Menu
 > レビュワー
 > よっさん さんの口コミ一覧。8ページ目
よっさんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 362
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  プリティ・プリンセス
本当にアン・ハサウェイが可愛い。そして、ジュリー・アンドリュースが素敵。キャロライン・グッド-ルがクリフハンガーの時とは別人でびっくりした~
7点(2004-01-13 09:12:27)
142.  運命の女(2002)
何てったってダイアン・レインが良かった。平和に幸せに暮らしている時の表情に始まって、ポールに部屋に誘われて躊躇する時、電話をかける時、一線を越えて帰る電車の中、ポールの女友達に嫉妬する時、ポールが殺されたと聞かされた時、写真を燃やす時・・とコニーの思いが、観ている側に痛いほど伝わってくる。前半と後半で話の流れが変わってしまって、後半だれてくるのが残念だった。
7点(2004-01-09 08:44:32)
143.  スクービー・ドゥー
普通。と言ってしまうと身も蓋もないかな?
7点(2003-12-23 23:53:27)
144.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
言いたい事はたくさんあるんですけど、言葉にするのは難しいです。「救世主」というからには、それ相応の活躍を期待したのに・・ 完結編でのネオ・トリニティー・モーフィアスがあれじゃぁねぇ。ラストも「共存」だし。リローデッドで最高に盛り上がって「続く」だっただけに、がっかりしちゃった。
7点(2003-11-26 17:02:04)
145.  ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
「コメディ」って事で笑う事を期待して観たので、思いっきり裏切られました。面白くないわけじゃないけど、自分の思い描いてた内容とあまりにも違い過ぎた。でも、ラストではホロリとさせられたので7点。
7点(2003-11-24 20:06:39)
146.  ブラック・ナイト(2001)
ものすごく面白いわけではないけれど、そこそこに見せ場もあって笑える作品。タイムスリップと思うと「んな、バカな」の連続だけど、細かく気にしてたら楽しめませんね。最後も「んなバカな」って事ですっきりと終わらせてくれました。
7点(2003-11-24 19:46:03)
147.  NOEL ノエル(2004) 《ネタバレ》 
群像劇好きとしては、もう少し各エピソードに深みが欲しかった。チャーリーの本当の姿を見たり、ローズの母の手が動くところは鳥肌ものだが、ローズのエピソードばかりが際立っていて群像劇としては物足りない。クリスマス時期に見れば良かったかなぁというのは自分の中の反省点です。
[DVD(字幕)] 6点(2006-09-02 08:05:39)
148.  リディック
絶対にやられないヴィン様を堪能するにはぴったりの作品。陽に当たって、生まれたての小鹿のように全身から湯気が出るところは心配したけれど、もちろん全然平気でしたね。最後もどっかりと鎮座して、続編への意気込みを感じさせてくれましたがどうなるでしょうか?
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-10 23:50:19)
149.  ディック&ジェーン 復讐は最高!
会社の倒産で生活が一転し、遂には夫婦揃って強盗三昧とストーリーは滅茶苦茶だがそれを納得させる勢いがあって面白い。ただ後半の復讐劇(?)がいまいち分かりにくく、爽快感も少なくて残念。全編通して前半のノリを通してくれたら、もっと面白かったと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-10 00:16:44)
150.  ニコラス・ケイジの ウェザーマン 《ネタバレ》 
全体を通して非常に淡々としている。別れた妻や子供達への愛情表現、父親への思い、仕事に対する情熱、どれもこれもが空回りしているが、中盤での息子の事件、父の死でやっと気持ちが前に進み始める。大袈裟な盛り上がりも感動もないが、不思議と最後にはハッピーエンドの気分になってしまう。
[DVD(字幕)] 6点(2006-07-03 00:39:46)
151.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 
長い・・ヤマ場が人間の世界での逃走シーンだとすれば、後半がだらだらと長すぎる。マッコードが良い味を出してたのに、あっさりと死んでしまってその辺も後半をつまらなくした1つだと思う。最後にクローンが開放されるシーンでも、明るい未来というより今後の彼らを考えるとすっきりした気分にはなれなかった。
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-08 23:38:32)
152.  ザスーラ 《ネタバレ》 
「ジュマンジほどではない」と言うのが観終わった感想です。続編なので、どうしても前作と比べてしまいます。悪くはないんですが、全体を通して物足りないんですよね。宇宙飛行士が未来のウォルターっていうのがどうにも理解出来なくて、消化不良気味です。
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-08 23:22:38)
153.  ミート・ザ・ペアレンツ2 《ネタバレ》 
今回はジャックが歩み寄る事でめでたしめでたし。「赤ちゃん誕生で3も作るのでは」と思うのは考え過ぎでしょうか?
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-08 23:17:09)
154.  ゲス・フー/招かれざる恋人
期待していた程は笑えませんでした。ストーリーが平凡なので、それをどう補うかがポイントになると思いますが、パーシーにもサイモンにも感情移入できずに時間が過ぎて行きました。サイモンの駄目っぷりとパーシーの強面が良かっただけに、もうひとひねり欲しかったです。
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-25 23:00:11)
155.  シルヴィア
どうしてもこの手の作品は観ていて心が痛くなる。主人公の心の痛みに感化されると言うと言い過ぎのようだが、だんだんと彼女の辛さが自分にのしかかって来るような気がしてくる。テッドはシルヴィアが思っていたように数々の女性と浮気を重ねていたんだろうか?事実なのか思い込みなのかで、彼女の精神も違って来ると思うのだが。テッドに出会った頃の活き活きとして美しいシルヴィアと、自殺を敢行する時の彼女の表情があまりにも違い過ぎて切ない。自殺の前に子供達の食事を用意するような優しい母なら、子供達の為に生きる強い母になって欲しかった。
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-25 00:20:53)
156.  愛についてのキンゼイ・レポート
当時の時代背景を考えると、キンゼイ氏の研究は身を滅ぼす可能性があるという事は予想できるが、彼の研究によって救われた多くの人の事を思うとなんとも痛ましい結果だと思う。キンゼイ氏と父親とのエピソードが良かっただけに、彼と彼の子供達とのエピソードをもっと掘り下げて欲しかった。
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-24 23:28:36)
157.  イン・ハー・シューズ
なんかこう「もうひとつ」な感じで終わってしまった。お姉さん、あんな現場見て妹を許せる?婚約者を妹に会わせたがらないのは、てっきりまた妹に取られる事を心配してるのかと思ったけど違うのね。大嫌いと大好きが同居してる事の描写が足りなくて、「喧嘩しても仲良しさん」程度の姉妹という感じでしか伝わらなかった。お婆ちゃん達のイキイキぶりの方が印象に残ったのが余計残念。
[DVD(字幕)] 6点(2006-04-24 23:13:42)
158.  デブラ・ウィンガーを探して
女優に限らず子育てと仕事の両立は難しいですよ。 独身でも年を重ねるといづらくなる職場もありますし。 もう少し女優としての本音を知りたかった気もするけど、ハリウッド女優がそうそう本音を語るわけがないですよね。 デブラ・ウィンガーが中盤で登場しちゃって、少々肩透かしをくらってしまった。 最後にど~んと出て欲しかったなぁ。 
6点(2005-01-15 19:38:41)
159.  デイ・アフター・トゥモロー
ストーリーを楽しむのではなくて、映像を楽しむ映画。 こういう作品も必要なんだろうな、と思う。 いちいち真面目に突っ込んでると、観終わった後でぐったりするかも。 今、世界中で異常気象が起きてるから、あながち映画の中での話とは思えないところが少し怖い。
6点(2005-01-15 18:54:36)
160.  バッドボーイズ2バッド
長過ぎっ! この手の作品はテンポ良く進んでくれないと、犯人は分かってるわけだし2時間半引っ張って行くだけの魅力がない。 マイクとマーカスの掛け合いも前作に比べるといまいちだし、無意味なスローも多用し過ぎ。 ちょっと欲張り過ぎちゃったかな?というのが感想です。
6点(2005-01-15 18:46:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS