141. オースティン・パワーズ:デラックス
俺、馬鹿らしいの大好き。例え下品だとしても。俺はコメディに上品さを求めたりしない。 8点(2001-07-17 02:45:20) |
142. オータム・イン・ニューヨーク
話としてはありきたり。言いかえれば恋愛モノの王道というか原点回帰というか。彼女と見に行ったけど観賞後、特に二人ともコメントなし。そんな作品でした。おいらの場合、ニューヨークの街並みは楽しめた。 6点(2001-07-17 02:42:17) |
143. L.A.コンフィデンシャル
サスペンスという範疇で捉えた場合、残念ながらユージュアルサスペクツを超えることはできませんでした。 5点(2001-07-17 02:37:50) |
144. エリン・ブロコビッチ
この映画は彼女と見に行った。その時彼女は法律事務所で働いていた。この映画見たあとかなりやる気になってた。いいことだ。 9点(2001-07-17 02:33:48) |
145. 運動靴と赤い金魚
とにかく子供がいい!!!ヘタなハリウッドの子役なんかより断然いい。みんな自然体。キアロスタミといいマジディといいイランの映画人ってただものじゃないよ。 10点(2001-07-17 02:31:29) |
146. エバー・アフター
ラブストーリーは苦手だけどこれはすんなり受け入れることができたよ。もともとある御伽噺のリメイクだから安心して見ることができたのかも。結構爽快な部分もあったりして、飽きなかったけどなぁ。 8点(2001-07-17 02:27:28) |
147. X-メン
マンガ好きだからこういうのもたまにはいい。けどもうちっとアクションシーンがあればなぁ。インパクトがない… 5点(2001-07-17 02:23:58) |
148. 海の上のピアニスト
海の上でしか過ごしたことがないなんてロマンチックというか悲惨というか…。でも最後の主人公の選択には妙に納得しちゃったよ。ピアノの演技合戦は壮絶!! 7点(2001-07-17 02:20:27) |
149. インデペンデンス・デイ
普通に楽しめた。みんなが一つになる場面もよかった。アメリカが主導ってのはちょっと…。けど現実的には 7点(2001-07-17 00:25:32) |
150. インサイダー
社会的不正義、この映画の取り上げる問題以外にも世の中には社会的不正義がある、というよりむしろまかり通ってる。国家権力もそうだけど社会的権力もおそろしい。それにしても男臭い。男臭い映画は好きだ。でも俺はホモではない。 8点(2001-07-17 00:22:17) |
151. いまを生きる
こんなこと言ったら人間じゃないと思われるかもしれないけど、ごめん、なけなかった。「泣ける」というより「悲惨」な映画だと思う。その悲惨さが涙に至らなかった。 5点(2001-07-17 00:15:34) |
152. アンドリューNDR114
すごく感動した。癒された。フォレストガンプの次くらいに癒された。今はやりの「パー○ハーバー」の表面的な愛なんかよりもずっといいんじゃないかなぁ。 8点(2001-07-17 00:10:40) |
153. アンジェラの灰
アイルランドにはすごく愛着があるけど、この映画には愛着はない。あまぬまさんと全く同感 4点(2001-07-17 00:06:34) |
154. アルマゲドン(1998)
ぶるぅす・りぃ。さんの言う通りこれは娯楽映画だよ。俺思うんだけど、なんで大作映画=面白くない映画って決め付ける人が多いんだ?俺は大作映画であろうとインディーズ映画であろうと面白いものは面白いと思う人間。この映画は好きだよ。テンポ良くて、群像劇の要素も多少あるし、登場人物の感情の整理もされている。 8点(2001-07-17 00:02:41)(良:1票) |
155. アメリカン・パイ
あんな父ちゃんいたら面白いよね!? 6点(2001-07-16 23:52:08) |
156. アメリカン・ビューティー
どんな作品にも賛否両論はつきもの。俺は断固として賛成派。美意識って一体なんだろうね。「美」の定義なんて人それぞれ。だからきれいなもの(通常「美」とみなされるもの)も見る人によっては「美」じゃないもんねー。アカデミー会員ちょっと見直した。 9点(2001-07-16 23:49:41) |
157. アナライズ・ミー
見る人が見れば笑える映画なんだろうなぁ。 5点(2001-07-16 23:40:06) |
158. アウトブレイク
想像していたよりは面白かったかな。ケビン・スペーシーが出てたのにはびっくり。 7点(2001-07-16 23:38:16) |
159. セブン
セブンファンのみなさん、並びにブラピファンのみなさん申し訳ありません。俺はこの映画すごく面白い、とまではいきませんでした。理由は「何となく」です。だからもうしわけありません。 5点(2001-07-16 01:25:04) |
160. スライディング・ドア
なかなか良かったです。同時に二つの世界が進行するってのは斬新。まさに「If」の世界ですなぁ。ちなみに男優の不細工さには失笑していまいました。もっといい人使おうね。 7点(2001-07-16 01:21:08) |