存在感は素晴らしい。今更ですが、いい女優さんですね。
[DVD(字幕)] 5点(2005-10-14 03:47:25)
1033.  コラテラル・ダメージ 《ネタバレ》 
何しにコロンビアまで行ったのかよく分からないし、目的地に着くまでに悪戦苦闘とそれを切り抜ける戦いがあるのかと思ったら何かあっさり着いちゃうし、その後で死闘が展開かと思ったらえらくマヌケに捕まっちゃうし、それであっさり助けが来たと思ったら、今度は都合良く大都市に移動・・・ほとんどつぎはぎじゃないですか。すべてが中途半端です。ネタの割り方はなぜか印象的で美しいと感じたのみ。
[ブルーレイ(字幕)] 3点(2005-10-13 03:29:23)
1034.  世界の中心で、愛をさけぶ
初恋が醸成する過程とか、過去と現在をクロスさせながら進行する構成などはなかなかだったが、話の基盤なり目的という部分が弱すぎて、結局、基礎が崩れて全体が崩れる、という感じで収束してしまった。具体的には、現在の朔太郎がいったいどういう人物なのかがさっぱり見えてこないとか、オーストラリアに行ってしまうのがあまりにも唐突だとかいう部分に端的に表れてしまっている。白血病部分も、途中から別のドラマに変わっちゃったという感じで、もっと別の設定は考えられなかったのかな。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2005-10-10 02:07:59)
1035.  菊花の香り ~世界でいちばん愛されたひと~ 《ネタバレ》 
「大学のサークルの先輩女性に憧れてその後も追い続ける」というありそうで意外とない前半はなかなかだったが、いざうまく結婚にたどり着いてからの後半は、妊娠というファクターを除けば、ほとんど「ラ○○・プ○○○ト」そのまんまやんけ!まあ、割と好きなタイプの話だからいいんだけどね。しかし、登場人物の造形の突っ込みは浅く、映画というよりまるでテレビドラマみたいだし、主演の2人よりもヒロインの親友の女医の方が美人で、しかもいい芝居をしているというのも気になった。一番いい場面が、主人公2人のやりとりの部分ではなく、ジョンナンがヒジェに対してイナへの想いを告白するシーンである、というのはやはり問題ではないか?
[DVD(字幕)] 7点(2005-09-25 02:19:16)(笑:1票)
1036.  ワンス・アンド・フォーエバー 《ネタバレ》 
ベトナム戦争についてはすでにいろんな角度や切り口からの過去作があるわけで、その先にどういう内容を提示してくるのかと思ったら、何もありませんでした。しかもなおまずいのは、至る所に言い訳じみた描写が満ち満ちていること。円満な家庭とよくできた奥さんを示して、「この人は家ではいい人なんですよ~」と言ってみたり、人種差別問題への意識みたいなものをちらっと見せてみたり、申し訳程度にベトナム側視点も入れてみたりとか。結局、数日間の話でしかないにもかかわらず、中身はまったく分裂してしまいました。●あと、マデリーン・ストーの不細工厚化粧にもがっかり。夜中に夫を追いかけて外へ飛び出たときのノーメーク設定メイク(?)だけが唯一綺麗だったというのが皮肉です。
[DVD(字幕)] 2点(2005-09-25 02:02:06)(良:1票)
1037.  アナライズ・ユー
前作以上につまらない。この2人の設定だったら、デニーロがボケでビリー・クリスタルがツッコミになるはずなのだが、そのあたりが意識されずに、2人とも単に台詞を読んでいるだけになっている。なので、落ちるべき部分で「落とす演技」になってないのです。
[DVD(字幕)] 3点(2005-09-18 01:38:01)
1038.  四月の雪 《ネタバレ》 
「普通の奥様」を表す中にもさりげない感情の動きをちりばめて見せたソン・イェジンは満点。ヨン様はイェジンにかなり助けられてましたね。前半、ちょっとずつ2人がうち解けていく過程が丁寧で良い(まともに会話をするという段階まででも、相当時間をかけている)。しかし、ヨン様の妻が意識を回復するというのは、この設定においては非常に重要なファクターなのだから、その後あっさり終わるのではなく、もう一つ山場がきてしかるべきだったのではないか?
[映画館(字幕)] 6点(2005-09-18 01:30:56)
1039.  耳に残るは君の歌声
最初の少女の頃のシーンの暗めの迫力はなかなかだったが、成長して、話が進むにつれて、どんどん中身がしょぼくなってしまった。最後のアメリカの部分など、映像的にもそれまでとまったく違っていて浮いているし、全部いらなかったと思う。しかし、そんな中でも、ケイト・ブランシェットのロシア訛り英語台詞は凄まじい。「アビエイター」でのボストン訛りも凄かったが、この人はどういう練習をしているんだろうか。
[DVD(字幕)] 5点(2005-09-17 03:24:55)
1040.  ミート・ザ・ペアレンツ 《ネタバレ》 
この種の受難系コメディでは、最低限のところでそれを切り抜ける知恵と器量が主人公にないと安心して笑えないのに、この作品では、むしろ主人公の無能ぶりと機転のきかなさが自ら危地を招いているので、イライラするばかりで少しも笑えない。彼女一族の冷たい視線に見送られて惨めに家を辞去するシーンのみ、哀感があって良かった。
[DVD(字幕)] 3点(2005-09-12 02:46:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS