Menu
 > レビュワー
 > ウメキチ さんの口コミ一覧。7ページ目
ウメキチさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 342
性別 男性
メールアドレス shin5721@yahoo.co.jp
自己紹介 映画大好きです。見た時の気分や、書いた時の気分で、あなたの好きな映画をけなしてるかもしれませんが、このレビューで辛辣なこと言った作品も本当は好きだったりする男なので許して下さい(笑)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  エルム街の悪夢(1984)
夢の中がフィールドで、なかなか新鮮な殺人鬼像だなって感じ。服と帽子は殺人鬼の中じゃ一番かわいいんじゃないかな。
5点(2003-11-13 16:09:20)
122.  TAXi
どんなにすごいアクションのシーンも、スピードもコメディの上では、締まりがないんだなー。
4点(2003-11-13 15:36:40)
123.  リトルマン・テイト
けっこうすき。ジュディフォスター自身、天才子役として苦労したんだろうなって考えると、自分を投影した脚本を選んだんだね。
5点(2003-11-13 15:29:51)
124.  デッドマン・ウォーキング
死刑肯定派の自分にも、被害者の悲しみだけでなく、加害者の悲しみも伝わった。冤罪でもないし、感情移入をさせない設定は、バランスがいい。自分は無宗教なので、宗教的な考えはせず、社会、制度、人間のことを考えて見てたけど、安易に泣くことさえ許さない重さで、うまくテーマを扱っていて考えさせられた。
7点(2003-11-12 17:13:31)
125.  E.T.
リアルタイムで見なかったので。だいぶ経ってビデオが出てから見ました。その間、内容や、感動するという情報、バラエティ番組のパロディとか見過ぎたせいか・・『あー想像した通りの内容なんだなー』って思いながら見ました。だから、まあまあって感想です。似たような内容だと『ドラえもん*のびたの恐竜』が上でした・・似てないかな(笑)
6点(2003-11-12 16:45:15)
126.  ダンテズ・ピーク
同時期に公開された『ボルケーノ』と、どーしても比べてしまいますね。こちらの方が慎重に話をすすめて見えますけど、ツッコミどころが多いのはこちらも同じ。だったら、エンターテイメントとして盛り上げに盛り上げる『ボルケーノ』の方が面白いと思います。
4点(2003-11-12 16:22:55)(良:1票)
127.  ルール2
”続編はしりつぼみ”のルール通り・・・でも、そこそこ楽しめました。・・・ここでやめておけばいいのに映画には”3””4”があり(全くの別話)・・・”3”も見てしまいました・・・”4”こそはみないぞー!(笑)
4点(2003-11-12 16:00:31)
128.  ルール
『ホラーだし、大して面白くないんだろ?』って思っても見てしまう・・・さらに『・・2は絶対ダメだろー』って思ってもたぶん見てしまう・・・これもアーバンレジェンド。
6点(2003-11-12 15:26:09)(笑:1票)
129.  パーフェクト ストーム
母親と家で見た。人の描き込みが浅くて『船長の都合で死んだようなもんじゃん!』とか、空に妻の顔が浮かぶ演出で『一休さんかよ!』とか思いながら見てた。ところが、見終わって母に『大体、嵐に船を横にするなんておかしーよな』って言ったら『嵐の時はああするものよ』とピシャリ・・・そーだ、うちの母は若い頃、家族と船で漁に出てたんだった・・・なんだか母が大きく見えるようになった映画でした(笑)
3点(2003-11-10 19:07:20)
130.  ゴーストバスターズ(1984)
子供の頃に見たとき、ツボだったなー。見返すことはないと思うけど、好き。
6点(2003-11-10 16:24:59)
131.  ハイ・クライムズ
前半の登場人物の描き込みはいい、でも後半になってくると、ストーリーの為の”駒”になっちゃう。それで共感できない上に、オチもパンチがない。そんなにドンデン返したいか!
3点(2003-11-10 16:22:20)
132.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
いまさらコメント出来ないくらい面白い。アラやツッコミどころは山のようにあるでしょうけど、そんなもん遥かに上回る、魅力あるお話。高校生の時にビデオを手に入れて、見まくり、貸しまくった・・・それでも興奮はおさまらず、字幕の読めない9歳のいとこに字幕を読んでやるという愚行にまで及んだ!
10点(2003-11-10 14:06:28)
133.  トーマス・クラウン・アフェアー
期待しないでみると、意外なトリックが楽しかった(現実的ではないけど)。最近のブロスナン見ると、どーしても『トーマスクラウンも資金源はMI6で、コードネームは007?』ってな印象をもっちゃうな。
4点(2003-11-10 13:26:57)
134.  007/ダイ・アナザー・デイ
ほんのちょっとの社会情勢は盛り込むけど、ストーリーは新兵器だのみで展開する、ある意味『ドラえもん』。どっちも好きだけど。
4点(2003-11-10 13:08:55)
135.  クローサー(2002)
脚本とかはゆるゆるだけど、アクションの”小ネタ”といか、”見せたい絵”がいっぱいあったようで迫力ありました。笑いどころあり、泣きどころありで、サラッと見れる欲張りな娯楽作。
5点(2003-11-10 06:43:51)
136.  サウンド・オブ・サイレンス(2001)
ほんとタイトル『なんだかなー?』って感じですね。まあまあ楽しめたけど・・・ストーリーや演出に新鮮味がなく、すぐに記憶に埋もれていっちゃいそう。
4点(2003-11-10 06:18:04)
137.  スキャナーズ
子供の頃、『クローネンバーグが好き』って、言っちゃいけないことのような気がしてた・・・んー今もだな(笑)でも、この作品は、すすめやすいです。中学生の時、まさに見てみたかった”超能力合戦”。初見でマイケルアイアンサイドをジャックニコルソンと記憶してました(笑)
7点(2003-11-10 05:51:59)
138.  プリティ・ウーマン
まあ、普通に楽しめました。・・・一度、冗談のつもりで、この映画が好きだと言う女の人に『あー立ちんぼサクセスストーリーね』といったら、冗談だと言っても、なんだかかなり変人扱いされたっけ・・・この社会的支持率はなんなんだろう。
4点(2003-11-09 20:28:36)
139.  メトロポリス(2001)
映像は力入ってた。お話は前半の方が興味深くて、後半は締めくくるので精一杯になってた。見てて・・あ、そうなるんだって感じだった。耽美的に描いた破壊は美しくとも、物語の起伏にならず、まったりしちゃった。
3点(2003-11-09 19:47:13)
140.  ダイ・ハード3
”1””2”と変わっちゃった要素は大きいけど、なんだか好き。少々の無理があったって凡百のアクション映画よりは、やっぱり面白い。TVとかでやってるとつい見ちゃう。”2”よりすきかな。
7点(2003-11-09 19:15:40)(良:1票)
000.00%
120.58%
2113.22%
33510.23%
45315.50%
53811.11%
66418.71%
77020.47%
84914.33%
9123.51%
1082.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS