Menu
 > レビュワー
 > Ronny さんの口コミ一覧。7ページ目
Ronnyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 345
性別 女性
年齢 37歳
自己紹介 高校生の頃、このサイトに随分お世話になった私ももう社会人。
お久しぶりですRonnyです。

かんな~りレビューさぼってたけど、映画はがっつりしっかり観ていたのでボチボチレビューも増やしていきたいです。
あと過去の厨2なレビューもちょこちょこ変えていきたい(笑)

mixiもやってます。
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=14348371&level=4
までお気軽にどうぞ☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  殺人の追憶
最近、韓国映画って本当にスゴイ。この映画もスゴイ。塾サボッて見に行った私もスゴイ。色々スゴイ映画でした。。。2時間半、ずっと見入ってしまいました!2時間半ってあんなに短かったっけ…?
9点(2004-04-16 00:39:48)
122.  ダークネス(2002)
普段ホラーをあまり見慣れてない私にとっては、めっちゃ怖かったです…。でもああいう雰囲気は好きですvvv
7点(2004-04-11 01:29:24)
123.  WATARIDORI
すごい…とにかくこの映画はすごい!!淡々と流れる映像から、様々なメッセージが心に響いてきます。監督がジャック・ペランということだけでもドキドキですwあースクリーンで観たかった…!
9点(2004-04-05 00:45:28)
124.  サイン
世間で騒がれているほどのクソではなかったです、個人的に。 宇宙人の描写は、ドリームキャッチャーよっかは何倍もマシでしたし。 ただ、宇宙人と母親の死との関連性をもっと深く掘り下げてくれたら、もっともっと面白くなったんじゃないかなって思います。でも嫌いじゃないです、こういうのv
5点(2004-04-05 00:43:25)
125.  メメント
…だまされた…!!ガイ・ピアースに騙された…!!
7点(2004-04-02 00:01:32)
126.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 
最後の最後、ホーマーがNASAに勤めている、という字幕が流れ、実在のホーマーの写真が写った瞬間、涙がどうにも止まらなくなってしまいました…。
9点(2004-04-01 03:18:19)
127.  ルパン三世 カリオストロの城
ルパンかぁっこいいーーー!!ちょっと惚れました!w赤面する五右衛門もメチャ可愛かったw銭形の最後のセリフには、家族一同大爆笑でした。聞いてるこっちが恥ずかしいや(笑)
8点(2004-03-29 00:40:28)
128.  イル・ポスティーノ
コレは……!!オイラのツボを直撃しました…!!マッシモ・トロイージが、本当に心臓病を患っていたなんて思えないです…。
10点(2004-03-29 00:37:15)
129.  恋はデジャ・ブ
いや~…B級映画らしいタイトルとは裏腹に、めっちゃくちゃ面白かったです。ビル・マーレイがとっても良かったです!前に内村さん主演のドラマで似たような内容を見たことがあるんですが、こちらの方が断然良かったです!あの乞食のおじいさんを助けようとする場面にジーンとしてしまいました。笑うところはしっかり笑わせてもらいました★あー…9点つけちゃえ!
9点(2004-03-22 16:21:30)
130.  クイール 《ネタバレ》 
原作は、もう何度も読んだ事があるのですが(その度に号泣していましたが)、映画化するという事で、友人をひきつれて早速観に行きました。もう…何だろ、クイールがかわいすぎて……!!CMの時点でかなりきてたんですが、ダメだぁもう…!淡い色がスクリーン全体に散りばめられたような感じは、クイールそのものを表しているのかな、なんて思ってみたりしました。物語自体は、『さよなら、クロ』とは違い、犬を主体的に描いていて、しかもどうにかして泣かそうとするあざとさは感じられず、むしろクイールの生涯を淡々と描いているような感じでした。それが返って胸にグッときます…。エンドロール時に流れる子供たちの絵でますます泣いてしまったのに、その後の演出…何ですかアレ…!!もうダメだー思い出すだけで涙がにじむ…。一緒に行った友人は、普段滅多な事では泣かない方なんですが、今回ばかりは二人して鼻すすってました。小林薫が、クイールと最後に歩くシーンは本当に素晴らしいです。でも、もう一度は観れません。だって切なすぎるんだもん…(涙)
9点(2004-03-13 23:13:38)
131.  さよなら、クロ
クロがかぁわいいい~~~!!!何かウチの愛犬とダブらせちゃって、余計に可愛かったです。妻夫木たちの恋愛話はホンットどうでも良かったですが、あの用務員さんと教頭先生がとっても良くて、最後教頭先生にもらい泣きしてしまいました…。7点はこのお二人とクロに捧げます!クロ!アンタはサイコーな犬だよ!!(泣)
7点(2004-03-10 23:51:05)
132.  コンフェッション(2002)
ジュリア・ロバーツが名演技でしたが……内容は陳腐でした。エロいし…。
5点(2004-03-09 00:44:16)
133.  壬生義士伝
ミスターミキプルーン!!!(笑)素晴らしい演技でした!!最高です!! 橋でのシーンでは号泣しちゃいましたよ…。あとはラスト!!えーと、10分は泣き通しだったかな…?とにかくめちゃめちゃ泣きました。あの感動シーンで、久石譲の曲を…持ってくるかなぁ…!もう!(←思い出し泣き。)あービデオ録画しとけば良かった…(WOWOWで観ましてね)。これはもっかい観たくなる邦画ですね。大いに感動させていただきました。文句なしに10点に格上げ!!…ところで、平均点低くないですか…?
