Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧。7ページ目
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ヒットマンズ・ボディガード
か!な!り!楽しめたので、レビュー数が少ないのが意外でした。 あの二人をしゃべらせっぱなし、好き放題にさせてるのが可笑しいし、回想シーンも手抜きせずに手間暇お金をかけているところがさすがだと感心します。 エンドロールのまたラストにちょこっと出てくる平和なアムステルダムがあんな危険な都市になるなんて(笑)
[インターネット(字幕)] 7点(2021-02-22 07:16:21)
122.  RED/レッド(2010)
みんないい味だしてますね、ドリームチームはこうでなくては! こんな楽しめる痛快ものもたまには欲してしまいますよ。 おじいちゃんと言われて、膨れてるブルースウィルス、いいよね。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-02-21 16:21:20)(良:1票)
123.  ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
94年度版よりメッセージ性の強い作品。 時系列と配役がキーワードとなりました。 どちらも最初は違和感がありますが、見進めていくとこれしか方法はないのかな。と思えるように。  各所に主役級の俳優をよく配することができたものです。 ティモシー・シャラメ、クリス・クーパー、ボブ・オデンカーク(がなんといい父親に!)あたりが渋いですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-02-18 09:59:32)(良:1票)
124.  IAM A HERO アイアムアヒーロー
白けてしまって、、、伏線はもっとあるのかとみたのがよくなかった。
[インターネット(邦画)] 4点(2021-02-16 09:53:51)
125.  イエスタデイ(2019)
ビートルズは世界遺産、人類の宝だと改めて思わせられる。 構成も素晴らしかった  SNLネタもあったけどケイト・マッキノンがいいね。登録申請中です。よろしくお願いいたします。
[インターネット(字幕)] 9点(2021-02-14 16:25:30)
126.  マスコット
ゆるキャラでもなく、試合などの間に球場を盛り上げるマスコットの世界大会。まだまだ認知度もない人たちのための… なかなか入り込めない映画でした
[インターネット(字幕)] 3点(2021-02-13 08:50:28)
127.  金メダル男
日本版フォレストガンプかな? 感情移入しにくいのはナレーションがほとんどだったからか、ところどころくすっと笑わせてくれる大人向けのコメディ。  PS 芸術家ぶって黒いシャツ着ちゃってるところなんか勝手にツボりました。
[インターネット(邦画)] 5点(2021-02-13 08:47:49)
128.  セックス・アンド・ザ・シティ2
ライザミネリの2分間のパフォーマンスは必見。  夫婦の在り方はいろいろ、と言いたいのでしょうが、やっぱり欲が多くて、お金持ちのたわごと、と思えるところも多い(笑) アブダビ!なんとも、、、豪勢な旅。コロナでますます旅行の禁断症状が出てます。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-02-11 21:28:33)
129.  ガールフレンドデー
ボブ・オデンカーク(「ベターコールソウル」が有名でしょうか)が手掛ける短い作品で、パラレルワールドに入ったかのような感覚です。グリーティングカードのために命をかけた男の悲哀、ドラマ化されててもいいかもしれません。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-02-11 10:04:16)
130.  遅咲きのボク
コメディでもシリアスでもなく、ふり幅の狭い映画でしたが応援したくなってしまう主人公ではありました。 知識だけあれば反抗期もこわくなかったのかな。いやありすぎも困るか、、、
[インターネット(字幕)] 4点(2021-02-08 07:41:38)
131.  インターンシップ
ちょっとイタイギャグとかたとえとか、が少し過ぎるところもありますが、いいアクセントになるものもありました。 実際こんな幸運はめったにないだろうけど、大卒の4人に1人が就職できないアメリカでもみんなの必死さが伝わってきました。 エンドロールがGoogle一色でしゃれてました。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-02-07 22:34:33)
132.  真実(2019)
婿殿もつらいよのぉ(笑) それはさておき、ドヌーヴじゃないと成り立たない話、それもそのはず、彼女を意識して書いた脚本だからね。 世界的な大女優ってやっぱりもう彼女くらいじゃないとこの話は説得力がないわけで、そこは成り立っていました。 回りくどくも思えた脇の小ストーリー、粋でしたがあと一ひねりほしかった。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-02-06 21:32:32)
133.  ハイウェイの彼方に
イーサン・ホークが成熟した演技で魅せてくれますね。この方は会話劇がとっても得意かと思いきや、SFもこの映画のような寡黙な役もこなせて幅広いですね。 題名になった「Adopt-A-Highway Program」、道路も養子になれるのだから、エラのことも、と考えたのだろうか。ちょっとしたことで道を外れてしまった幸せとは言えない人に幸あれ。という意味のエンディングロールのひとことだったと思う。 心温まる作品でした。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-02-06 16:29:21)
134.  しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス 《ネタバレ》 
主演お二人がすばらしい。モードが描いているときの感じたであろう幸せが作品に大事に閉じ込められているような温かさを感じました。 家族から捨てられた同然の二人が小さな幸せを見つけるまでの過程が切なく、しっかりと観客の心の琴線に触れる作品でした。
[インターネット(字幕)] 8点(2021-02-01 08:16:29)
135.  チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛 《ネタバレ》 
チューリップ熱、バブルですね、見ていてハラハラしてしまいます。 マリアは聖女なのか悪女なのか、生きるためとはいえ・・・ シェークスピアの悲劇のような展開を織り込みつつ、こころの善悪が戦う。 情景描写などが特に美しい一篇。
[インターネット(字幕)] 7点(2021-01-28 08:29:18)
136.  ブルーハーツが聴こえる
セリフのない作品、SF、劇場型など…独特なオムニバス集でした。 やっぱりブルーハーツは偉大だと改めて思い知らされる。。。
[インターネット(邦画)] 7点(2021-01-27 15:23:47)
137.  ザ・キッチン
ギャング映画のエンディングは2通りしかないよな、これでいいのかどうかは別として結構見応えがありました。ヘルズ・キッチンとハーレムなどのすみわけでアイリッシュ系とイタリア系のやり取りが興味深かったです。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-01-27 07:44:03)
138.  リスボンに誘われて
偶然見つけた本に自分が思っていることが全部書いてあったら・・・そりゃ魅せられて調べるかもしれない。 運命ではない偶然、言葉が美しいと思った、「ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ」にあったトマス・ウルフの処女作のよう。 しかしその本の背景には・・・
[インターネット(字幕)] 7点(2021-01-24 17:36:02)
139.  パパVS新しいパパ
ステップブラザーズからとうとうお父さんに回ったね(笑)。シリーズ2への序章に過ぎないのかもしれない?!お約束のドタバタ、下ネタがたくさんありました。ゆるゆるコメディを求めているときにぜひ!
[インターネット(字幕)] 6点(2021-01-23 17:28:28)
140.  レイニーデイ・イン・ニューヨーク
ニューヨークの「ある」雨の日、なのですよ。一日を描いてる。カタカナばかりの邦題になるとちょっと興ざめしませんか?  相変わらずのガチャガチャ・ごたごたの会話劇、もう新作見納めなら寂しいなどと考えずにはいられなくなりますが。精力的に若い多才な俳優さんを作品に入れていくの、やっぱりうまいですよね。  ちょい悪に憧れる大学生が親を見直すきっかけ、に興味を持ちました。うまい起承転結だったと思います!  「カフェ・ソサエティ」のエンディングのような美しい風景をもっと期待したのですが、実際NYに住んでいたらそうも高層ビルやら景色やらを見る余裕もないでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-01-20 17:22:15)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS