1341. ヒーローインタビュー
リアルタイムで観た自分は楽しめましたよ。やっぱり日本の映画ですね。映画館で観るには。。。ちょっとスケールが足りませんね。ストーリーそんなにつまらなかった?ですか? 5点(2003-12-03 23:29:39) |
1342. ペイバック
私も↓の方に全く同感。なんでそんな固執するんだ?わけがわからん。だってボスもあきれてましたがな(笑) ほんとちっちゃいおっさんだよなー。 3点(2003-12-03 23:17:38) |
1343. トゥームレイダー
まぁいいんじゃないですか。見せ場がたくさんあるしね。若干B級のかおりがするのも好きですよ。ララも頑張ってるじゃん!楽しめますよ。だけどラストはありがちだね。 6点(2003-12-03 23:12:50) |
1344. 48時間PART2/帰って来たふたり
きたいした割には面白くなかった。。似たような作品がたくさんありますね。 4点(2003-12-03 23:10:05) |
1345. ドクター・ドリトル2
なかなか楽しかったです。家族でもカップルでも楽しめます。3が出ても観ます。でも、エディじゃなきゃいけないってことはない気がする。のは私だけ? 6点(2003-12-03 23:08:16) |
1346. ビバリーヒルズ・コップ3
ところどころいいシーンはあるんですが。かなりパワーダウンしてます。1、2はめちゃくちゃヒットしたのにね。観て後悔した。。っていうか感想もないくらいお寒い内容でした。 4点(2003-12-03 23:06:01) |
1347. アメリカン・グラフィティ
いい作品です。音楽、ストーリー、キャスト、ラストのラストまで見事にはまってます。 7点(2003-12-03 23:03:40) |
1348. 遥かなる大地へ
なんだか退屈な作品でした。おちん◎んのシーンしか記憶にない(笑) 5点(2003-12-03 23:01:49) |
1349. JFK
オリバーストーンは私も好きではないです。理由は皆さんに同じ。でもやっぱり、取り上げる内容から当時は必ず観ていました。この作品は、ストーンの作品の中では「観られる」ものだと思います。でも、最後は長い。自分の意見を俳優に言わせてますね。当時は、ストーンも、コスナーもパワーがありました。 6点(2003-12-03 22:47:15) |
1350. 美女と野獣(1991)
私は、最近のディズニーではこれが一番好きです。わかってるんだけど、何回観ても楽しい作品です。そしてすばらしいカメラワーク!必見です。でも、王子はあまり、かっこよくないなー。なぜ? 7点(2003-12-03 22:43:15) |
1351. 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
全米NO1とった作品ですよね?自分は観ないで語ることはできないと思い借りましたよ。内容は意外と!!大人向けじゃないかって思いました。敵が、自分とは何だ?闘うことの意味は?みたいな「自分探し」をするんですよね。なかなか鋭い!普通の映画でも取り上げる内容だと思いました。最後は丸く収まりますけど。なかなかいい作品でした。ツタヤに勤めてる友達も、周りの職員も面白かったっていってるって言ってましたよ。この作品に限っていえば大人向きです。アメリカでヒットしたのも納得です。ただねー。これ以降のポケモンは、大人が観る作品じゃないです。 7点(2003-12-03 22:35:48) |
1352. 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
確かに、途中でなんじゃいな?感はありますね。前編は要らない。後編は結構楽しめましたけど。今からまたこれをみようとすると、TVシリーズ全部観なあかんから、さすがにそれだけの体力はありません。 6点(2003-12-03 22:27:55) |
1353. ローマの休日
いつ観ても普通にいい作品だと思います。おじさんで結構ファンのひといますねー。 6点(2003-12-03 22:24:21) |
1354. トータル・リコール(1990)
魅せる演出は確かにすごい。でも自分は、話にノレませんでした。どうも単純じゃないシュワちゃんの作品は意図してることがわからないです。 3点(2003-12-02 00:59:38) |
1355. ラスト・アクション・ヒーロー
なぜか?お話についていけませんでした。なぜだろう? 3点(2003-12-02 00:56:22) |
1356. エンド・オブ・デイズ
相手役(悪魔)の人は頑張ってたと思いますが。もちろんシュワちゃんも。。グロイ、キモい、後味悪い映画でした。今から無理して観ることないです。たまにテレビでやりますしね。 4点(2003-12-02 00:54:15) |
1357. ツインズ
映画だよねー。。。つらい。。。 4点(2003-12-02 00:51:30) |
1358. ブリジット・ジョーンズの日記
これはすっごくいい映画ですよ。一度はご覧になることをおすすめします。主人公と同世代の自分はいろいろ考えるところがありました。やっぱりヒュー様は、はまってますね。あえて、批判をすれば、この女の子は、「自分を磨く努力」をしていない。そう感じた。それは外見どうこうじゃなくて、何かに頑張る、これが生きる道やっちゅう「自分」や、周りに左右されない「自分」ってものを持って欲しい。そういう女性に自分は魅力を感じます。そういう人って、男、男って本人が思わなくても、「もてて」ますよ。自分だったら申し訳ないけど、主人公とは一緒にならなかったとおもいます。まっ映画だから、あまり夢のないラストじゃねぇ。。。でもそっちのラストもありかなーって思いませんか? 「101回目のプロポーズ」も一緒にならなかった方がいいと思ったクチなもんで。ぜひ、主人公には一緒になった後も、自分を磨く努力をし続けてほしいなと。。。 8点(2003-12-02 00:48:51) |
1359. 9か月
なかなかに楽しい映画でした。自分もちょと考えさせられました。楽しいですよ。彼女とぜひ。 6点(2003-12-02 00:31:24) |
1360. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
いい映画だと思います。NHKの教育TVでやってもいいと思います。ただ、うまく作られすぎ感がしてしまうので。。。ハリウッドの良心をみました。でも、自分は、ストレートな奴じゃないもんで。 7点(2003-12-02 00:28:20) |