10点(2004-03-08 01:02:28)
134.  ニック・オブ・タイム
デップとウォーケンが共演してるっていうんで観ました。正直…つまんなかっ…たけど、ウォーケンのおかげで最後まで観られました!私の肌には合わない映画だったみたいです…。
5点(2004-03-07 00:43:42)
135.  “アイデンティティー”
はぁ~~最後はあーなるのかぁ!!!うっわ騙された!!系の映画でした。いやいやまんまとやられましたよ。あービックリした…。ところであの元刑事役、絶対ケビン・スペイシーが似合うと思いません?
8点(2004-03-07 00:41:57)
136.  ゴッドファーザー
アル・パチーノがめっちゃカッコイイッ!!びっくりしました。若いですね~!『狼たちの午後』と同じくらいの時期ですよね。最後の貫禄ある表情が最高にカッコよかったvvでもこの作品は、一度見ただけでは作品の深さを理解することは出来ないと思うので、これからちょくちょく見ていきたいと思います。なので、これからに期待を込めて8点で★それにしても、アルも凄いけど、マーロン・ブランドの演技もとても凄かった!映画史に深く刻まれる傑作だと思います。
8点(2004-03-02 16:31:58)
137.  グッドフェローズ
やっぱり私はギャング映画が好きです!…にしても、デ・ニーロってギャング映画やらせると何か生き生きしてません?(笑)台詞の掛け合いが絶妙で、とても素晴らしい映画でしたw ところでみなさん!今年は2004年、彼が、ジミーが、ついに出所してくる年ですよ!これからどうなるんでしょうね~。続きが観てみたいです☆
8点(2004-03-01 00:33:29)
138.  ノイズ(1999)
私は普通に楽しめました、この映画。デップとセロンの演技がうまかったぁ~!!2分間の空白に起きた事件っていう題材はとても良いと思います。でも、カバンの中身とか、2分間の空白の詳細とか、あのラジオについて、もう少し掘り下げてくれればカナリ面白くなったんじゃないかなって思います。あのデップの暗い笑顔が忘れられない…。
7点(2004-03-01 00:24:22)
139.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
いやいやめっちゃ感動しましたよ!そんなつもり無かったのに、後半は大泣きしてしまいました。シリーズの中では一番良かったです。もう、サムがいいんだよ~!!今回は絶対にサムが主役でした。フロドじゃなくてサムが主役です。友人が「戦闘シーンだらけで疲れる」って言ってたんですが、私はとても感動して見入ってしまいました。ん~良かった!音楽もバッチリです☆でもさすがに3時間20分は頭痛がしました(もともと頭痛持ちなせいかな…)しかし、それくらいの犠牲は我慢しますよ!最高でした!
10点(2004-03-01 00:19:58)
140.  狼たちの午後
ん!面白かった!!こういう雰囲気の映画って好きです。淡々と進む系。ってかアルが若くてカッコイイねぇw素敵です!熱演ぶりも凄かった!!軽い気持ちで観たのに、いつの間にか必死こいて観ちゃいましたよ。オバカな銀行強盗やね~(笑)アルに感情移入してしまったのは、監督の力量&アルの演技力の影響なんだろうなぁ...凄いお二人です。みなさんは、くれぐれもノープランの銀行強盗はやめましょう(笑)
8点(2004-02-28 00:59:30)(笑:1票)
061.74%
151.45%
282.32%
3246.96%
4205.80%
5226.38%
6205.80%
75215.07%
88324.06%
95716.52%
104813.91%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS