Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。6ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  アルカトラズからの脱出 《ネタバレ》 
脱走出来なかった仲間うちの一人の心中を察したならば、かなりツライ。 いざ、行動を起こした時には 時すでに遅し もう天井裏には一人では上がれない。天井を見上げ地団駄踏んでた彼の姿が忘れられない。 なんて憎い脚本。脱獄出来た三人と比較してみたなら、彼こそアルカトラズ島刑務所というところが一番似合わないはずの人間だったのに。  ところで、1962年の脱獄事件で実際、壁に開けられていた穴と、ベッドに置かれていたダミーの頭なんですが、現在ウィキペで写真が公開されていますね。 ダミーの頭については、『うっわ! なるほどな 』 と唸らされた。壁の穴については、『なんでああなるまで気付かなかったんだよ こら看守! 』 って目を疑ってしまった。 皆さんであれば、あの(本物の? というか )壁の穴について、あの(本物の? というか )ダミーの頭について、どう言ったご感想を持たれるのでしょうか 気になるなぁ。 どうぞ興味持たれた方は、アルカトラズ島で検索してみてください。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-01-26 21:51:32)(良:1票)
102.  悪魔のしたたり/ブラッドサッキング・フリークス 《ネタバレ》 
誘拐・監禁・拘束・調教・飼育・拷問・指切り・手首切断・全歯抜歯・ 乳●電流・ 股裂き・足首切断・ ギロチン首チョンパ・ 女体がテーブル・ デタラメ散髪・ 脳汁チュウチュウ・ ダーツの的が女尻 等等。まるでエロサイトの勧誘広告みたいな言葉の羅列になってしまいましたが、これ全てあります 事実です。他にキーワードとして挙げてみるなら まだまだたくさんあるんですが、これでも一応露骨な卑猥用語だけは使わないようにって 努力してみたつもりなんです ご理解を。言うなれば、男尊女卑の最たるもん。最低・最悪・最下品・ゴミ箱直行映画である事間違いナイ。 なのに、8点。ゴメンなさいです お許しを。
[DVD(字幕)] 8点(2012-01-15 13:11:36)(笑:1票)
103.  マッドマックス 《ネタバレ》 
ちゃんと観たのって初めてだったんですが、個人的にイメージしてたもんとは ちょっと違いましたね。 悪党はモヒカンだらけってイメージが強かったんですが ちょっと違いましたね (なんだ 髪型 十人十色じゃん )  もっと荒れ果てた世界観をイメージしていたんですが、ちょっと違いましたね (その辺、肩透かしっちゃ肩透かしなんですが、別に文句言っているわけではない。)  けども、クラッシュシーンについては やはり凄さを感じましたね 前半、タンクローリーに轢かれてしまってた人なんて 確かあれって人形ではないですよね  ちゃんと見ていたところ あれって確か生身の人間さんでしたよね すごい映像ですよね さすがです。  その他、ラストの直線バトルで、マックスカーがラスボスに追いつく瞬間の加速ってあれハンパないスピードの見せ方になってますよね ゾッとしました 恐かった。 そして、ラスボス、死ぬ直前1秒前に見せた顔のドアップがまた凄い驚愕な顔だった しばらくあの顔忘れないでしょうね。とにかく衝撃的な顔だった。
[地上波(吹替)] 7点(2012-01-04 12:58:32)(良:1票)
104.  今のままでいて
前半こそ露出が控えめだったナターシャの若い裸体が 後半、惜しげもなく披露されてしまっていたという良い流れ。もはや、ストーリーなんてどうでもいいんですってばって思ってしまった終盤、切なさは急にやってくる 別れのシーンでおっさんがブレーキランプを踏んだ瞬間に見せた彼女の表情は 何とも言えぬ感じで良かった。やはり別れっていうのはツライもんだと思わされてしまった。 おっさんの行動には一切を興味を持てなかったが、ナターシャの喜怒哀楽っぷっりが見ていて心地良かった。このひとホント美人さんやったんだなって思えた。声の荒々しさがミスマッチしていたけど そんなこと一切気にしない とにかく若さと美貌と彼女が見せる表情の一つ一つに まんまと押し切られてしまったって感じです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-01-02 23:57:28)(良:1票)
105.  燃えよデブゴン7
いやぁ、すごい。出し惜しみする事なくバトルが続く。そして程よくオモロイ。 さしあたって序盤のほうで、手前方の師匠と敵方の師匠がバトルしてたんですが、あれって一体なんなんでしょうか? 書道バトルと言ったらよいのかどうだか  ギャグでな~い ‥ いや、ギャグだ。 ギャグでな~い ‥ いや、ギャグだ。 そうギャグだ。 ^^;)  とにかく全般的にオモロイ。ボロ雑巾のような泥酔いジイさんの貢献度もかなりのもんだったが、ここで初競演だったらしいユン・ピョウだって華添えた? その他、扇子職人とかネコ芸人だとかも出て来た 結構ネタ多数。 とにかくですね まぁ~ オモシロかった! 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-12-13 19:52:55)
106.  日本万国博
ずっと今まで目にする事出来なかった万博の内容及びその全貌。  参加国数:77カ国4国際機関。 総入場者数:開催183日間で 6,421万8,770人。 ハンパじゃない。  当時の映像を見る限りでは蟻だかりのような人・人・人。 しかし、皆さん綺麗に列を成してる 酷い乱れを全く感じさせない摩訶不思議。 人間様というのは実は蟻に近い生き物なんだろうか さて否か。 そんな摩訶不思議な歴史的空間を体感出来なかった寂しさあれど、知っておきたかった万博内部のその映像、その歴史的証拠。 時は既に40数年経とうとしてるが、日本の元気を感じた。または世界の元気を感じされてくれた。この時があるからこそ今が有る。そう考えてみるとありがたくもあるが、実際には複雑な心境。今後再びこのような化け物的博覧会をまたこの地日本で開催する事は可能なのだろうか 否なのか ‥   難しいと思う。今の日本の政治的迷走、世界的貧困、またはその状況。なぜだか上海万博では参考にならなかった。ニッポンの元気はどうなんだ? なんてそんな思いがいろいろこみ上げてきたりしました この大阪万博の頃の映像を見ていましたら ‥ 。 しかし、これって死ぬまでに見る事出来てよかったと大変素直に思えた 貴重な公開記録映画です。 娯楽性は無しですが。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-11-10 22:43:29)(良:1票)
107.  痴漢ドワーフ
まさかな思いでしたが、奇跡的にDVD化されてましたね。しかも、レンタル市場にだって垂れ流し ^ ^; ^ ^; ^ ^;。 当時、モザイクだらけだったはずの映像だってモザイク綺麗に外れてしまって はっきりすっきりしちゃってますが、いいいのだろうかって問題は この際、よいのだろうなってことにしたとして。 そんなことより、この雇われ小人のドワーフくん キモイ、気色い、腹立つ、人をイラつかせることに関してスペシャリストなんだわ この小人。いざ、目にしてしまったならば、しばらく仲間との談笑のネタに絶えることがなかろう すごいキャラ。この気色悪さを誰かと分かち合いたい。さしあたって自分の場合は、気付いてみれば、仲間3人にDVDを又貸ししてしまってた次第なんですが、おかげで最近事あるごとに話の中でドワーフの名が出てくる。イラっときた時、変態野郎に出会った時、ドワーフ似のヤツに会った時。困ったもんですよね。まさかまさかの人気急上昇。あのニタついた顔が忘れられない なんていうか嬉し恥ずかしトラウマなんだな。シマッタ 思う存分ヤツの術中にハマッてしまってる ‥
[DVD(字幕)] 8点(2011-11-06 22:53:06)(笑:1票)
108.  鮮血の美学 《ネタバレ》 
エンドクレジットが流れ出して数秒後 ‥ 『なんかスッキリしないね』って嫁。(まあね、気持ちはわかるけど)  『でもまだあの人死んでなかったよね』って嫁。(だれだれだれ? ‥って一体誰のこと言ってんや???)  『ほら、あのチ○コ気持ちよさそうにしてもらってたひと』って嫁。  「はぁ?? なんで? あいつチ○ポ食いちぎられて死んでたやんか」って俺。(ちゃんと見ていてそうで見ていなかったんかよ おまえ)  『見たよ でもちゃんと死んでないやんあの人』って嫁。  「なんでや 普通、チ○ポ食いちぎられたんやから死んだに決まってるやろーが!」って俺。 ところがどうして反論してくる嫁、『普通ってなに?あれくらいじゃ死なないでしょ 結局、チ○コやっただけやんね』って嫁。 なんてついには(たかがチ○コみたいなことを)言いだしやがったぞこの嫁。 (おいおい待てよ おまえチ○ポ噛み切られた時の痛みを知らんのか?  知るわけなかろうけどさ)  さらにかぶせてくる嫁、『死んでないよ チ○コ無しでも生きてるよ』って嫁。 (おいおいおいおいおい なんでだよ チンポ噛み切られたんやったら血がジョババババーーッて出てくるやろが 意識もうろうとなってくるやろが 手首どころの騒ぎじゃないだろが そもそも俺だったら出血多量でどうのこうのっていうよりか、一瞬にしてショック死してるかもしれんちゅの。)  どうやら女子的にはチ○ポに復讐って程度ではすごく物足りなかったらしい。 もとい、どうやら中年女子的にはチ○ポに復讐って程度ではすごく物凄く物足りなかったらしいようです。では、以上。  
[DVD(字幕)] 7点(2011-10-08 10:06:55)(笑:2票)
109.  荒野のルチャ・ライダース/地底王国を撃破せよ!
またもや質より量で攻めてきた。ほんでマスカラスをはじめ、みなさん、覆面に裸にマスクで度々ご苦労さん。 ところでミルさん、あなたが千の顔を持つ男だってことは重々知ってるんですが、そんな90分足らずの合間でたびたびマスクをとっ替えひっ替えせんでいただけませんか どれがあなたなんだかさっぱり判らなくなっちまうっちゅうの ‥ 。
[DVD(字幕)] 7点(2011-09-23 00:06:18)
110.  ミル・マスカラスの幻の美女とチャンピオン
質より量。量はいいから美女の質を上げてもらえんでしょうか もしくは他のレスラーともども同様に美女であろうが何であろうが上半身裸になっておいてもらえんでしょうか なんか物足りない。基本的にみなさん覆面に裸にマントで頑張ってんだから  でも、まあいいさ、ミル兄さんのご活躍に免じて許したってもいいけどな  お奨め度は★★★☆☆
[DVD(字幕)] 7点(2011-09-22 22:08:41)
111.  トラ・トラ・トラ!
日米合作というところが どうしても気持ち悪くて好きになれん。 一応、順を追ってパールハーバーのほうを目にしてみたい気持ちだってなきにしもあらずなんですが、やっぱりやめておこう それは一応、こちらトラトラトラ のほうに敬意を表してということで。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-08-18 20:40:50)
112.  がんばれ!ベアーズ 《ネタバレ》 
がんばれ元気を筆頭に、がんばれロボコン! がんばれベアーズ!! がんばれ!!タブチくん!! がんばれ!レッドビッキーズ! それゆけ!レッドビッキーズ! って、がんばれシリーズに意外と外れはナイ。その上、がんばろう日本!なんて足そうもんなら途轍もなく最強だ! そんなことより これ、、、、 原題、The Bad News Bears っつうんですねぇ ‥‥  今知った。なんか、惜しいな、なんか、懐かしいかな 実はバッド・ニュース・アレン ってのを思い出してしまったんですが~  (黒人、あごヒゲもさもさプロレスラーの。80年代プロレスの。) でも、わかる人にしかわからんのでしょうなぁ~~  スルーしてくだされ ごめんなさいでした ^ ^;
[DVD(字幕)] 7点(2011-08-05 19:43:53)(笑:1票)
113.  ハーツ・アンド・マインズ/ベトナム戦争の真実 《ネタバレ》 
ドキュメンタリーであることは承知していましたが、何の味付けもなく淡々と進んでく。 それはそれで良いとは思うのですが、 正直、映画である意味はないと思う。 しかし、貴重なフィルムとして歴史上ずっと残ってく。 難しいところですね。 ちなみに、この作品は米製作。米の単独製作なんでそこらへんはじっくりと頭に入れておくべきだと思いますね。 念押ししておきますが、これ米製作。  
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-16 23:11:46)
114.  エイリアン 《ネタバレ》 
エイリアン、メリーアン、バタリアン。エイリアン、メリーアン、バタリアン。 っていろいろいらっしゃいますが、っでエイリアンってつまりなんだっけ?  ちゃんと観たの今回初めてなんです(エイリアン) っで、正直エイリアンとバタリアンの違いってなんだっけ? ぐちゃぐちゃしてるか、それほどでもないか的なグチャグチャ感の違いだったけか?  そのへんよくよく考えてみたらば、あんまよく知ってないんです自分。今回、甥っ子らにさえ説明できなかったダメな叔父。 でもさ、今回この機に及んでよくよく勉強いたしましたさ  つまり、エイリアンというのはアレなんです べつに鋭利な刃物を持った危険なひとって事ではないらしいんです。(そらそうよ )  メリーアンというのは羊飼いの少年のことではないらしいんです (なんだ、そうなのか )  バタリアンってのは オバタリアンの亭主、つまり旦那ってことらしいんです (そりゃちがうだろ )  まあ、なんにしろ、 なんだっていいんです 正直、あんま好きじゃないんですエイリアン どっちかって言ったらメリーアン派。  (っで メリーアンって一体なんなんだ? ) 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-06-25 21:04:03)(笑:1票)
115.  スティング
5点を献上。期待が大きすぎたか ふう~んてな感じ。皆さん高得点投票の中 なんか自分が哀れに思えてしまうが、仕方がないさ 所詮、自分なんてそんなもんさ 所詮、自分なんてアホアホムービー専門なんさ。それがお似合いのレベルなんさ。 決してスティングが悪かったわけではなかろう そうさ、自分のせいさ そうさ絶対に自分が悪いんさ  さてと、ホラー観よ。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-06-24 21:40:39)
116.  高校生心中 純愛 《ネタバレ》 
死んじゃダメだろ三郎。今死んだらウルトラマンタロウになれないぞ! 死んじゃダメだよ恵子。ここで死んだら金妻からの出演依頼が来なくなるぞ。篠ひろ子に主演とられちまうぞ。テレビドラマ界の歴史が変な事になっちまうぞ!   だいたいそもそも死なんでいいやん やっと二人っきりになれたんやん。さっさと雪山降りて引き返してきなさい。あんたたちの事ならずっと応援しちゃってもいいけんさ。
[DVD(邦画)] 8点(2011-05-28 17:24:50)
117.  成熟 《ネタバレ》 
楽しくお気楽に見るなら農業高校対水産高校という図式。物語的に見るなら、農家に生まれ育った一人娘(関根)と 漁師になるべく道を選ばざるを得ない男子(篠田)の(なんとかならないのか的な) ちょいむずな恋の物語。 で、その篠田‥、 関根恵子デビュー作品の高校生ブルースの時には単なる生徒の一部で出演だった篠田三郎氏がここに来て関根恵子と肩を並べてW主演のような形になって大躍進。それもそのはず、硬派なイメージであるにも関わらず そのあまいルックスと、それでいて長身、おまけに白い歯がキラリなんですよね☆ ううん いいですね~ この男。 あと、ところでタイトルについてなんですが、成熟とは全く大層な題名ついてるんですが、あくまでライト風味な学園青春ものです。そんなに熱気ムンムンお色気ムンムンというわけではない。それに今回、関根恵子はなぜだかお乳を出していない。そこが重要だという方にとって ご参考になったならば幸いなんですが。 そんなことより、ラストシーンの汽車ポッポとバイクに乗った生徒たちの大団円。さすがにこのシーンだけはむずがゆかったですね (不自然な合成バリバリで)。最後はもっとちゃんと普通に終われなかったのでしょうか 怪獣映画専門監督の湯浅さん ^^;。
[DVD(邦画)] 7点(2011-05-27 23:02:55)
118.  おさな妻 《ネタバレ》 
あんなおっさんのところに若い身体を捧げるべきではない おっさんにはおっさんなりに、それなりのひとを探させるべきだ。 おさな妻には反対! というかですね、おっさん側の事情ってのもわからんではないですが、なんか彼女に対する愛情ってもんがあんまり伝わってこなかったんですよね なんか娘の母親替わりに調度良いからって感じに思ってるようにしかみえてこなかったんですよね そのへん、ちょっと残念なんですよね なので、少し意地悪言ってしまいたくもなってしまうんですよね   もうちょっとくらいは苦労をしてみてもよいんじゃないかい おっさんさん。ちょっと甘い汁を吸いすぎってことになってしまうでしょうや おっさんさん。
[DVD(邦画)] 5点(2011-05-25 21:44:21)
119.  新・高校生ブルース 《ネタバレ》 
頭に<新>って付いています 新・ウルトラマンみたく (^w^)   あとは、ハマちゃん出てます。釣りバカのほうでなくって、ガキ使のほうの。 ほんとバリ似なんです。どう見たってハマちゃんなんです。ガキ使のほうの。でも実はこの人菅野直行さんって芸名らしいんです。(え?芸名? ・・なのか?・・・^^;)  あとは、水谷豊君なんて出てたりしています。熱中時代:先生編のほうの。熱中時代:刑事編のほうの。カリフォルニア・コネクションのほうの。嫁が伊藤蘭のほうの。(←なんでいちいち 水谷豊って他にいるんかや? ^^;)  ってまあ、そんなわけです。その時代に近い人であるなら まあ、ぼちぼち楽しめるんじゃないかって思っていますが。タイトルのダサさほどは辛気臭くありません。一応学園青春ものってジャンルです。ただし、知っておいていただきたいのは、関根恵子を目当てにするんであれば、これではないです。他にもっと良いのがあります。高校生ブルースだとか成熟だとか高校生心中純愛だとかですね。そちらのほうをお勧め致しますね。ではと、あしからずでございます。
[DVD(邦画)] 7点(2011-05-24 22:54:36)(笑:1票)
120.  高校生ブルース 《ネタバレ》 
すさまじい内容であった。関根恵子のデビュー作。君ってちゃんと生理はあるのかねと聞く彼。 すかさず、わたし、もう妊娠してるかもっと (関根)。 え!どうしてっと驚く彼。それがもう2ヶ月間無いのと告げる(関根)。なんで早く言わなかったんだと焦り始めた彼。だってノボルさん(あなた)が何か教えてくれるかなって思っていたからなのよと (関根)。 さてと、ここで強烈な一言が→ 「君って無知すぎるよ」って彼。それって言ってはイケナイ言葉のような、そうでもないような・・・。 でも、一度や二度ではこんな事にはならないってノボルさん(あなた)が言ってたじゃない って(関根)。 ・・・・・・沈黙一方になってしまった彼。  「ねえ、どうすればいい?」って彼に問う(関根)。「ねえ、どうすればいいの??」と訊き直した(関根)。 ・・ぢゃあ、あたし産むわっって 関根。オイオイ・・。   しかし、すさまじい内容というのは冒頭付近でやり取りされたこんな会話の事じゃない。最後まで見てみるべし。このひとらの結末を。このひとらの対処方法を(汗)。 決して真似をせんでくださいという告知が必要。もう参ったですよホント。(TwT;)。  結論、まだ恋に対して初々しいはずの十代諸君らは見ないほうがよいでしょう。恋に対して妊娠事件に対して変なトラウマになってしまっちゃ なんかアレだし可哀想だから。 (^w^)
[DVD(邦画)] 9点(2011-05-22 18:32:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS