161. ザ・ロック
ショーン・コネリは強いね。年なんだか若いんだかワカンナイ。そこがいいんだけど。 8点(2002-09-19 02:13:06) |
162. ザ・フライ
昔のやつは皿の文字がひっくり返る所を、今回は猿の皮膚をひっくり返しやがった。気持ち悪い映像が多いが、なんか面白い。 7点(2002-09-19 02:08:38) |
163. バックドラフト
カート・ラッセルの代表作じゃないですかね。ちょっと、かっこ良すぎじゃないですか。 8点(2002-09-19 02:02:03) |
164. ミッドナイト・ラン
黒人のFBIが間抜けで面白かったね。もう1人の賞金稼ぎも馬鹿ぽくってよかった。 7点(2002-09-19 01:58:50) |
165. コンボイ
アメリカの親父、アーネスト・ボーグナイン。しつけ~。 6点(2002-09-19 01:54:48) |
166. コマンドー
単純で爽快。シュワちゃん大爆発。 8点(2002-09-19 01:52:21) |
167. 交渉人(1998)
ケビン・スペーシーはこう言う役が合ってるように思える。なんか理屈くさい親父って感じで。 7点(2002-09-19 01:46:10) |
168. タクシードライバー(1976)
腕にレールを付け銃を撃つシーンが印象的。子供のころのジョディ・フォスターかわいいね。 8点(2002-09-19 01:38:16) |
169. フランケンシュタイン(1994)
悲しくなる映画でしたね。デ・ニーロは何でもやる、出来る役者ですね。さすがです。 7点(2002-09-19 01:33:12) |
170. ヒート
パチーノとデ・ニーロで決まりって感じ。アシュレイがキルマーに来ては駄目という手でサインを出すところが印象に残ってる。 8点(2002-09-19 01:31:19) |
171. RONIN
全体的に地味な作品。ドライバーの親父があまりにも親父で・・・。ジャンとデ・ニーロでもたせた。 6点(2002-09-19 01:25:48) |
172. キャット・ピープル(1982)
ナスターシャが綺麗でしたね。マルコムは時計仕掛け・・・を思い出す。 6点(2002-09-19 01:19:33) |
173. キス・オブ・ザ・ドラゴン
警察内の武道場のシーンは怒りの鉄拳を思い出したね。ジェット・リーはいいね。 7点(2002-09-19 01:16:19) |
174. スタンド・バイ・ミー
歌みたいに、いんでない♪ 7点(2002-09-19 00:01:24) |
175. ストリート・オブ・ファイヤー
もう、何回も観てる。音楽もいいし、ダイアン・レインもいい。最後の決闘シーンのデフォーがいい。でも、デフォー色が白過ぎ。これで、デフォーファンになりました。 9点(2002-09-18 23:58:29) |
176. スピード(1994)
ストーリー展開もいいし、観ていて飽きない。デニス・ホッパーがよかったね。 7点(2002-09-18 23:53:36) |
177. スリーピー・ホロウ
期待してたけど、面白くなかった。なんか暗いし。 4点(2002-09-18 23:50:44) |
178. クリムゾン・タイド
潜水艦モノによくある、敵との攻防とかじゃなくて、艦内での人間関係、人間模様をうまく現していた映画でした。 7点(2002-09-18 23:47:08) |
179. グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
海の映像とジャン・レノのエンゾでこの点。 6点(2002-09-18 23:35:10) |
180. オーシャンズ11
確かに、役者だけの映画。緊張感もハラハラドキドキもなんもない。 3点(2002-09-18 23:28:01) |