Menu
 > レビュワー
 > なたね さんの口コミ一覧。61ページ目
なたねさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1222
性別
年齢 59歳
自己紹介 短くって、切れ味のいいレビューには「良」投票してしまいます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1201.  しゃべれども しゃべれども 《ネタバレ》 
地方在住者として、東京の本当のうらやましいところを見せてもらったと思います。国分太一、よかった。
[DVD(邦画)] 7点(2009-01-17 17:06:00)
1202.  ソウ3 《ネタバレ》 
「1」を超えた「2」に続く「3」、と期待して見たものです。しかしラストは、どなたか書いてらっしゃいましたが、「オチのためのオチ」。自分の大切なもののために、何かを犠牲にしつつ脱出していくというルールが破られてしまいました。あの病人にこれ以上つき合うのはもうやめよう、と意を決して「4」のレビューを見ました。…あざと過ぎないかなあ、ソウの制作陣。
[DVD(字幕)] 3点(2009-01-11 11:04:59)
1203.  ザ・マジックアワー
アクション映画ならいざ知らず、「映画館で見ればよかった」と思ったコメディは初めてでした。
[DVD(邦画)] 7点(2008-12-27 19:00:18)
1204.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 《ネタバレ》 
んー、本人が、自分のものまねをやってるのを見てしまったみたいでした。スピルバーグが、原爆実験のシーンをどうしても撮りたかったので作った映画みたい。
[DVD(吹替)] 6点(2008-11-29 13:52:12)
1205.  TRICK トリック 劇場版
私のように、レンタル店で借りてTV版のファンになったものが、2時間スペシャル版のようなバージョンを欲することを想定してスタッフは作った、とみた。だから、これでいいです。
[DVD(邦画)] 7点(2008-10-26 17:20:49)
1206.  天国と地獄 《ネタバレ》 
巨匠の映画。横綱相撲ですね。
[CS・衛星(字幕なし「原語」)] 8点(2008-10-19 12:39:53)
1207.  遥かなる山の呼び声 《ネタバレ》 
健さん、カッコイイです。倍賞さん、チャーミングです。当たり前のつつましい食卓の風景もいいです。ラストもそうでなくっちゃ、ってもんです。 でも、見終わってすぐに思ったのは、「遙かなる山」ってどこ? 道東の美しい四季が、すべてを包み込んでできあがっているモノだと思うので。なんかタイトルで惜しい!
[DVD(邦画)] 6点(2008-10-14 22:06:13)(笑:1票)
1208.  ソウ2 《ネタバレ》 
うーん、前作を超えているでしょう。というか、これ見て前作の評価もあげたくなりましたよ。「何で?」と思ってた展開をラストで埋め合わせてくれました。関係ないけど、筒井康隆の名作「死にかた」とか思い出したりもしながら見てました。
[DVD(字幕)] 8点(2008-10-05 19:50:23)
1209.  図鑑に載ってない虫
い~い世界観だと思いました。
[DVD(邦画)] 8点(2008-07-20 17:28:31)
1210.  キッド(1921)
あー、若いときには泣かなかったところでも泣くようになってきた。今日、うちの子たちは元気に運動会に出かけました。
[DVD(字幕)] 10点(2008-05-24 19:26:19)
1211.  HERO(2007) 《ネタバレ》 
いろんな意味で、キムタクが勝ち過ぎ!映画だからこそ、八島智人と小日向文世のエピソードをもっと見せるべきでしょう。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2008-05-01 14:15:40)
1212.  誘拐報道 《ネタバレ》 
若い頃の萩原健一が見たくて再見です。誘拐中に、実家の年老いた母親に魚むしってもらったり、家に帰って娘を風呂に入れたり。昔だまされた奴に金借りにいったり。なるほど、この男なら、こんなしょうもない「孤独な犯罪者」になるだろうと納得できます。 しかしなあ。ホントは、誘拐事件を巡る「警察と報道」のギリギリした攻防が本筋に進んでいく話だったんじゃないですかね。ショーケンの存在感で、そっちの筋のエピソードをだいぶ切り捨てちゃったみたい。最後のヘリのくだりなんて、ほんとタイトルのために、申し訳でつけたみたいな感じなんだもん。
[DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2008-04-05 07:14:31)
1213.  めがね 《ネタバレ》 
主演は、もたいまさこさん。
[DVD(邦画)] 8点(2008-03-22 18:24:10)
1214.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 
大林監督の「時をかける少女」が大好きで、なんとなく躊躇して見逃しているあなた。あなたにこそ、見てほしい。「芳山和子」と「紺野真琴」は、まるで別人ですが、見終わったあとの何ともいえない感じは同じです。【再見150715】面白い。細田監督、最高傑作。
[DVD(邦画)] 8点(2008-01-06 00:22:37)(良:1票)
1215.  大日本人 《ネタバレ》 
これ見た人は、今後「ふれあい」を聴くと、この映画を思い出してしまうはず。
[DVD(邦画)] 5点(2008-01-03 16:09:57)
1216.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 
いい映画だと思います。ロッキーがエイドリアンに花を捧げ、お墓の前で佇んでいる姿、過去を大切にしながら穏やかにレストランの経営をしている姿を見ることができてうれしかった。ボクシングのシーンは、入れないわけにいかないんだろうなあ。
[DVD(字幕)] 7点(2007-11-18 13:45:17)
1217.  ダメジン 《ネタバレ》 
うーん、きらいじゃなんだけど。なぜか、竹中直人の「無能の人」を思い出してしまい、あっちの方が”救われた感じ”にしてくれたなあ、と比べてしまいます。川の人の最後のセリフ。もしかすると、”救いのコトバ”だったのかもしれないけどなあ。
[DVD(邦画)] 5点(2007-11-04 11:37:09)
1218.  チャップリンの独裁者 《ネタバレ》 
将校にはさまれて、肩を落として、演説台に向かうシーンが印象的。製作されて67年、いまや、いろんなエライ皆様から似たような言葉を拝聴し、聞き飽きてしまったようなあの「大演説」がグッと胸にくるのだから名作。【追記】でも、この作品が、ヒトラーに油を注いでたかもと思うとコワい。
[DVD(字幕)] 9点(2007-10-28 16:09:56)
1219.  ときめきに死す 《ネタバレ》 
ある目的のために、北海道の南に集められた男二人、女一人。身勝手で、はかなげな工藤(沢田)に、海千山千の大倉(杉浦)と梢(樋口)が気持ちを寄せていく過程がいいです。いわゆる「いつまでも子供の心を持ち続けていたい」という寝言が一時流行りましたが、それの本物がどんなに残酷なもんか、ということを見せつけられます。見終わった後もBGMは、頭に鳴り続ける。森田芳光の傑作。
[ビデオ(邦画)] 10点(2007-08-26 18:09:22)
1220.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 《ネタバレ》 
タイムパラドックスのことはあるにしても、下川路は、田中真理子との娘と知りつつ広末涼子を90年代に送り込んだ方がよかったんじゃないかなあ。そこで自分が父親であることを広末が知るであろうことを含んだうえで。
[DVD(邦画)] 4点(2007-08-19 10:43:47)(良:1票)
010.08%
1211.72%
2867.04%
31088.84%
4977.94%
516013.09%
617013.91%
718715.30%
821617.68%
914712.03%
10292.37%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS