Menu
 > レビュワー
 > MINI1000 さんの口コミ一覧。7ページ目
MINI1000さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/minienzo/
自己紹介 結婚をして子供が生まれてからは映画館に行く機会がなくなり、DVD鑑賞をする時間もなくなってしまいましたが、それでもときどき頑張ってレビューしてます。

久々の映画館は本当に感動しますね!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  パール・ハーバー
 アメリカ側から見た日本が当時こういった感じだったかと思うと・・・。最後はあれで良いのかな?っと思ってしまいました。
6点(2003-08-04 21:56:10)
122.  ウインドトーカーズ
クリスチャン・スレーターの演技がとてもよかったです。しかし戦闘のシーンが多かったような気がします。『プライベート・ライアン』・『パール・ハーバー』に続き観たので少し戦争物を観たくなくなってしまいました。
6点(2003-08-04 21:39:37)
123.  天使のくれた時間
 キャストが最高でした。ティア・レオーニの演じる奥さんは最高ですね。ニコラス・ケイジの作品を多く観ましたが、この映画は彼の作品の中でもとてもいいものでした。
8点(2003-08-04 20:44:48)
124.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
ビョークとミュージカル、最高でした。ビョークの歌声はもともと大好きでした、演技もものすごくよかった。しかし辛すぎる・・・久しぶりに泣きに泣いてしまいました。
8点(2003-08-04 20:39:43)
125.  リトル・ダンサー
兄さんがバス停から旅立つ主人公に対して「おまえがいないとさみしいよ。」と言った瞬間がとても刹那かったです。『遠い空の向こうに』にとてもストーリーが似ていますが、私は少しながらこの作品の方が好きです。
9点(2003-07-27 20:14:29)
126.  WASABI
微妙な作品でした・・・。
5点(2003-07-27 19:41:26)
127.  キャスト・アウェイ
『そして○年後・・・』に驚きました。もうすこし違う繋ぎ方はなかったのかな?と思います。しかし後半のトム・ハンクスの演技はさすがでした。
6点(2003-07-27 19:24:11)
128.  グラディエーター
キャストがとてもよかったと思います。ホアキン・フェニックスは最高にハマってました。ラッセル・クロウも本当に強そうな感じが滲みでてました。
8点(2003-07-27 18:50:30)
129.  姉のいた夏、いない夏
キャメロン・ディアスの演技はとてもよかったです。しかし、映画自体はあまり・・・伝えたいことがあまり理解できませんでした。
5点(2003-07-27 18:42:35)
130.  千と千尋の神隠し
映像はものすごく綺麗だったけど、ストーリーがなんだかいまいちでした。『天空の城・ラピュタ』の方が数段いい作品かも・・・。
6点(2003-07-27 18:32:56)
131.  マトリックス リローデッド
 CGかカンフーかどちらを重視したいのかいまいち理解できませんでした。キアヌ・リーブスのカンフーは少し体の固さが目立つような気がして・・・。次回の作品に期待してみます。
5点(2003-07-07 20:37:48)
132.  アメリ
 オドレイ・トトゥだから演じれた作品でしょうね。独特の映像と音楽、一度観てはまってしまいその後何回も観てしまいました。観返す度に新たな発見があり楽しんでます。
9点(2003-07-07 20:31:07)
133.  戦場のピアニスト
 途中であまりにも残酷の場面を観て耐えれなくなりそうになりました。これが現実にあったことだと思うとなんとも言えない複雑な気持ちが心に現れたと同時に戦争の悲惨さをあらためて実感しました。 とても心に響き学ばされた作品でした。エイドリアン・ブロディが主演男優賞を受賞したのは納得です。
10点(2003-07-07 19:30:29)
134.  ムーラン・ルージュ(2001)
 オープニングシーンからラストまで完全に『ムーラン・ルージュ・ワールド』に入り込んでしまいました。洋楽は詳しい方でない私でもよく耳にする歌が多くユアンとニコールの歌声(特にユアン)に身震いするほどに感動!また主役の二人以外の演技力も良かった。独特の世界観もさることながら、一番良かったのは単純とも感じられるこのストーリー、この単純さが逆に新鮮味があるように感じ、また鑑賞中にストーリー展開や登場人物の人間関係を考え込むことなどがなかったため作品に集中できた。映画を観て久しぶりに心の底から感動して涙を流しました。映画館に観に行けばよかったと大後悔・・・。
10点(2003-07-07 18:53:53)
135.  シカゴ(2002)
 最初は助演女優賞を受賞したキャサリン・ゼタ・ジョーンズの演技が観たくて映画館に行きましたが、作品を観ているうちにレニー・ゼルウェガーの演技にはまってしまいました。リチャード・ギアも久しぶりにスクリーンで観ましたがなかなかいい感じだったと思います。 ミュージカル映画は好きな方なのですがミュージカル映画独特の『次はいつ歌いだすのかな?』っていうドキドキ感があまり感じられなかったので8点という評価にしました。 個人的には『戦場のピアニスト』の方がアカデミー賞かな。
8点(2003-07-07 18:44:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS