Menu
 > レビュワー
 > イサオマン さんの口コミ一覧。9ページ目
イサオマンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 535
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  大逆転(1983)
まあ、それなりに楽しめるかな。可もなく不可もなくって感じ。オフェーリアのナイスバディだけが印象に残っている。
[地上波(吹替)] 5点(2016-03-28 22:52:59)
162.  イエロー・ハンカチーフ 《ネタバレ》 
どんなキャスティングになったんだろうと、ひやかしで観たがまず健さん役のハゲおやぢにガッカリ。倍賞千恵子さん役の女優も憂いや陰がない。たこ八郎が長身の若者に、渥美清が黒人のおじちゃんになったのには笑えた。やっぱ、二枚目で誠実だけどどこか不器用な健さん、グダグダ感あふれる桃井かおり、モテないオーラ全開の武田鉄矢ならではのキャラがこの映画には不可欠のような気がする。でも不思議とラストの黄色いハンカチのシーンだけは妙に感動した。
[地上波(吹替)] 4点(2016-03-27 16:47:58)
163.  ルパン三世(2014)
………(涙)コレはルパン三世じゃないですね。キャスティングはまだいいと思います。違和感があった黒木メイサや浅野忠信もそれなりに何とかイケると思います。問題は脚本です。これじゃあ三流以下の韓流ドラマです。こんなことなら「カリオストロの城」をモロコピした方が500万倍マシなはずです。今はただ悲しい気分なだけです。
[地上波(邦画)] 1点(2016-01-15 20:37:56)(良:1票)
164.  風立ちぬ(2013)
もの凄い映像美。ただただ圧巻。とにかく凄すぎる。アニメの底力を見せつけられたような気がした。宮崎映画は今まではルパン三世以外はどうも受けつけなかったのだがこの作品は違っていた。二郎の声優が良い。淡々と進むストーリーにマッチしていた。菜穂子の「来て」と言うシーンも良かった。もしその続きが描かれていたら完璧な映画になっていただろう。二郎と菜穂子にはもう限られた時間しか残されていなかった。ふたりはそれを充分に知っていた。だからこそ普通の夫婦と同じように二郎は妻の側でタバコを吸い、当たり前のように仕事に打ち込んだのである。死に繋がる結核に抗うかのように。ふたりの愛は刹那だからこそ自由で傲慢なのである。
[地上波(邦画)] 7点(2016-01-06 22:28:22)
165.  風が強く吹いている
いい映画でしたねぇ…自分は日頃ほとんどスポーツには関心がないのですが、これを観るとやっぱもっと一生懸命部活やっとけばよかったのかなと思ってしまいます。仲間と一緒に一つの目標に向かって力を合わせるってのはホントいいですね。出てるのはみんないいヤツばっかりです。さわやかな感動をありがとうございました。
[地上波(邦画)] 8点(2016-01-03 13:56:22)
166.  評決 《ネタバレ》 
シブい映画。医療事故ってのは古今東西あるもんなんですね。ポールが裏切った女をグーパンチでド突いたところにしびれた。
[地上波(吹替)] 6点(2016-01-02 22:30:14)
167.  アデル/ファラオと復活の秘薬
これ、本当にリュック・ベッソンなの?相当がっかりしました。
[地上波(吹替)] 3点(2016-01-02 20:27:53)
168.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
男の友情を感じましたね。でもあのおねーちゃんはちょっと不細工ですなぁ。もうちょっと可愛い子の方がよかったんじゃない?
[地上波(吹替)] 5点(2016-01-02 20:17:15)
169.  コクーン
つまらない。ただ歳はとりたくないなと思っただけ。
[地上波(吹替)] 3点(2016-01-02 20:08:12)
170.  白雪姫と鏡の女王
全然面白くない。白雪姫ってこんなストーリーだっけ?
[地上波(吹替)] 2点(2016-01-02 19:59:40)
171.  マネーボール
多分ブラピの映画の中で一番つまらない。最後まで観た自分をほめてあげたい。
[地上波(吹替)] 2点(2016-01-02 17:02:25)
172.  闇金ウシジマくん
まあ、それなりに面白い。でも漫画の方がエグイ。
[地上波(邦画)] 5点(2016-01-02 17:00:20)
173.  スケアクロウ
恐ろしく地味な映画。アル・パチーノとジーン・ハックマンに期待したんだけど…残念。
[地上波(吹替)] 3点(2016-01-02 16:54:56)
174.  トイレット 《ネタバレ》 
いい映画でしたね。最初は無表情な“ばーちゃん”に嫌悪感を抱きますが、次第に温かいものを感じるようになります。わずかな表情の差で演技する、もたいさんはさすがですね。一人でつまみをかじりながらビールを飲む主人公に黙って餃子とご飯を差し出し、自分もつきあってビールを飲むばーちゃん…言葉は無くてもそれだけで充分に愛情を感じさせてくれます。いいシーンでした。そのばーちゃんが亡くなった時は自分も思わず涙が頬をつたいました。時折はさまれるコミカルなエッセンスもいいアクセントになっていますね。まあ、この映画は常識に当てはめて見ると多分つまらないでしょう。ファンタジーとして見る映画です。
[地上波(邦画)] 8点(2015-12-16 22:50:19)
175.  斬撃 -ZANGEKI-
セガール映画はいつもそこそこ安心して楽しめるのですがこれは違いましたね。ガッカリ感ハンパないです。セガールファンは覚悟して見てください。
[地上波(吹替)] 2点(2015-11-03 18:01:53)
176.  ラスト・アクション・ヒーロー
まあ、シュワちゃんだから最後まで見れたけどかなりイマイチ。チケットの使い方とか映画の世界と現実の世界の定義とかがよくわからない。その場その場のアクションシーンは面白いがストーリーとしてはグダグダ。テレビでながら見くらいならちょうどいいんじゃないかな。
[地上波(吹替)] 4点(2015-10-25 16:34:38)
177.  ライフ・イズ・ビューティフル 《ネタバレ》 
レビューを見て期待した分、相当ガッカリした。前半はとにかくウザい。いい加減イヤになった頃に段々と戦争の緊張感が出てくる。しかし子供に「これはゲームだ」って言い聞かせるのはどうなんだろ?まあ、その気持ちもわからなくもないが何か腑に落ちないものがある。結局自分は死んじゃったしね。子供のトラウマにならないようにってことなのかな。それとも生きる希望を失わないようにってことなのかな。いずれにしても共感できるものはあまりなかった。ただ、戦争、ナチスの恐怖だけは伝わった。
[地上波(吹替)] 3点(2015-10-24 21:50:50)
178.  図書館戦争
ま、それなりに興味をもって見ることができる。榮倉奈々が割と可愛く思えた。
[地上波(邦画)] 5点(2015-10-23 12:07:09)
179.  インビジブル(2000)
誰しも一度は透明人間になりたいとの願望をもつはずだ。特に男性は。その目的は第一にはエロ。そして次には窃盗、殺人などの犯罪だろう。そのあたりの描き方が中途半端だった。しかしまあこういう身体の組織を透明化する発想はしょせん無理がある。いくらCGを駆使しても単なる絵空事だ。食べ物や排泄物までも透明にできる理由がない。どうせなら軍事用の透明化シートをもっと進化させるような話の方がリアリティがあっていいように思う。
[地上波(吹替)] 5点(2015-08-15 09:20:29)
180.  奪還 DAKKAN アルカトラズ 《ネタバレ》 
何か濃いキャラの人たちが結構出てましたねぇ~小柄だけどいかつい所長、男勝りのFBIのオネエさん、青アイシャドー女、死刑囚のオジちゃんなど皆インパクト強かったです。セガールが若干地味に思えました。
[地上波(吹替)] 6点(2015-08-14 11:53:25)
0142.62%
1285.23%
2305.61%
3509.35%
46612.34%
511521.50%
69918.50%
7407.48%
8499.16%
9203.74%
10244.49%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS