141. ランボー/怒りの脱出
ランボー強ええ~~!! 有り得ないくらい…1作目の陰な部分はずいぶん薄れていきますなぁ~~これは馬鹿アクションですな(いい意味でね) 4点(2004-12-14 00:54:05) |
142. ランボー
名前が自分の中で先走って、内容をあまり覚えていなかった映画のひとつで…。こんな映画だったんだと改めて思いました。虐められるランボー、なんかそれが妙に似合ってます。馬鹿アクション(いい意味で)と思ったけど結構~陰な映画ですね~ 6点(2004-12-14 00:44:13) |
143. 座頭市(2003)
殺陣のシーンはそこそこじゃないかな~ 血がドバっとした質感で描かれてるところが好みでした。内容が少し薄いのと浅野忠信の描き方がもうひとつ… もう少し、焦点をコンパクトにすればそこそこではないかと… 期待しないで見たのでそこそこ退屈せずに見れました。 5点(2004-12-14 00:40:17) |
144. 郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981)
ん~ニコルソン… なんかこの頃のて言うかこの映画は合わなかった。内容も別にって感じで…期待してやっと観たって感じだったので、あまりの退屈さに苦痛を伴いました… 3点(2004-12-08 01:58:37) |
145. プレデター2
そのラストはないよ~~~プレデターっていいキャラしてるのに…勿体無いこと、この上ない!!!! 2点(2004-12-08 01:47:24) |
146. アンフォゲタブル
矛盾だらけで、それが少し気になる…殺人絡ませないほうが、もっといい感じで描けけたんじゃ?それでこそレイ・リオッタのクレイジー振りが見れたかも…話的には良かったけど、イマイチ引きこまれなかった。 5点(2004-12-08 01:40:37) |
147. グッバイガール
70年代後半のいいニオイがいする映画ですね~美男美女じゃないから親近感も沸くし、こう言う女の人いるいる、ホントに愛にいい意味で飢えてる。会話のタッチもそれなりだけど、子供の存在がイマイチ中途半端やね~いる設定なら、もっとイジって欲しかったな~ 6点(2004-12-08 01:36:10) |
148. ノー・エスケイプ(1994)
え~~レイ・リオッタ、イイ人やん~~ もっとクレイジーでいて欲しかった…最後全員突き落とすような… 3点(2004-12-08 01:29:47) |
149. GO!GO!L.A.
ヴィネッサ・ショウて言う女優が良かったっす。 こんな恋したいっす。情熱的がゆえに空回り?女性の皆さん、こんな男はどうなんすかね~ 映画としてはかなり…ギャロとデップで箔つけたのかな~… 4点(2004-12-08 01:27:07) |
150. ターミネーター2
面白いね~いまさらどうこう言う事ないでしょ~ エイリアンとターミネーターは大作で2も傑作。 こんなアクション映画なら何時間でも見れるわ~ 8点(2004-12-08 01:18:17) |
151. スターリングラード(2001)
エドハリスじゃなければ、大変な事になってたよ~てか何この映画、戦争映画じゃなくて ?何が言いたい??メッセージもなければ…ジョセフ・ファインズとかイイ役者出てるのにね~ 2点(2004-12-08 01:13:44) |
152. 殺しのベストセラー
本と殺しが関わる、サスペンスかぁ~ミザリーを思い起こしながら心躍らしてみたのに…本という要素が、少し薄いというかイマイチ、人物が描ききれてない、殺し屋の雰囲気の微妙さだけが妙に印象に残ります。 4点(2004-12-08 01:08:54) |
153. 奴らを高く吊るせ!
イーストウッドの魅力がイマイチ伝わってこない…。全てにおいて中途半端で、それはラストにも反映されてて…残念 2点(2004-12-08 01:02:44) |
154. ザ・グリード
これもよくTVでやりますよね~~(笑)TVだけでも2.3回は見たような~。かなりチープですね~~厳しい…この手の映画にそれを求めるのはですが、何回も見るとさすがに気になって…トレマーズの名がチラホラですが…トレマーズと比べるのは失礼かと。 5点(2004-12-08 00:59:35) |
155. ファイナル・デスティネーション
なかなか、それなりに…ちゃうかな~~サスペンスホラーってどれを見てもって思うけど。こう言うのはあまり見てない気がしたし、全体的にバランス取れてて…ストーリーにこの評価です。 7点(2004-12-08 00:49:25) |
156. ベン・ハー(1959)
力を感じますね~この時代にして、この迫力、さすがです。チャールトンヘンストン、嫌いですが、それを云々じゃない馬車のレースのシーンは圧巻です。 6点(2004-12-08 00:45:36) |
157. インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
バランスがイイというか~やっぱ面白いねんな~何が面白いんやろうな~~テンポなのかな~~なんか見れるってすごいよな~~トロッコのシーンはやっぱいいです!前後のバランスもイイんやろうね~結構滅茶苦茶なシーンも多いのにね~~面白い映画は雰囲気が違う? まぁ子供向きのアドベンチャーコメディですな~ 7点(2004-11-20 01:43:35) |
158. ピンポン
大倉孝二が存在感出してます。窪塚の演技の酷さに回りが際立ち、中々いい映画になってますね。そこそこ見れたのがビックリ、コミック系は辛いのに… いかんせん主役が…公募の方がマシちゃう??かなり残念です。 4点(2004-11-20 01:37:06) |
159. ディープ・インパクト(1998)
ん~~完全ハッピーエンドじゃないところがいいね~まぁ大作、ハリウッドにしてアメリカ中心のアメリカ的な映画やな~~パニック映画の割には見てるほうは余裕あるのが残念。 3点(2004-11-20 01:31:34) |
160. 裏切
ゲイリー・ビューシイが出てるじゃないですか~いいね~~渋い。マイケルマドセンも結構ハマり役ですね~~レザボアのイメージ強いけど… なのに何故…アマリ面白くなかったなぁ~悪役の描き方が弱い気がします~ゲイリー・ビューシイが出てるので甘めで。 5点(2004-11-20 01:27:47) |