Menu
 > レビュワー
 > 夏目 さんの口コミ一覧。6ページ目
夏目さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 178
性別 男性
自己紹介 一応、映画を見るときはこのサイトの点数なんかを気にしながら選んでます。
好きな俳優は三船敏郎、ピーター・セラーズ、アル・パチーノ、ティム・ロビンス。
好きな監督は黒澤明、北野武。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  鉄道員(ぽっぽや)(1999)
なんか音楽聞いただけで泣けてきた。
6点(2004-06-12 01:33:42)
102.  菊次郎の夏
音楽が最高にいいし、映像も合ってる。でも、それだけだった。
6点(2004-06-12 01:32:04)
103.  CUBE
発想が面白かっただけに、オチにももう一つ工夫が欲しかった。
6点(2004-06-12 01:28:21)
104.  岸和田少年愚連隊
雨上がりやナイナイ、フジワラが出てきただけで、なんか笑ってしまった。
6点(2004-06-12 01:25:43)
105.  ユージュアル・サスペクツ
最後のオチはなんとなくわかっちゃったなぁ。まあ、それまではなかなか良かったけど。
6点(2004-06-12 01:24:01)
106.  アンタッチャブル
アンディ・ガルシアのキャラはかなり良かったし、駅のシーンも見応えあったけど、その他のシーンはなんか感動を誘う大げさな演出が目立ってイマイチ。
6点(2004-06-12 01:22:16)
107.  黄昏(1981)
いい話ですな。
6点(2004-06-12 01:13:39)
108.  クレイマー、クレイマー
音楽やストーリーがいいのはもちろんだけど、最後の終わり方が好きだなぁ。
6点(2004-06-12 01:12:23)
109.  バニシングIN60”
もうメチャクチャ。
6点(2004-06-12 01:10:38)
110.  ブラック・レイン
やっぱり、松田優作が強烈に印象に残ってるなぁ、アンディガルシア、マイケルダグラス、高倉健の方がはるかに出番が多いのにもかかわらず。 あとは、若山富三郎。マジもんのヤクザかと思うぐらい顔つきが凄かった。
6点(2004-06-12 00:36:29)
111.  第三の男
やっぱり今見ると、それほどドキドキしないなぁ。同じサスペンスものでも同年代に作られた黒澤明監督の「野良犬」は良かったんだが。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-04-06 12:59:53)
112.  何がジェーンに起ったか?
なんかイマイチ入り込めなかったなぁ。なんでだろ。う~ん・・・。でも、一言だけ言いたい。おばちゃん怖すぎ。
5点(2004-11-23 18:57:58)
113.  キル・ビル Vol.1(日本版)
壮大なチャンバラ時代劇アクションって感じ。ホントやりたいようにやってるなぁ。でも、こういうのもたまに見るのなら面白い。
5点(2004-11-23 18:52:13)
114.  タクシードライバー(1976)
最後の方は、あまりにも凄過ぎて、爆笑してしまった。
5点(2004-11-23 18:40:54)(良:1票)
115.  座頭市と用心棒
勝新、三船の両者はもちろん印象に残ったんだけど、個人的には、岸田森が一番強烈な印象だったなぁ。いい意味でじゃないけど。
5点(2004-11-23 18:35:51)
116.  ワイルドバンチ
銃撃戦の場面やそこでのスローの使い方が上手いと思った。 あとは列車のシーンも。
5点(2004-11-23 18:30:51)
117.  太平洋の地獄
主要キャストが二人って言う意味じゃなくて、ホントに出演する人が二人だけだったんだ。 最後どう落とすのかと思ったら・・・、ちょっとだけビックリした。
5点(2004-11-23 18:26:53)
118.  夕陽のガンマン 《ネタバレ》 
なんか、「用心棒」っぽい。一度ボコボコにされるとことか。エンリオ・モリコーネの音楽は良し。
5点(2004-11-23 18:23:27)
119.  自転車泥棒
これじゃ、あまりにも悲しすぎやしないか・・・。泣くというより唖然とした。
5点(2004-11-23 18:15:53)
120.  波止場(1954)
マーロン・ブランドはかなり頑張ってたんだけど・・・・。エリアカザン・マーロンブランドのコンビなら「欲望という名の電車」の方が断然いいかな。
5点(2004-08-31 11:28:36)
000.00%
100.00%
242.25%
3147.87%
4179.55%
53318.54%
62916.29%
73318.54%
82514.04%
9158.43%
1084.49%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS