Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧。6ページ目
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  12モンキーズ
やばいやばいやばいやばい。テリーギリアムはとにかくやばい。 ブラピの切れぶりそしてラストの収束感すべてがやられた!!! って感じです。これ嫌いな人は嫌いなんだろうね。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-06-28 21:14:48)
102.  永遠に美しく・・・
おや?前はもっとすごい特撮だっておもったんですけどちゃんとみてみたら そんなことない。まあシュールちゃあシュールなんですけど。コワ
[地上波(吹替)] 5点(2005-06-28 21:09:47)
103.  ジョー・ブラックをよろしく
ブラピの綺麗な身体を堪能する映画。 ブラピのボケぶりを堪能する映画。
[映画館(字幕)] 6点(2005-06-26 22:59:34)
104.  ダイ・ハード3
こんどはニューヨークですか。もう最初の頃の趣旨は消えてますが 普通に楽しめました。迫力があって。そしてついに妻がでないってあんた(笑) 4はジャングルって事でティアーズ・オブ・サンだったらしいですが 変えたみたいですね。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-26 22:56:24)
105.  ダイ・ハード2
占拠するまでがかっこいい。しびれた。こいつらどうやってやっつけんだ? ってワクワク感がまたいいですね。
[地上波(吹替)] 8点(2005-06-26 22:49:34)
106.  ジャンヌ・ダルク(1999)
戦闘は迫力ありますね。ジャンヌが綺麗にみえたり不細工にみえたりした 映画です。ベッソンらしさはあまりないですねえ。
[映画館(字幕)] 6点(2005-06-26 22:44:33)
107.  スリーパーズ
このころって有名な役者がでてるからとかそんな感じで映画みてたわけじゃないので ただおもしろそうだなという感想のもと見に行きました。確かに監獄での虐めは ひどいなぁと思ったが復習劇としてはふ~んといった感じ。
[映画館(字幕)] 5点(2005-06-26 22:38:35)
108.  セブン・イヤーズ・イン・チベット
周りの評判がおそろしく悪い映画。それもそのはず退屈な作りだからです。 ただい仏教や哲学にはまっていると話が別。一転全く違う話になります。 この時期は仏教モノにはまったなぁ。
[映画館(字幕)] 8点(2005-06-26 22:35:11)
109.  チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁
嫁が切ない。駄目男に惚れるとこうなるんだよね・・・。 恋愛映画っていいですねぇ。   次は子供らしいですがもちろんみますよ。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-06-25 18:19:53)
110.  チャイルド・プレイ2
やはり新鮮さがなくなると楽しさ半減ですね。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-25 18:17:24)
111.  スクリーム2
やはり目新しさが1と比べると落ちてしまうのが2の宿命。 超えることはできませんでした。
[映画館(字幕)] 6点(2005-06-25 18:05:27)
112.  スクリーム(1996)
ホラー好きがホラーを最大級に楽しみたいというコンセプトのもと作られたような 映画。わからない犯人。緊張する間など90年代の新しいホラーの元祖となった ような映画。模造品がたくさんでたなぁ。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-25 18:03:18)(良:1票)
113.  マディソン郡の橋
やっぱり映画じゃ表現しきれてないなぁと思いました。 あの田舎独特のホコリぽさが消えちゃってます。  原作は身体をさわる一つ一つがとても丁寧でリアルに肌さわりが よみがえります。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-06-25 14:24:21)
114.  シティ・オブ・エンジェル
設定はおもしろそうでした。内容はとてもとても退屈かつくだらない内容でしたが。
[映画館(字幕)] 2点(2005-06-25 14:21:23)
115.  トゥルーマン・ショー
設定はわるくない。ただそれがなんなのかっていうとあまり伝わってきません。 
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-06-25 14:12:45)
116.  ホーム・アローン2
舞台が変わってこれホームアローンなんですか? でも続編だししょうがないのかなぁ・・・。  新鮮さはないです。
[映画館(字幕)] 6点(2005-06-25 14:08:48)
117.  ホーム・アローン
カルキンの災難はここから始まります。 今や見る影もないカルキンくん。人気者になりすぎるとつらいですね。 デカプリオも同じくです。  話的にはエンターテイメントを走っていてよかったです。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-25 14:05:56)
118.  ラブ&ポップ
なんだこのカメラワークは?おしゃれくさそうで全然おしゃれくさくない! 話的にはまあ普通。この監督の色んなアングル取りたい病に付き合わされた 感じです。でもあれスカートの中にカメラいれてるんすか?
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-06-20 14:02:10)
119.  双生児
世界観は嫌いじゃないです。どこかオシャレくさいところなど好感がもてます。 自分も眉毛そろうかとおもいましたもん。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-20 13:58:12)
120.  黒い家(1999)
ん?やっぱりおっぱいって?  ええおっぱいです。
[映画館(字幕)] 5点(2005-06-20 13:56:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS