Menu
 > レビュワー
 > Minato さんの口コミ一覧。8ページ目
Minatoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 153
性別 男性
自己紹介 メルアドとパス紛失でご無沙汰してましたが…約4年ぶりに復帰。

再開にあたり、管理人さん色々とありがとうございました!
基本、多忙な身ですがまた時間見つけてレビューしていきます(2012/03/26)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ボディガード(1992)
ケビン・コスナー扮するボディーガードがあの馬鹿女のどこに魅かれたのか完全に謎。犯人の犯行動機にもほとんど説得力はなく、ストーリーが完全に破綻している。ラストシーンで流れる主題歌の“I Will Always Love You”だけが物悲しく響いた。
3点(2004-11-30 00:00:06)(笑:1票)
142.  ホワイトアウト(2000)
見所は日本映画界トップ水準の演技力を誇る佐藤浩市の“やっちゃった”感のあるコスプレだけ。撮影中に監督がホワイトアウト現象に陥ってしまったような出来です。
[映画館(字幕)] 3点(2004-05-08 23:20:56)
143.  アイズ ワイド シャット
意味不明。主演がニコール・キッドマンじゃなかったら点数あげられません。
3点(2004-04-12 23:46:42)
144.  アナザヘヴン 《ネタバレ》 
虫の息の恋人だけ助け出し、相棒の原田芳雄を炎の中に置き去りにした江口に問いたい。『そこに愛はあるのかい?』
[地上波(字幕)] 3点(2004-04-12 23:24:47)(良:1票)
145.  スピード2
前作の勢い(スピード)を急ブレーキで止めちゃったような駄作。この内容で総制作費140億円?キアヌが出演を断ったのも分かるような気がします。
[映画館(字幕)] 3点(2004-04-12 23:18:13)
146.  ドラゴンヘッド 《ネタバレ》 
原作未見。ノブオがいつ再登場するのかと心待ちにしてたのに、どうやらあの冒頭の地下鉄のシーンで本当に命を落としてしまってたんですね。バイオハザードのネメシスのような不死身の追撃者で、主演の2人を執拗以上に追い回すものだと勝手に思い込んでいたので、あのあっけない最期には唖然としてしまった。お笑い芸人の鉄拳が狂気に走ったようなあのメイク。インパクト抜群だったのになぁ。ストーリーはこれといった見所もなく、ひどく退屈だった。最後に火山がドカーン。観てたおれの怒りも一気に噴火しそうでした。
[DVD(字幕)] 2点(2005-08-22 22:59:55)
147.  バッドボーイズ2バッド 《ネタバレ》 
昨年、自分が劇場で観た中でのワースト作品。本当に観るべき部分といったらハイウェイでのカーチェイスシーンぐらいだった。勢いだけでゴリ押しする薄っぺらいストーリー展開と、延々と続く悪趣味な映像には正直うんざり。最後のアクションに至っては完全にジャッキーの最高傑作とも呼べるポリス・ストーリーの単なるパクリでしかないし、この程度の内容で2時間半という長丁場ははっきり言って拷問。早く終わらないかと時計ばかり気にしていた。まぁ、配給会社が新庄とボブ・サップをこの映画の広告塔にしていた時点でこの作品の出来そのものが“BAD”であると気づくべきでしたな。
2点(2004-05-25 11:01:55)
148.  リベラ・メ
爆風に吹き飛ばされて空中で手足をバタバタさせたり、犯人を取り逃がして壁を叩いて悔しがる役者の芝居を観ていると、まるでひと昔前の特撮ヒーローものを見ているような錯覚に陥る。カメラ割りもやたら古臭い感じがするし、とにかく演出が過剰すぎる。さらに緊張感を煽るシーンで必ず流れてくるのは決まって同じBGMという酷さ。炎の映像はすごいけど、本当にそれだけの作品でした。
2点(2004-05-09 00:25:32)
149.  ドリームキャッチャー
もう、何が何だか。
2点(2004-04-12 23:34:43)(笑:1票)
150.  ピンチランナー
笑うな。駅伝って設定なんだからギャラリー相手に手を振るな。ファンに媚びるな。ほんの少しでも映画を撮る気があるなら、フィルムが回ってる間ぐらいはもっと真面目にやれ。
[映画館(字幕)] 1点(2004-05-20 22:37:28)(良:2票)
151.  パール・ハーバー
昼の連ドラを大雑把な形に分断し、各ストーリーの山場を無理矢理くっつけて映画化したような作品。
1点(2004-03-23 23:57:58)
152.  模倣犯
これは世界一前フリの長い、身体を張ったネタですか?
1点(2004-03-20 01:02:41)
153.  シベリア超特急
【或る男女の会話】 男「毎年、大量に製作される映画の中に稀に圧倒的な存在感を持った駄作が生まれる。どんなアマチュアでさえ生み出すことのできない失敗作が…な!!千本製作するうち一本できればいいところから、その映画は――“千本にひとつのクソ映画(ワン・オブ・サウザンド)”と呼ばれている!」 女「じゃあ、この映画がその……」 男「そう!!ワン・オブ・サウザンドだ!!」
0点(2004-11-25 16:18:55)(笑:3票)
010.65%
131.96%
242.61%
3127.84%
41912.42%
53422.22%
62616.99%
72516.34%
81912.42%
974.58%
1031.96%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS