Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。6ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ショート・カッツ
1992年[ザプレイヤー]も観たが、この作品も1回の鑑賞では充分でない。再鑑賞要。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-08-05 17:15:38)
102.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 
2回目鑑賞。めまぐるしい展開と汚い言葉とバイオレンスシーンのてんこ盛り。やっと2回目でかなり理解。 おおまかなストーリーとしては大きく時制を交錯させて複数のエピソードを繋いだ異色のバイオレンス・アクション。スピード感溢れる暴力描写と、与太話で構成されるセリフの数々は充分に面白いとあったがその通り。劇中でのfuckの使用回数は265回であるとのこと。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-08-05 14:36:57)
103.  レッド・オクトーバーを追え!
’08.6/1 3回目鑑賞。楽しめる作品。ただ艦長の優秀さ、部下からの信頼感の 深さなど描ききれず。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-06-02 23:23:29)
104.  ロシア・ハウス
<ロシア・ハウス>とはロシアの英国情報部のことらしい。 配役人も素晴らしくきたいしたが・・・。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-04-02 22:31:30)
105.  インサイダー
パチーノ、プラマー共に役相応の歳になったものだ。 今でも話題が尽きないタバコ産業。40年間喫煙で体調悪化し、やっと禁煙達成。 身体が悪くならない限り、中毒から脱出は不可能か? ストーリーもなんとなく実話を参考にしているかな?と思ったが最後にテロップで流れ納得。長時間で少し疲れたが、見ごたえあり。  '07 12/21 2回目鑑賞(前回2004-07-04) 2004-07-04の観賞時は上記の感想でその後の出来事は想像すらしてなかった。 2005年12月食道癌と診断され40本/日の禁煙遅すぎと云わる。 手術か放射線&抗癌剤の二者択一。後者選択、現在治療退院後1年半検診無事終了。 おかげで好きな映画が楽しめています。 意表をついた出だしが理解できた。またクロウがパチーノと張り合っていたとは 知らなかった。前回より+1点で8点献上。  ’08 3・13 3回目鑑賞。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-04-02 21:03:27)
106.  ブレイブハート
歴史大作で戦闘場面は凄い迫力。CGなしに感じたが?良く撮れたと思う。 四つ裂きに処された有名な人物スコットランドの愛国者ウィリアム・ウォレスの物語。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-06 18:15:10)
107.  ホット・スポット
どちらかと言えばカッタルイ感じ。ラスト近くで若干面白いが・・。  でも胡散臭い得体の知れない余所者をすぐ雇うのか? 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-03-06 17:42:53)
108.  マルタイの女
伊丹十三監督の遺作も、出来はもうひとつ。残念。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-02-03 22:43:13)
109.  スーパーの女
スーパーに勤めていたので、非常に面白く観れた。針小棒大の感もあるが、良く 調べて、楽しめる作品に仕上がってる。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-02-03 22:33:02)
110.  ミンボーの女
ミンボー(民事介入暴力)専門の弁護士の話。結構楽しめた。  
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-02-03 22:31:14)
111.  プライベート・ライアン
3回目の観賞。プライベート・ライアンは人の名と思っていた。 でもPRIVATEとは兵卒(上等兵、二等兵など最下位の階層)で「兵・ライアン救出」が原題らしい。 一言で言えば“理不尽”戦争そのもの含め。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-02-03 21:29:02)
112.  ザ・プレイヤー
「権力者“プレイヤー”を目指す若手プロデューサーを主人公に、ハリウッドの内幕をシニカルに描いたドラマ」と記されていた。その通りだ。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-03 19:10:39)
113.  青いドレスの女
タフガイでない主人公を助ける狂犬のような友人の設定面白い。 “フラシュ・ダンス”の12年後のビールスに会えた。 最後の黒人達の町並みの生活場面が良い。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-27 14:10:16)
114.  真実の行方 《ネタバレ》 
ノートンの演技GOOD,気の弱い青年、切れた精神異常者、役者は化け物。 でも筋は気にいらない。展開は面白くドンデン返し、でも・・・。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-21 18:37:19)
115.  ブロークン・アロー
まったく何も得るところがない映画。お粗末な脚本、意味のないアクションとドンパチ。核をおもちゃのように扱い、「気違いに刃物」を「気違いに核」とはお粗末。そして湯水のごとく石油と爆薬の浪費。単なるチョットかっこいいショットの繋ぎ合わせ。ジョン・ウーの作品はいつも体質に合わない。  
[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-01-07 18:35:56)
116.  アルマゲドン(1998)
これは豪華配役!! 特撮とCGと思うが迫力満点。でもこれだけでは映画館で観なければならない。テレビで観ても耐えられる脚本が必要。 アメリカ的な展開、すなわち、困難なことに対して楽観的にコミカルに茶化して、不可能なことをご都合主義で解決させるというのが嫌いだ。これもその一つ。  
[地上波(吹替)] 5点(2007-10-15 10:07:28)(良:1票)
117.  訣別の街
いい配役です。大都会の市長は多忙で、決断・判断力の連続で大変だなあ。補佐官も
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-04 19:28:48)
118.  アメリカン・ヒストリーX
ノートンが良かった。それのみ印象に残っている。
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-02 23:44:54)
119.  レオン(1994)
結構印象に残る。子役をどっかで観たと・・判ったスターウオーズだった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-31 21:22:36)
120.  ライアー 《ネタバレ》 
なんとも面白い設定。知能犯?を嘘発見器で追求する刑事、その駆け引き。 最後はどう解釈するのか? 一度では無理。頭がこんがる。皆さんのコメントを参考にまた挑戦。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-13 22:08:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS