Menu
 > レビュワー
 > みんみん さんの口コミ一覧。7ページ目
みんみんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 351

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  TAXi2
前作のほうが好きです。
5点(2003-04-08 15:10:01)
122.  TAXi
スカっとしましたよ。それなりに楽しめました。
7点(2003-04-08 15:09:22)
123.  太陽がいっぱい
音楽とともに語り継がれる不朽の名作。この映画のアランドロンは今までの人生で見た中で最も美しい男でした。最後のさわやかな笑顔がつらい!はらはらドキドキ、これほど、犯罪者の方の味方をしたことなかったな。リプリー?あれとくらべろって言うの?
9点(2003-04-08 15:08:09)
124.  タイムコップ
ヴァンダムすきなんで、これくらいで・・・。
6点(2003-04-08 15:04:08)
125.  タイタニック(1997)
泣けましたよ。最後のほうになっても泣けなくて、「なんでみんな泣くの?」と思っていたら、みんなに見守られながらレオとケイトが幸せそうにダンスするじゃん、この想像のシーンは反則、いっきにきてしまいました。3時間以上という長い時間だけど、二人の感情の盛り上がりを描くには当然短いわけで、それでも、二人の愛情はそれなりに伝わってきた。2回目にはもう泣けなくなっていましたが、TVで初めて観たおかあちゃんが「よかったよねー!」とか言っているのを聞くと、やはりよかったんだと思う。世間の評価に比べてどう、とかいうことよりも、単純に自分は楽しんだから。
8点(2003-04-08 15:03:09)
126.  ターミネーター2
前作以上のできでした。すごかったー。もちろん1もすばらしかったんだけど、その期待度以上、というのはかなりいい出来なんでしょうね。3をまたまた期待してしまう。
9点(2003-04-08 14:57:21)
127.  ターミネーター
本当にはらはらしました。よく出来てたよねー。今見れば古臭い映像なんだけど、あの時代によくあれだけのものを作ったなと感心します。この映画の醍醐味はやはり女性の強さか。マイケルビーン、頼りなさすぎ。エイリアンでもそう思ったけど。
8点(2003-04-08 14:55:31)
128.  ダイ・ハード3
ひどすぎる。まとまりがなさすぎる。敵があんな死に方でいいのか?よくねー!奥さんもでてこないし、パウエル巡査部長も出てこないし。続編なんだからそれぐらいいいじゃん。劇場まで行ったのに。お金と時間を返して欲しいとおもった、実際。
2点(2003-04-08 14:53:22)
129.  ダイ・ハード2
いいじゃないですか。2作目としては出来がいい。着陸誘導の火もいいアイデアですね。しかし、マクレーンはすご腕ですなあ。なんでもっと有名にならんの?
8点(2003-04-08 14:50:28)
130.  ダイ・ハード
アクション映画に満点はつける気はなかったけど、これはしかたないでしょう。すべて一級品。満足できる一作でした。しかし、もうなんかい観たかなあ・・・。
10点(2003-04-08 14:48:20)
131.  ダーティハリー5
そう。ハリーが老ける前にもっといっぱい作っておいて欲しかった。
4点(2003-04-08 14:46:54)
132.  ダーティハリー4
ソンドラロックに感情移入できない。キャラハンはそんなやさ男じゃないよ。復讐はOKか?警察がやっちゃだめで、個人ならいいのか?あんな女にやさしくして!きーっ!!
4点(2003-04-08 14:46:02)(笑:1票)
133.  ダーティハリー3
2と並んでこれも好きです。相棒が死ぬんだろーなーと思っていたらやっぱ死んじゃった。悲しかったです。ハリーものはここまでです。
7点(2003-04-08 14:44:22)
134.  ダーティハリー2
気持ちはわかるけど殺人はいかんだろーと思う。そこの正義感というか、法律を遵守して(本人が破っているときも多いと思うが)犯人を捕まえるというキャラハンの基準のあり方が好きです。
7点(2003-04-08 14:42:47)
135.  ダーティハリー
イーストウッドを最初に見た映画ではないでしょうか。おもしろかったです。しかしあの犯人、ほんまにわるいやっちゃーと家族みんなで怒っていたのを覚えています。単なるケイジもの、とおもいきや、よく描かれたいい映画だと思います。
8点(2003-04-08 14:40:56)(良:1票)
136.  ソルジャー(1998)
カートラッセル、かっこいいです。演技力があってアクションできる数少ない名優。そろそろバックドラフトのような映画にもまた出て欲しいなあ。
4点(2003-04-08 14:37:17)
137.  卒業(1967)
お、お母さんと関係しちゃうなんて!?と幼心に衝撃を受けました。ラストは有名すぎて知っていたけど、それでも爽快感はあったかな。こんなこと、普通はできないけど。音楽はよかったですねー。それが最高でした。
7点(2003-04-08 14:31:08)
138.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
アルパチーノの演技力にプラス1点で9点。この映画よりももっと早く取るべき人だったので、取ったときも「やはりこういう映画でないといかんのかいな」と反感感じたのを覚えています。最後の評議会はちょっとつけたしっぽくてあんまり。しかし演技はすごいですよね。レインマンのホフマン、レナードの朝のデニーロ、そしてこの映画のパチーノ。3人ともすごすぎます。
9点(2003-04-08 14:28:11)
139.  戦争のはらわた
なんでこんなタイトルなんだろう、と思った。非常に感銘を受けた映画です。この監督も好きなんですよ。ジェームスコバーンは私が最初に好きになった俳優。この作品は中学校のときに見たんだけど、そのあと観てません。もう一度見たいですが。コバーンの冥福を祈りつつ・・。
8点(2003-04-08 14:22:27)
140.  戦場のメリークリスマス
トムコンティが好きになりました。この映画で何を言おうと思ったのかは別として、非常に良く出来ていたと思います。音楽ももちろん、たけしの演技もよかった。
6点(2003-04-08 14:19:29)
030.85%
182.28%
2133.70%
3246.84%
4308.55%
57822.22%
65816.52%
75716.24%
84211.97%
9277.69%
10113.13%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS