Menu
 > レビュワー
 > 紫電 さんの口コミ一覧。9ページ目
紫電さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 590
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  
一番知りたかった春江のことが最後までわからなかったです。
[DVD(邦画)] 4点(2014-10-12 12:35:16)
162.  刑務所の中 《ネタバレ》 
原作に見えていた「妙な暗さ」がすっきり抜けていて全く毒気ゼロに。懲役刑がこんなぬるい感じなら犯罪被害者はうかばれないな。
[DVD(邦画)] 4点(2014-08-28 22:52:43)
163.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 
この続編は原作の一番もりあがるところ(コミックス7巻あたり)が中心なので、そこそこ良いです。
[DVD(邦画)] 4点(2013-01-24 22:34:02)
164.  愛のむきだし
一日目にDVDの上巻、2日目に下巻の途中まで、三日目に残りの最終チャプターをみました。一気に見れちゃうのかと思ったけど、最後までみるのに結構苦戦した。
[DVD(邦画)] 4点(2012-02-16 12:38:39)
165.  ゼロの焦点(2009)
原作やオリジナルは知りません、この映画でゼロの焦点を知りましたが、つまらない話だと思いました。これが至高の名作なのでしょうか?それともこの監督がぶち壊したのでしょうか?
[DVD(吹替)] 4点(2011-09-22 21:39:33)
166.  憑神 《ネタバレ》 
前半と後半とトーンが違う。後半、スケールが大きくなったわりに話は失速。ラストの五月人形の爆発と、原作者登場はかっこわるい。
[DVD(邦画)] 4点(2011-04-04 16:58:47)
167.  ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~
丁寧に撮ってるし、俳優も豪華。 でもつまらない。そういえば文芸映画ってつまらないの多いな。
[ビデオ(邦画)] 4点(2011-02-10 21:52:05)
168.  誰も知らない(2004)
ゆっくりしたテンポで長い映画。 最後まで普通に見れるけど、見てて楽しい映画じゃない。
[DVD(邦画)] 4点(2010-07-10 22:33:34)
169.  空気人形
「夜中に ふとテレビをつけたらやっていた映画でタイトルもわからずボーと観始めた」という環境だったら、かなり良い映画になった気がする。気合入れてDVDレンタルして、さあ観るぞ!というふうに観たらあまりこなかった。
[DVD(邦画)] 4点(2010-07-05 22:03:45)
170.  夜のピクニック 《ネタバレ》 
たんたんと話がすすんで、そのまま何事もなく終わります。青春時代に観れば、感動出来るのかもしれない青春映画なのかな?
[DVD(邦画)] 4点(2010-03-31 16:57:56)
171.  わたしのグランパ
この映画の最大の欠点はストーリーが面白くないことだと思います
[DVD(邦画)] 4点(2010-03-26 21:00:43)
172.  さよなら、クロ 《ネタバレ》 
意外にさっぱりした作りで、動物映画によくある、くどい描写がないのは良かったです。ただストーリーが弱い、弱いというよりほとんどない。いろいろエピソードをちりばめていますが、結局、一匹の犬の一生の映画になってしまいました。  あと実話としてあまり強調していないのでさほど気になりませんが、実際の深志高校とはかなり違い、映画では山がやたらはっきり見える田舎の高校になってしまいました。
[DVD(邦画)] 4点(2010-03-24 15:12:44)
173.  ハッピーフライト(2008)
なんか子供向けっぽい。テレビのバラエティ番組とかを充分楽しめる人ならOKかも。 教育番組のような雰囲気もある。
[DVD(邦画)] 4点(2009-10-17 21:21:45)
174.  少年メリケンサック 《ネタバレ》 
寝たきりの老人がいきなり中指を立てて、舌を出します。効果音もどーんとなります。どういった反応をすればよいのでしょうか? 画面を消したくなりました。
[DVD(邦画)] 4点(2009-10-16 22:24:55)
175.  真夜中の弥次さん喜多さん
原作マンガは好きでした。これはちょっと「TVのお笑い」っぽくて嫌だ。  原作ファンには、ドロドロした毒が抜けていて、話がこじんまりとしているようにみえるし、原作を知らない人には逆に「意味がわかんない」と言わせてしまう、中途半端!
[DVD(邦画)] 4点(2009-10-08 23:08:09)
176.  片腕マシンガール
話題になってるグロ特殊効果の場面はたしかに楽しめる。でもそれ以外の部分がひどすぎる。普通のドラマの部分が思わず目を覆いたくなる退屈さだ。
[DVD(邦画)] 4点(2009-08-21 21:14:31)
177.  死に花 《ネタバレ》 
銀行強盗のプランに取り掛かってからの、強引なストーリー展開がまあまあ良かったです。ただ途中何度か「早送り」したくなる長すぎるシーンが結構ありました。90分くらいに編集したらもっとスッキリ観れそうです。たびたびでる出る変なシモネタもいらなかった。
[DVD(邦画)] 4点(2008-09-23 16:31:02)
178.  RED SHADOW 赤影
なんだか 学芸会の劇のようでした。最初は意図的にこのような素人演技をさせているのかと思ったら、一部の役者は普通にやっていたので、普通にボロボロの演技だってことです。 ちゃんと演技コーチをつけて映画を製作したほうがいいと思います。(特に役者ではないタレントを起用する場合)
[DVD(邦画)] 4点(2008-08-09 23:32:47)
179.  めがね 《ネタバレ》 
特に神経を逆なでする所とかはないし、いやな気分になることもありませんでした。まあそれだけでした。 ところどころ小道具の配置とか絵(構図)にこだわっているなあっと思わせるところがありますが、そんなこと感じてしまうってことは、映画に入っていってないって事ですね。 とにかく見ている最中になんか他のことしたくなってしまう映画でした。(爪を切ったり)
[DVD(邦画)] 4点(2008-07-22 21:45:38)(笑:1票)
180.  レイクサイド マーダーケース 《ネタバレ》 
何か面白そうな展開になりそうな感じで話が進みますが、結局なんにもなし。子供の犯した過ちを親たちが結託してもみ消すだけ。まあこれを映画にしてもつまらない話になってしまいますね。普通すぎて。
[DVD(邦画)] 4点(2008-07-08 22:21:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS