Menu
 > レビュワー
 > おさむ さんの口コミ一覧。6ページ目
おさむさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 130
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  アトランティスのこころ
幼い頃のいい思い出というコンセプトはスタンド・バイ・ミー同様、キングの作品では好きなジャンルではあるのだが今ひとつストーリー的に退屈だった様な気がする。アンソニー・ホプキンスはやはり流石である。
6点(2003-11-16 22:59:25)
102.  アイ・ラブ・トラブル
ジュリア・ロバーツが出ている映画で一番面白くなかった 
4点(2003-11-16 22:52:58)
103.  ノンストップ・ガール
まさにヘザー・グラハムの魅力のみでもっている作品。別の女優であったら見向きもしないだろう。もうちょっと普通のストーリーにしたら売れたろうに。
5点(2003-11-16 11:29:17)
104.  マッドマックス2
当時映画館でブレードランナーとの2本立てで見た。世界観の作り方、衣装といいその後の映画に大きな影響を与えた。(北斗の拳もしかり) 2を観てから1を観たのだが個人的には2の方が好きである。
8点(2003-11-12 13:51:20)
105.  デモリションマン
スタローンも終わったな、、、と実感した映画、どうもこの人は年々魅力が無くなっていくなあ。
2点(2003-11-12 13:43:07)
106.  ノイズ(1999)
なんかもう、途中で寝た。
1点(2003-11-12 13:34:12)
107.  スピード2
アクション映画なのに寝れるな。 ジェイソン・パトリックとキアヌ・リーブスのルックスくらい評価が違う。
3点(2003-11-12 13:19:24)
108.  バニラ・スカイ
非常に評価が分かれる作品ではあるが、ペネロペちゃんと音楽の効果が点数をアップさせている。さすがは「あの頃ペニーレインと」の監督である。ストーリー3+ペネロペ2+音楽2で7点
7点(2003-11-11 13:26:44)
109.  陽だまりのグラウンド
てれんこ、てれんこしたストーリーに途中寝てしまいそうになる。最後の盛り上げが子供を殺してその弔い合戦じゃ、ミルチルの歌詞のまんまだよ。
4点(2003-11-10 00:11:25)
110.  キューティ・ブロンド
いいんじゃないでしょうか。とりあえず楽しめて。アメリカンパイといいこれといいあまり理屈で考えちゃいけません。メラニーは行く!はまだ観ていないけどリース・ウィザースプーンにはしばらく楽しませてもらえそうです。
7点(2003-11-10 00:07:53)
111.  クイズ・ショウ
ちょっと今見るには時代遅れなストーリーの様な気がした。 そろそろ盛り上がってくるかなって思ったまま同じトーンで終わってしまったような気がする。
5点(2003-11-08 20:01:47)
112.  座頭市(2003)
期待していただけにちょっと辛めの点数。皆さんの評判はいいのですが僕には途中ちょっとダレる感じが見るけられたように思う。でも殺陣は僕が見た映画の中で最も良いです。
6点(2003-11-05 20:55:03)
113.  グラディエーター
歴史的な名作かというとそうでもないがラッセル・クロウの存在感といい戦闘シーンやローマの街のCGによる際限といい見る価値は十分にある。
7点(2003-11-05 20:47:28)
114.  L.A.コンフィデンシャル
全体としてはよくまとまっていて面白い映画、当然キャストもいい。でも何か物足りないのはなぜだろうか?
7点(2003-11-05 20:41:36)
115.  プラトーン
オリバー・ストーンの代表作といえるこの作品、チャーリー・シーンを語り部としてウィレム・デフォーとトム・ベレンジャーの存在感が絶妙。内容的にも好きな部類に入る。
8点(2003-11-05 20:35:23)
116.  グリンチ(2000)
お子さん向けですね。ジム・キャリーの最も受けた映画だっていうから観たんだけど系統が違う。やっぱり彼はエース・ベンチュラやってるあたりが良かったなあ。
4点(2003-11-05 16:07:12)
117.  フル・モンティ
レビューの評価が良い割にはストーリー的に乗り切れなかったせいかラストもピンとこなかった。
4点(2003-11-05 15:59:32)
118.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
理屈抜きに楽しめる1本。マイケル・J・フォックスの傑作だと思う。リムジンの中でイエローの曲にのせてのシーンが最高
8点(2003-11-05 15:53:34)
119.  地獄の黙示録 特別完全版
何年振りかで観て感じたのだけれどコッポラさんは戦争の象徴としてロバート・デュバル扮するキルゴア中佐とカーツ大佐をある意味両極として対比させたかったのだろうと感じた。内容はいいのだか眠気で減点。
7点(2003-11-05 11:10:04)
120.  I am Sam アイ・アム・サム
今や押しも押されぬ名子役ダコタ・ファニングの比重が非常に大きい作品。さらにショーン・ペンもすっかりなりきっている(?)感がある。 理屈抜きに感動できる秀作
8点(2003-11-05 10:50:50)
010.77%
110.77%
221.54%
332.31%
464.62%
51612.31%
63325.38%
73627.69%
82317.69%
953.85%
1043.08%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS