1201. スリーピー・ホロウ
ストーリーの印象は薄いんですが、世界観と雰囲気は大好きな作品。 [DVD(字幕)] 6点(2012-09-09 01:20:01) |
1202. マーズ・アタック!
これは合いませんでした・・・。 [DVD(字幕)] 3点(2012-09-09 01:18:11) |
1203. ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
クレイアニメなだけで点数甘めにしてしまう私ですが、この作品はその中でも高評価です。キャラもインパクト有り過ぎて。 [映画館(字幕)] 9点(2012-09-09 01:16:32) |
1204. シザーハンズ
なんとも物悲しいお話であるが、設定はまるでアニメなのにジョニー・デップの表現力と監督の采配で素晴らしいファンタジーになっている作品。 [映画館(字幕)] 9点(2012-09-09 01:14:14)(良:1票) |
1205. 9<ナイン> ~9番目の奇妙な人形~
残念、期待して観ちゃったからな・・・。なんとなく観ちゃってたらなかなかかもね。あと短編のままの方が良かったのかも。ひらめきと表現方法は素晴らしい。 [地上波(吹替)] 5点(2012-09-09 01:11:43) |
1206. パンズ・ラビリンス
劇場に一人で観に行って完全にノックアウトされた作品でした。少女の前に突如現れたあの世界は、果たして"世にも奇妙な世界"だったのか・・・はたまた"現実逃避による幻覚"だったのか・・・。受け取り方によって批評も変わるだろうな。私にとってはハッピーエンドでした。 [映画館(字幕)] 10点(2012-09-09 00:58:13) |
1207. ダーククリスタル
当時に劇場で観た点数です。セサミストリートやジム・ヘンソンのお仕事が好きな方なら大好きな作品でしょう。手作り感が凄まじくCGで溢れる現代ではもうなかなか見る事が出来ない作風だと思う。 [映画館(字幕)] 10点(2012-09-09 00:50:06)(良:1票) |
1208. ラビリンス/魔王の迷宮
当時に劇場で観た点数です。セサミストリートやジム・ヘンソンのお仕事が好きな方なら大好きな作品でしょう。 若きジェニファー・コネリーのなんと可愛い事、そして彼女のドレスも可愛くって! [映画館(字幕)] 10点(2012-09-09 00:46:01)(良:1票) |
1209. ネバーエンディング・ストーリー
当時に劇場で観た点数です。主役のバスチアンよりもファンタージエンで活躍する少年アトレイユの方がカッコ良過ぎたね。今現在になって初鑑賞される方には粗が目立つでしょうが、ファンタジー好きなら観て頂いて損はないと思います。 [映画館(字幕)] 9点(2012-09-09 00:42:10) |
1210. ワイルド・スピード/MEGA MAX
前4作未見で今作初鑑賞。このシリーズ好きの旦那がリビングのテレビで見るというので一緒に観ようと今までのお話はネットであらすじを読み挑みました。ですが、なかなか初心者でも入り込め楽しめる作品でした。これは映画館で観た方が良かっただろうな。そして英語で観た方が・・・ゲスト声優の武井咲さんの吹替が最悪でしたので(汗) [地上波(吹替)] 6点(2012-09-09 00:34:52) |
1211. 拝啓天皇陛下様
本物の山下清画伯登場に一番ビックリした。実は渥美清さんは寅さんの印象が強過ぎて、この作品を観ても違う役柄にうまく感情移入できるか心配でしたが、いやいや彼は完全にヤマショウでした。思っていた映画とは違いましたが、観て良かったなと思う。ヤマショウ物語ですな。 [地上波(邦画)] 6点(2012-09-07 21:26:36)(良:1票) |
1212. しあわせの雨傘
吹替で観て正解だったかも。時代設定もバッチリでとてもシュールでポップな映画でした。映像の中のカラフルさも監督らしく人を食った様なコメディセンスもご健在。そして何よりもドヌーヴ有りきでしょう。旦那さんの吹替方にイライラしたけど。 [地上波(吹替)] 6点(2012-09-07 21:20:58) |
1213. シェルブールの雨傘
全編セリフまで歌なのはビックリしたけど、映像もファッション含めてとってもポップで可愛いし、あのエンディングも有りだと思うので好きな映画です。まるで長~いPVを観た様な感じ。 [地上波(字幕)] 7点(2012-09-07 21:16:16) |
1214. パーフェクト・ストレンジャー(2007)
やっぱり「騙される」と宣伝で先に言うのはどうかと思うわ。ハル・ベリーが綺麗なので観てもいいと思いますけどね。 [地上波(字幕)] 4点(2012-09-07 21:12:38) |
1215. ヴァン・ヘルシング
映像は派手だけど鑑賞後の印象は薄い。たぶん何度観ても同じ感覚でそこそこ楽しめるだろう。ヒュー・ジャックマンもケイト・ベッキンセールも素敵だし、コンセプトも好き系なんだけどな。 [地上波(字幕)] 5点(2012-09-07 21:09:28) |
1216. パンチドランク・ラブ
どこかで高評価を読んで期待して観たのがいけなかったのか、スタイリッシュではあるがなんとも時間が経つのが遅い映画でした。アダム・サンドラーは当たり外れの幅広いな。個人的に。 [地上波(字幕)] 5点(2012-09-07 21:01:16) |
1217. 2番目のキス
ラブコメは苦手な私ですが、ドリュー物は結構好きで見ています。が、この作品はやや退屈でした。たぶん野球にまったく興味が無いからかなぁ。 [地上波(字幕)] 5点(2012-09-07 20:56:29) |
1218. 50回目のファースト・キス(2004)
テレビでやってるとついつい何度も観てしまう系のラブコメ映画。幸せな気持ちになる作品です。もしも同じ病気になったら暗い気持ちにならずに毎朝説明ビデオを見る様にしなきゃ。 [地上波(字幕)] 7点(2012-09-07 20:54:02) |
1219. ユナイテッド93
私は「実話を元に」的な映画を苦手としていまして、そういう系は全くのフィクションとして他の映画と同じ視線で見る様に心掛けています。ですが、劇場で観た時はあまりにもインパクトのある最新の大事件だったので、やや入り込んでしまいました。時代劇と一緒で終始赤の他人の目線で想像した無責任な美談では有っても、感情移入のできるなかなか見応えのある作品でした。辛口ですみません。 [映画館(字幕)] 7点(2012-09-03 23:40:34) |
1220. 理想の女
私も前半の退屈な情事風味な所で、観切ってしまいそうになりながらも、吹替に助けられながら観て行ったら・・・おおぅ!ヘレン・ハント!あんたって人は!って映画だった。最後まで観て良かった。ただスカヨハが、あんなエロい体のくせに貞淑って設定が反則。タピィ、素敵。 [地上波(吹替)] 6点(2012-09-03 23:31:07) |