Menu
 > レビュワー
 > ちょうじ さんの口コミ一覧。7ページ目
ちょうじさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 140

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ウエスタン
西部劇への挽歌。映画版よりやはりビデオの完全版がいい。映画の出来は、夕陽のガンマン、続・夕陽のガンマンの方が、上ですが妙に魅力のある作品。善玉イメージの強いヘンリー・フォンダに悪役やらせたのは批判あるようですが、彼の全キャリアの中でも、最高にかっこうよく、味のある役の一つではないかと思います。
7点(2001-07-22 16:39:02)
122.  D.N.A.
バル・キルマーは,モロー博士よりカーツ大佐に憧れたんじゃないの?フェアルザ・バークがいつもながら魅力的なので、何とか見られた。
5点(2001-07-22 16:27:14)
123.  グリーン・デスティニー
グリーン・ディスティニという剣に何の意味づけもない。もうそれだけで、駄作と言い切っていいでしょう。日本の時代劇なら,その辺にもう少しこだわる。中国では宝剣と言う概念が在っても,名刀という概念はないのでは?剣は武士の魂という日本人から見ると,噴飯ものです。いや,そういう問題ではなく、ただ話の作り方が下手なだけか。
2点(2001-07-21 17:48:34)
124.  ボブ&キャロル&テッド&アリス
渋谷の東急文化会館の映画館でロードショーで観た。ナタリー・ウッドは初恋の人です。
7点(2001-07-21 17:22:34)
125.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
寝たのぼくだけじゃなかった。もっとも長崎(旅疲れ)の映画館でオールナイトだったから、映画のせいだとはいえませんが。ナタリー・ポートマンが何だかだといってもかわいいので、6点。
6点(2001-07-21 17:19:35)
126.  続・荒野の用心棒
時代も武器も場所も現実にはありえない「悪夢」の世界でくりひろげられる殺戮劇。タイタスのような意識的なシュールさとは違う,無意識のシュールさがたまらない。レオーネ西部劇を超越したマカロニ中のマカロニ。
8点(2001-07-21 17:01:06)
127.  1941
クリストファー・リーのドイツ観戦武官と三船艦長の仲の悪さ。義勇兵がカタログでNAKAJIMA・TYPE97を確認,撃墜すると実はP40(P37だっけ)だったりと,日本の常識的頭からは出てこないギャグが満載。とにかく凄い。
9点(2001-07-21 16:49:22)
128.  GODZILLA ゴジラ(1998)
こういう「怪物」出てきたら誰でも「ゴジラ」と呼ぶに違いないので、そういう「あだ名」と考えれば違和感なし。常にゴジラの前に無力をさらし,世界中のよい子に軍事力のむなしさを宣伝している自衛隊と違い,米軍は常勝でなければならぬ、そうですが、こんな火も吹かない,とかげの化け物にてこずるようじゃあ,実力は知れたものだ。安保条約はゴジラ襲来の際には適用されたことがないが、これjじゃあ邪魔になるだけだね。
6点(2001-07-21 16:31:03)
129.  用心棒
ボディガードに登場したのは,中盤の「初めて人を斬るシーン」だったような気がします。バックツウザフューチャー、では荒野の用心棒のラスト対決シーンが出ますが。この元ねたは、ダシル・ハメットの「血の収穫」。盗作とかリメイクで話題になるけれど,ハメットには挨拶したのかな。話の面白さはハメットだけに,「さすが」ですが,ラスト,斬られた後の仲代が、しゃべり過ぎ。早く死ねよな。
8点(2001-07-21 16:15:08)
130.  続・夕陽のガンマン/地獄の決斗
「夕陽のガンマン」の後%2C「待ちかねた」登場。アヤヤヤー、というモリコーネ・サウンドが%2CテレビCMで流れたときの印象は%2C強烈。クリント・イーストウッド主演のイメージが少し薄くなったのは不満だが。物語の語り口の妙を教えてくれた作品。
8点(2001-07-19 19:16:49)
131.  スカーレット・レター(1995)
緋文字。高校生のとき結構感動した.原作のイメージとキャストがかけ離れすぎてます.牧師さんはモンゴメリー・クリフト以外考えられない。俺も古いね。とにかく失望した。
3点(2001-07-19 01:32:04)
132.  心のままに
珍しく優しいレナ・オリン。リチャード・ギアも、「プリティガール」の大富豪よりこっちがいい。好きな映画。
7点(2001-07-12 02:05:57)
133.  荒野の用心棒
ラストマン・スタンディングよりずっと面白いぞ.用心棒よりもずっと面白い、というのはまずいかな。
8点(2001-07-12 01:59:21)
134.  シン・レッド・ライン
戦争体験者が、斥候シーンで「こういうときが一番怖いんだ」と、思わずもらした。リアルなんでしょう.でも、やたら自然を描く感傷的な映像にはウンザリ。
6点(2001-07-12 01:55:02)
135.  レッド・プラネット
一応SFなんだから、中学生が観ても分る設定のミスが大量にあるのは、いただけません。
1点(2001-07-12 01:47:50)
136.  タイタニック(1997)
長い。余計なこと、たくさん考えた。船破壊〔?〕寸前で逃げ回ってるのに、何で、エイリアンが出て来んのか、とか.ジャック生きてたことにして、レイズ・ザ・タイタニック、して宇宙に旅立たせる。宇宙客船タイタニック、とか。
5点(2001-07-12 01:39:29)
137.  ウォーターワールド
SFとしても異世界ファンタジーとしても、設定が中途半端。
2点(2001-07-12 01:25:55)
138.  地獄の黙示録
エネルギー溢れる失敗作は語るにもっとも面白い対象である。
6点(2001-07-12 01:22:26)
139.  雨のニューオリンズ
少し年増Nウッドに心乱れる。
7点(2001-07-12 01:16:58)
140.  夕陽のガンマン
子供の頃に焼きついた印象は強烈。あばたもえくぼ。
10点(2001-07-12 01:11:42)
010.71%
121.43%
264.29%
353.57%
496.43%
52215.71%
63323.57%
73122.14%
81611.43%
996.43%
1064.29%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS