121. ゾルタン★星人
《ネタバレ》 かんなりおバカな話ですねぇ。妹は大好きらしいですが、私的にはこんな感じかなぁ・・・。 7点(2003-09-19 21:31:46) |
122. 呪怨2 (2003)
期待してたかもしれないけど、つまんなかった。映画館まで見に行かなくてもよかった。 2点(2003-09-12 17:43:35) |
123. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
難しい内容の映画が多い中でこんなに分かりやすい内容はとてもいいです!ジョニーデップが面白くって映画館で爆笑でした! 8点(2003-09-08 17:03:28) |
124. 10日間で男を上手にフル方法
ラブストーリーにありがちな作品でしたが、ケイト・ハドソンがとても可愛くって・・・。 6点(2003-09-08 16:59:32) |
125. ギルバート・グレイプ
何気なく借りてみたけど、とっても面白かった。 レオの知的障害者は、本当に知的障害の子かと思っちゃった位すごかった。 9点(2003-09-08 16:54:56) |
126. I am Sam アイ・アム・サム
感動できませんでした、名脇役で助かってるって感じで、「え?これで終わり?」みたいな感想です。 3点(2003-09-08 16:44:48) |
127. アルマゲドン(1998)
途中からなんか、ごちゃごちゃしてて(いん石が飛んでるのとか)、目が痛くなった。けど、とっても感動できる。ディープ・インパクトより、こっちの方が好き 6点(2003-08-04 15:33:44) |
128. ミニミニ大作戦(2003)
偶然映画館にいったら、やってた映画でたまたまみたのだけれど、とってもたのしかった!最初の方は、なにげなくみていたのだけど、途中からどんどん引き込まれていって。見て良かった一作 8点(2003-08-04 15:28:36) |
129. ミセス・ダウト
《ネタバレ》 おもしろかった!ひったくりの男に男声でしゃべってるのがウケた。最後は、女装でテレビ出ちゃってるし。離婚してから奥さんと付き合い始めたあの男、最後は結局、破局しちゃったのかな・・・?2ヶ月後の裁判所で「精神科に行った方がいい」って言われてるのが可哀想だった。 7点(2003-08-01 19:57:35) |
130. カラー・オブ・ライフ
《ネタバレ》 土曜の深夜にやっていたのを見た。マネキン人形の家族が面白かった!特にマイキーが、バラバラになって箱詰めで帰ってきたときっ!皆の表情が変わらないのもいい!!こういうブラックコメディ系のは大好き!けど、映画館に見に行く必要はないかも・・。唄う六人の女でボーカル(!?)やってた女の子がちょっと不気味な感じだった。 7点(2003-08-01 12:34:20) |
131. 若草物語(1949)
DVDがあったので、早速借りて見てみた。字幕がめちゃくちゃだったのが残念・・・。けど、とっても面白かった!94年版のほうより私はこっちの方が好き。ジョーの役をやってた人が当時32歳だったって言うのがびっくりした。けど、最初の方、3女と4女が入れ替わってるの知らなくて、すごく混乱した。・・・何故、DVDのメニュー画面は中国語(らしき漢文)なのだろう・・・? 7点(2003-08-01 12:24:32) |
132. イナフ
映画館に見に行った。衝撃の結末ってかいてあったけど、別に普通だった。それに、もっと)追っかけ回すかと思った。けど、こういう話(ストーカー系)好きだからこの点。 8点(2003-07-11 10:09:16) |
133. Emma/エマ(1996)
自分的には、この手の話は好きじゃない・・・。ユアン・マクレガー出番少ない・・。 3点(2003-07-05 12:42:15) |
134. シザーハンズ
おもしろかったけど、何回も見ると悲しくなるからレンタルで正解だった。 7点(2003-07-05 12:40:12) |
135. フロム・ヘル
R指定だから、ヤバイのかなぁとおもったけど、そうでもなかった。(妹はきゃあきゃあいってたけど)最後、一人で死んでった主人公が悲しい・・・。 5点(2003-07-05 12:34:59) |
136. ショコラ(2000)
チョコレートがおいしそう・・・。風景がとっても綺麗。あんな豪華なキャストだとは知らなかった・・・。(キャリー・アン・モスとかは、特典映像みて初めて気づいた)それなりにたのしかった。 8点(2003-07-05 12:33:00) |
137. チャイルド・プレイ(1988)
チャッキーの顔が怖いです・・・。小学生の時見たときは、家にあるアメリカ製の赤ちゃんの人形を捨てたくなりました。「もうこんな映画見たくないっ!」といったのですが、昨日、妹がホラー好きな友達からビデオを借りてきて、再びみることに・・・。お母さんが、「話さなかったら火の中に放り込むわよ」っていった途端、男の声で「ファックしてやろうか」ていったのと、まっくろこげになっても、動いてるのが怖かった(これって、ネタバレ?)・・・。アンディ役の男の子が可愛かった。あの人形って、ほかの人の好評をみたところ、本当に売ってるみたいなことかいてあったのですが・・・私なら、最初から怖くて買えません。 6点(2003-07-05 12:29:14) |
138. ベリー・バッド・ウェディング
つまんない!キャメロンディアスが主役みたいな感じで書いてあったから見たのに・・・。ただ、殺してうめて終わりって感じ。深夜起きてみた価値無し。 2点(2003-06-30 16:59:30) |
139. ロスト・ソウルズ
なんじゃこりゃ!って思うぐらいつまらなかった。怖くないし、話意味わかんないし・・・。レンタル代がもったいない・・・。 2点(2003-06-30 16:56:23) |
140. スリーピー・ホロウ
大嫌いなベタベタの恋愛モノのあとにみたからかもしれないけど、とっても面白かった。久しぶりに見た、本格的なホラーモノ。「R指定とかないし、そんなに怖くないのかなぁ?」と思ってかりましたが、結構・・・首がとぶシーンとか、一人でびっくりしてました。 6点(2003-06-29 00:30:58) |