Menu
 > レビュワー
 > VNTS さんの口コミ一覧。6ページ目
VNTSさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 617
性別
自己紹介 監督はスタンリー・キューブリック
俳優はジャック・ニコルソン
原作はスティーブン・キングが好きです。
要はシャイニングがドンズバなんです。

ホラーが一番好きだと思っていたんですが、自分の評価を見直すとどうも感動系が好きらしい。

9点以上は余程面白くないと付けません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ターミネーター2 《ネタバレ》 
ここまでスケール感がバカでかい映画はそうそうありません。劇場、TV、DVDと何度も見てるけど、いつ見ても面白いです。ジョン・コナーは実は正義感のある優しい子で、将来リーダーシップになる要素が少し窺えます。ダイソン役の演技がすごく良いです。
[DVD(字幕)] 8点(2009-05-26 19:15:20)
102.  下妻物語 《ネタバレ》 
想像以上に面白い映画でした。この内容の映画だと、出来がかなり左右されるキャスティング部分、そこがバッチリはまってます。これが大きいですね。前半はどうしようもないくらい、くだらないです。笑えます。田舎を馬鹿にしてる加減が良いです。後半は女同士の友情が見れます。これが意外と良いんです。ホロっときちゃいます。女同士の友情は大抵軽薄な物が多いのですが、この映画では何だか清々しくて嫌味もありません。ちょっと男っぽさがあるのかな。
[DVD(邦画)] 8点(2009-05-15 18:18:57)
103.  となりのトトロ 《ネタバレ》 
田舎臭い。しょんべん臭い。執拗なパンチラはやめて欲しい。気まずいから。母親が病気とか、ずるい。心揺さぶられる。こんなん悪い映画じゃ無いに決まってる。・・・トトロに会いたい。
[DVD(邦画)] 8点(2009-05-05 20:37:03)(笑:1票)
104.  エイリアン2/完全版 《ネタバレ》 
王道のように思ってしまうくらい、スムーズなストーリー展開が見てて気持ちいです。エイリアンを甘く見ている海兵隊、戦闘経験の少ない腰ヌケな隊長、しぶとすぎるエイリアンの女王、土壇場にパワーを発揮する主人公、などなど・・・。ニュートがリプリーのことを思わず「ママ」と言ってしまう所にジーンとし、vs女王戦でリプリーが操縦する、フォークリフトのモビルスーツ版みたいなのがカッコ良すぎてワクワクします。リプリーが履いているスニーカー(REEBOKのエイリアンスタンパー)が無性に欲しくなっちゃいました^^もちろん同じカラーで。 
[DVD(字幕)] 8点(2009-05-01 18:31:25)
105.  雨に唄えば 《ネタバレ》 
歌と踊りのドタバタ劇はテンポが良くて見てて楽しいです。今見ても全く色褪せていません。映画「時計じかけのオレンジ」で、主人公のアレックスが仲間と共に民家へ強盗に入り、歌いながらその家の奥さんをレイプするシーンがあるんですが、その時アレックスが口ずさんでた曲は、この「SINGIN' IN THE RAIN」だったんですね。この映画見て分かりました。
[DVD(字幕)] 8点(2009-04-28 20:57:26)
106.  猟奇的な彼女 《ネタバレ》 
彼女がとても綺麗で可愛らしく、暴力的な部分とのコントラストが面白いです。また、キョヌ役のいじめられっぷりが見事で、彼女の存在を上手く引き立たせています。笑えるシーンが多いので、コメディとしても面白いです。ラストは、スッキリとした再会の仕方で、見ていて気持ち良かったです。恋をしたくなる映画です。
[DVD(字幕)] 8点(2009-04-24 23:43:04)
107.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 
自分でもまさかと思うくらい終盤で感動しました。涙を拭くのも忘れ見入ってしまい、久々にしょっぱさを味わいました。ホーマーと父親の関係は、ありがちなんだけどストレートに心に響きます。ホーマーの人柄は、応援したくなります。
[DVD(字幕)] 8点(2009-04-17 20:25:41)
108.  魔女の宅急便(1989) 《ネタバレ》 
小学生の頃に映画館で見たのち、TVで何度も見ているのですが、いつ見ても面白いです。ちょっとした事なのに、涙腺が反応してしまいます。人間の醜い所が少々垣間見れたりしますが、それがコントラスト効果になっていてギブ&テイクのやりとりが際立ち、やさしさや思いやりに触れて、見てて凄く気持ちがいいです。ジジの可愛らしさには神がかり的な物を感じます。
[DVD(字幕)] 8点(2009-04-14 23:51:22)
109.  香港国際警察/NEW POLICE STORY 《ネタバレ》 
格闘シーンが少ない代わりに、スタントによる大掛かりなアクションシーンが多数あります。幼稚さゆえの残虐性にとり憑かれている、ゲーム脳な犯人達が登場しますが、この犯人達による「チャン警部いじめ」がハンパないです。あれだけ主役をいじめる映画はそうそう無いんじゃないでしょうかw LEGOのおもちゃ広場で対決するシーンは、犯人達がいかに子供なのかが象徴されているかのようです。対照的に、ホーイーのやさしさがとても心地よく、チャン警部からのプロポーズのシーンでは見ている自分も嬉しくなってしまい、泣けました。ハイレベルなエンターテイメントです。
[DVD(字幕)] 8点(2009-04-07 16:16:43)
110.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 
薄っぺらくて安っちいメロドラマをオムニバスのように束ねて、インスタントなジョークと下品なエロさで強引に盛り上げられた映画だ・・・。と、頭では思っていても、心はどうやら違うみたいで、、、後半は感動して泣いてしまった。人の幸せを見て泣くのは、気持ちいい。クリスマスを感じる映画です。
[DVD(字幕)] 8点(2009-03-31 18:27:27)
111.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 
愛のために、正義のために戦うスパイダーマン。親友と彼女に正体を明かしてしまった時はドキドキしました。最後には、ピーターと同じく、MJが愛おしく感じている自分がいました。安定した面白さのあるシリーズ物です。
[DVD(字幕)] 8点(2009-03-27 23:27:50)
112.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 
とんでもなく高度なエンターテイメントです。完璧なシナリオじゃないとは思うけど、粗探しする暇を与えてくれません。むしろここまでくると、粗探しなんて愚の骨頂ですね。ジョン・トラボルタとニコラス・ケイジの演技が、もうノリノリで・・・素晴らしいです。「竹中直人の笑いながら怒る人」に勝る、「ニコラス・ケイジの泣きながら笑う人」が見れます。あれは名演技です。最後は、あれしかないだろうってくらいベストな締めくくり方で申し分無いです。
[DVD(字幕)] 8点(2009-03-20 20:24:00)
113.  アマデウス 《ネタバレ》 
ディレクターズカットと合わせると3回くらい見ましたが、何度見ても面白い映画です。どちらも十分に面白いです。強烈な劣等感から生まれるサリエリの行動は、いつ見ても着実かつ陰湿に見えます。「温厚な上司の怒らせ方」というお笑いDVDがあって、それに出てくる碑文谷教授が、年老いたサリエリに似て蝶です。
[DVD(字幕)] 8点(2009-03-18 00:37:15)
114.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 
初めて見た時も良かったのですが、2回目の方が感動しました。ワンワン泣いてしまいました。ユーモアとフィクションで肩透かしな父親だけど、何よりも劣らない強い愛が伝わってきます。葬儀には沢山の参列者が来ていて、葬儀後に楽しそうに話している参列者の人々を見ると、父親の人柄が分かります。きっとみんなで色々なエピソードを話してるんでしょうね。
[DVD(字幕)] 8点(2009-03-17 16:05:42)
115.  羊たちの沈黙 《ネタバレ》 
犯罪者の心理を分析して捜査するプロファイリングは、サスペンスやミステリー作品ととても相性が良く、この映画はそれを題材としたパイオニア、そして金字塔な作品です。もう何度となく鑑賞している映画ですが、実に良く出来ているなと感心してしまいます。アンソニー・ホプキンスとジョディ・フォスターは、見事にハマリ役です。いつ見てもレクター博士の存在に恐怖を感じ、クラリス捜査官の凛とした佇まいに美を感じます。
[DVD(字幕)] 8点(2009-03-14 01:55:37)
116.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 
見てて何かがこみ上げてきました。何の感情なのか自分で分からなかったけど、沢山泣いてました。真琴と千昭と功介の3人で、青空の下ただキャッチボールをしているシーンが何度も出てきます。さりげなく普遍そうでいて、でもすぐ壊れてしまいそうな日常の風景。かけがえのない時間って、その時は何も意識せず過ぎ去っていくけど、後になってからどれだけ素敵な時間だったのかが分かるんですよね。
[DVD(邦画)] 8点(2009-03-06 16:32:02)(良:1票)
117.  アメリ 《ネタバレ》 
妖精のいたずらのような奇行を繰り返すアメリですが、これはあのルックスと思いやりがあってこそ成立する行動です。普通の人(特に確信犯的な不思議少女系や、自分を見失った盲目少女系)が真似するととんでもないことになるのでご注意を。何度か鑑賞している映画ですが、何度見ても面白い映画です。最初に見た時は、この映画から漂うオシャレさ/キュートさ/センスなどに目がいきました。改めて見直した時は、奇人変人達でも通用する町社会の人情の温かさを痛烈に感じました。下品な場面が多々あるので一家団欒で楽しむ事はお勧めしません。一人かカップルで見て、微笑むくらいが丁度良いです。鑑賞後に恋がしたくなる映画です。
[DVD(字幕)] 8点(2009-02-24 23:40:47)
118.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 《ネタバレ》 
何度TVで見たか分かりませんが、初めて字幕で見ました。ストーリーは大体覚えてるのに、それでも面白く感じるのは本当に凄いです。1作目とのつながりがしっかりしてて、シリーズ物として申し分ありません。一瞬も眠くなったりしません。またこれからも、何度も見たい映画です。
[DVD(字幕)] 8点(2009-02-24 15:40:08)
119.  レオン(1994) 《ネタバレ》 
何度見ても面白いと感じる映画です。リュック・ベッソン監督の映画の中ではレオンが一番好きです。マチルダには大人の女性とは違った妖艶さを感じます。換気扇の通り道で2人が別れる時が一番切ないです。
[DVD(字幕)] 8点(2009-02-23 16:47:03)
120.  クレイマー、クレイマー 《ネタバレ》 
私は未婚で子供はいません。これから先、もし結婚をして子供が生まれ、戸惑いがあった時は、またこの映画を見ようと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2009-02-20 17:54:04)
010.16%
110.16%
230.49%
3172.76%
4365.83%
59214.91%
612520.26%
717728.69%
813822.37%
9213.40%
1060.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS